たけだバーベキューが伝授!手軽で美味しい「キャンプつまみ」
バーベキューはもちろんキャンプ全般にも詳しい芸人・たけだバーベキューさんが、アウトドアでも家でも手軽に作れるおつまみを紹介してくれます!
たけだバーベキュー
カナダアルバータ州BBQ大使時代についたニックネームは「Mr.BBQ」。お肉検定やスパイス検定を持ち、アウトドア料理の腕前はかなりのもの。狩猟免許も取得し、冬には山へ鹿狩りに。BBQだけでなくキャンプにも詳しい生粋のアウトドア芸人。Youtubeチャンネル https://bit.ly/2Qc3akL
ソロキャンプで至福の晩酌!

いや~暑くなってきましたね! 夏のキャンプ、行ってますか? 僕は普段はグループキャンプが好きなのですが、こんなご時世もあり最近はソロキャンプに行くことが増えてきました。
ソロキャンプは選択肢がすべて自分にあるため、自由になんでも楽しめるのがいいですよね! 時間と空間を独り占めにできつつ普段の生活とはまったく異なる過ごし方ができるので、僕は好きなんです。

1番の楽しみは、好きなお酒を飲みながら自分だけの料理を作って美味しく味わうこと!

僕はテキーラが好きで(じつはテキーラ・マエストロの資格あり)、ソロキャンプではそれに合う肉料理なんかを作ったりします。

最近ハマっているのは、ステンレスザルに鶏肉を入れてそれを振りながら油を落として焼く方法。炎が上がって真っ黒に焼けて、宮崎地鶏風に仕上がるんです!



そしてロウチュウという黒醤油で真っ黒にするのですが、見た目とは裏腹に甘さがあって本当に旨い!

そんなソロキャンのおともに、「たけだバーベキュー式!ソロキャンごちそう肉レシピ」という本が宝島社からこの度発売されましたので、よかったらぜひお手に取ってみてください!
今回は「コンビニ食材」でできるおつまみ!
さて、今回のキャンプおつまみのテーマは「コンビニ食材」。キャンプの行き品に寄ったコンビニでも手軽に買える食材で、簡単に作れるおつまみをご紹介します!コンビニチキンの紅しょうラー油

これは紅生姜のソースを作るのがポイント。揚げ物もさっぱりと食べられますよ!

材料
作り方


(1)紅生姜をみじん切りにして「食べるラー油」と混ぜ合わせる

今回はコンビニのフライドチキンでしたが、サラダチキンやステーキにかけても美味しいです! 何ならこのソースだけでもお酒が進んじゃいますよ。
焼売アヒージョ

コンビニに置いてあることも多いペペロンチーノの素。これを入れるだけで簡単にアヒージョが作れてしまうんです!

材料
作り方

(1)スキレットに焼売を並べ、焼売が半分浸かる程度にオリーブオイルを入れて火にかける



アヒージョといえばエビやタコが普通ですが、焼売もイケるのでぜひお試しを! ほかにも具材をいろいろアレンジしてみるのも面白いと思いますよ。
千切りキャベツのさばの味噌煮あえ

これはもう、超簡単! さばの味噌煮缶の和風の味わいがシャキシャキキャベツによく合うんです。

材料
作り方

(1)千切りキャベツをボウルに出し、そこにさばの味噌煮缶を汁ごと入れて醤油を入れてよく混ぜ合わせる

ささっと作れるので、コンビニに寄ってキャンプ場についてすぐのおつまみにぜひ食べほしい一品です!
鮭おにぎりの雑炊

コンビニおにぎりが鮭の雑炊になっちゃうんです! これは、お酒のおつまみというよりかは飲んだあとのシメにオススメですね。

材料
作り方

(1)小鍋におにぎりと水を入れて煮込む


海苔も程よく溶けて、予想以上に本格的な雑炊に仕上がります。ぜひ、キャンプの夜や朝食にこれで温まってほしいです。
今回はコンビニ食材で簡単に作れる4品をご紹介しました。アレンジ次第でどんな料理にもできるのがコンビニ食材の良いところなので、いろいろアレンジしながらレパートリーを増やすのもいいですね!
ではまた来月お会いしましょう。ナイスバーベ!
たけだバーベキューの過去記事一覧はこちら
The post やらなきゃ損!?コンビニ食材で作る絶品おつまみ4連発【たけだバーベキューの“楽勝キャンプつまみ”#7】 first appeared on CAMP HACK[キャンプハック].