桃屋っておいしいんですよ!

やっぱり桃屋の「のり佃煮」シリーズはご飯のお供に最高ですよね。
やっぱり最強は「ごはんですよ!」


キャンプにも持っていきやすい

そんな桃屋「ごはんですよ!」のポテンシャルをさらに引き出すツボをここで伝授いたしましょう!
白めしには当然合うんですよ!

なんですが、そこからさらに一歩進めてみたい方はこんなレシピに挑戦してみてはいかがでしょうか。
【初級編】ごはんですよ!茶漬け


まずごはんは軽く水気をきっておき、万能ねぎを小口切りにします。「ごはんですよ!」を盛り付け、冷えた緑茶でフィニッシュ。わさびはお好みでどうぞ。
-
【初級編】ごはんですよ!おもち乗せ

【初級編】おかゆプラスごはんですよ!

まさにほっとする一品は、飲みすぎた翌朝の胃もたれを防ぎ、やさしく消化されることでしょう。
【中級編】黒チャーハン

次にスキレットにサラダ油を中火で熱し、卵をさっと炒め、半熟状態になったらごはんを加えて炒めます。
さらにチャーシュー、長ねぎを加えて炒めます。 全体に油がまわってきたら「ごはんですよ!」を加えてさらに炒め合わせれば完成です!
【上級編】鮭のごはんですよ!炊き込みごはん

まず飯ごうでご飯を炊く際に、「ごはんですよ!」と鮭を入れておきます。炊き上がったら骨を取りながらよく混ぜ合わせ、千切りにした大葉を散らせば完成です。
これがまた●●にも合うんですよ!

だまされたと思ってぜひトライしてみてください。もしかするとゴハン以上にハマってしまうかも?
【初級編】ハムときゅうりのごはんですよ!サンド

作り方は「ごはんですよ!」とからし、マヨネーズを混ぜたものを食パンに塗るだけ。斜めにスライスしたキュウリをハムと一緒にパンに挟めばできあがり。
【中級編】ごはんですよ!ホットドッグ

最初にざく切りしたキャベツを塩でもみ、しんなりさせ、キッチンペーパーで水気をよく取ります。次に「ごはんですよ!」、マヨネーズ、和からしを混ぜ合わせソースを作リます。
ホットドッグ用パンの切れ目に特製ソースの半分を塗り、焼いたソーセージとキャベツを挟みます。残りのソースをパンの上に塗ればパーフェクト!
【上級編】アボカドごはんですよ!トースト

まず食パンに「ごはんですよ!」とわさびを混ぜ合わせたものを塗ります。アボカドをその上にのせ、マヨネーズを網目状にかけてこんがりと焼けば完成です!
定番だけでなく、変化球もあるんですよ

「ビンだと割れちゃいそうで……」という慎重派には、あらかじめ小分けになっているミニパックもあります。これなら割れる心配もなく安心です。
つまりは「最高」ってことなんですよ!

直訳すれば動物の「ヤギ」ですが、称賛をあらわす場合は「Greatest Of All Time」の頭文字。つまり「史上最高」という意味がこめられているのです。そしてこの表現、最近はスポーツ以外にも使われはじめました。
つまりは桃屋「ごはんですよ!」もまさにGOAT。称えられるに値する名品です。変わらないおいしさをキャンプ場でもぜひ堪能してください!
ごはんのお供なら……
サバ缶もかなりの実力者。The possibility of Gohandesuyo! is infinite
ごはんですよ!の可能性は無限大