CAMP HACK × ソトレシピ

この記事は、キャンプ料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」で掲載されたレシピをCAMP HACKでもお届けする連携企画。
今回はフルーツを使った、キャンプ飯&デザートをご紹介。フルーツを入れることで食材が柔らかくなったり、こってり料理も酸味でサッパリした味わいになるなど、さまざまな効果を発揮してくれるんですよ。
ピンクレディーとスペアリブの煮込み

道具
鍋調理時間
40分材料
(4人分)ピンクレディー・・・4個(内2個は最初から煮込み、残りの2個は仕上げ時に煮込む)
白ワインビネガー・・・30ml(または同量のお酢)
白ワイン・・・500ml(または、お酢)
水・・・600ml
顆粒コンソメ・・・14g
砂糖・・・10g
ローリエ・・・2枚
豚スペアリブ・・・800g
塩・・・適量
粗挽き黒こしょう・・・適量
作り方
① 鍋に白ワイン、水、顆粒コンソメ、砂糖、ローリエを入れて強火で沸騰させる。② 豚スペアリブの両面に塩、粗挽き黒こしょうをたっぷり目にふり、①の鍋に入れる。



⑤ ピンクレディー2個をくし切りにして、白ワインビネガーで絡めておく。

⑦ 最後に塩を適量振り、味を整えたら完成。

シェフのひとこと
鍋は圧力鍋を使うと、時間を短縮できます。ピンクレディーが無い場合は、紅玉などのりんごでもOK!シェフ/藤木徳彦
レシピの詳細をチェック
牛スペアリブのオレンジ煮

道具
スキレットグラスカバー
調理時間
120分材料
(4人分)牛スペアリブ・・・1kg
オレンジ・・・1個
★ しょうゆ・・・大さじ6
★ ハチミツ・・・大さじ6
★ ニンニク・・・2片
★ 粗挽き黒こしょう・・・適量
作り方
① 牛スペアリブを★に漬け込み、スライスしたオレンジを上にのせて約1日間冷蔵庫で保存する。
③ 焦げ目がついたらひっくり返し、裏面や側面も焼く。




撮影/後藤秀二 出典:「CAMPLIFE Autumn Issue 2017」(山と溪谷社)
シェフのひとこと
オレンジによって肉が柔らかくなり、スペアリブが本来持っている、うま味以上のものを引き出すことができる!シェフ/長野修平
レシピの詳細をチェック白いチョコレートフォンデュ

道具
シェラカップグレーター
調理時間
15分材料
(3人分)ホワイトチョコレート・・・80g
生クリーム・・・100ml(35%がおすすめ)
レモン・・・適量
★ マシュマロ・・・お好みで
★ イチゴ・・・お好みで
★ パイナップル・・・お好みで
★ メロン・・・お好みで
★ お好みのドライフルーツ・・・適量
作り方
① シェラカップにホワイトチョコレートを砕き入れ、生クリームも加えて、弱火で火を入れる。② ①にレモンの皮をグレーターなどで、削り入れる。

シェフのひとこと
冷やしても美味しいホワイトチョコフォンデュです。生クリームの選び方だけご注意を! 乳脂肪分が高すぎると、分離してしまう可能性があります。レモンの風味が上品な、普段と一味違うチョコフォンデュです。シェフ/千葉かおり
レシピの詳細をチェックほわほわフルーツマシュマロ焼き

道具
スキレット調理時間
10分材料
(4人分)バナナ・・・1本
桃・・・1/2個
ブルーベリー・・・適量
マシュマロ・・・8個
チョコチップ・・・適量
粉糖・・・適量
作り方
① バナナは輪切り、桃は食べやすい大きさに切る。② ①と粉糖以外の材料をスキレットに並べて火にかける。
③ マシュマロとチョコチップが溶けてきたら粉糖を振りかけ、完成。
シェフのひとこと
チョコチップとマシュマロは溶けやすく焦げやすいので、スキレットに材料をならべるときは、火の通りにくそうなフルーツが下になるようにしましょう。シェフ/うすい会
もっとレシピが知りたい人は「ソトレシピ」で!

ソトレシピはこちら