CAMP HACK × ソトレシピ

この記事は、キャンプ料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」で掲載されたレシピをCAMP HACKでもお届けする連携企画。
今回は、おつまみにもメイン料理にも活躍するチーズを使ったレシピをご紹介。餃子の皮を使ったり乗せて焼くだけなど簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
カリッとチーズ揚げ焼き&スパイシーサルサソース

道具
フライパン調理時間
15分材料
(2人分)【カリッとチーズ揚げ焼き】
アボカド・・・1/2個
クリームチーズ・・・3~4個
餃子の皮・・・24枚
オリーブオイル・・・大さじ2
【スパイシーサルサソース】
パクチー・・・4本
玉ねぎ・・・1/4個
トマト・・・1個
TABASCO®ソース・・・5振り
レモン・・・ひと絞り
はちみつ・・・少々
ブラックペッパー・・・適量
作り方





⑤ フライパンにオリーブオイルを入れ、①~③で作ったものを両面揚げ焼きする。お皿に盛りつけて完成!
シェフのひとこと
少ない油で揚げ焼きするので楽ちん!シェフ/YURIE
レシピの詳細をチェック寒じめほうれん草のラザニア

道具
フライパン、鍋、耐熱皿、ダッチオーブン調理時間
30分材料
(2人分)ほうれん草・・・150g
バター・・・30g
にんにく・・・1/2片
塩こしょう・・・適量
玉ねぎ・・・1/4個
オリーブオイル・・・40ml
薄力粉・・・20g
牛乳・・・250ml
顆粒コンソメ・・・4g
ローリエ・・・1枚
ミニトマト・・・4個
餃子の皮・・・6枚
ハム・・・6枚
ピザ用チーズ・・・70g
作り方
① フライパンに縦に割ったニンニク、バターを入れて中火にかけ、バターが黄色く色づくまで、少しだけ焦がす。
② ①に食べやすい大きさに切ったほうれん草を加え、塩こしょうをして炒める。

③ 餃子の皮とハムで②を包み、耐熱皿に交互に敷き詰める。

④ ホワイトソースを作る。まず鍋に薄くスライスした玉ねぎ、オリーブオイルを入れ、しんなりするまで炒めたら、軽く塩をふる。
そこに薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるようにしっかり炒める。


⑤ ④に牛乳を加え、薄力粉がダマにならないようにかき混ぜながら沸騰させ、火を止める。そこに顆粒コンソメ、ローリエを加え、とろみがついたら塩こしょうで味を整える。


⑥ ③に半分に切った赤ミニトマトを乗せ、⑤のホワイトソース、その上にピザ用チーズをふりかける。

⑦ 耐熱皿ごとダッチオーブンに入れて、10〜15分加熱する。
シェフのひとこと
バターを少し焦がすことで香りが立ちます。また、ホワイトソースは市販のものでもOKです!シェフ/藤木徳彦
レシピの詳細をチェックコンビーフメルトサンド

道具
フライパンホットサンドクッカー
調理時間
10分材料
(2人分)コンビーフ・・・1缶
玉ねぎ・・・1個
とろけるタイプのスライスチーズ・・・お好きな分量
塩・・・適量
こしょう・・・適量
油・・・小さじ1
食パン・・・4枚
作り方
① 油を引いたフライパンで、コンビーフと一緒にスライスした玉ねぎをじっくり柔らかくなるまで炒める。② 軽く塩こしょうをする。

シェフのひとこと
チーズの面はじっくり焼きましょう。シェフ/風森美絵
レシピの詳細をチェックチーちくボート

道具
フライパン調理時間
20分材料
(2人分)ちくわ・・・1袋
とろけるタイプのスライスチーズ・・・適量
トマト・・・1/2個
アスパラ・・・2本
塩こしょう・・・適量
作り方
① トマトは1cmほどの角切りに、アスパラはさっと固茹でして、ちくわのサイズに合わせて切る。② ちくわに縦に切り込みをいれる。

③ ②のちくわ1本ごとにトマト、アスパラをそれぞれ入れ、その上にチーズで切り込みに蓋をするようにかぶせる。
④ フライパンに油を引いてちくわを置き、軽く塩こしょうをして両面を焼く。
シェフのひとこと
とろけるスライスチーズで具材に蓋をすることで、ボートから具が落ちにくく食べやすくなります。シェフ/YURIE
レシピの詳細をチェックもっとレシピが知りたい人は「ソトレシピ」で!

レシピに必要な材料をLINEに送ることができる便利な「買い出しリスト」機能もありますよ!
ソトレシピはこちら