小さい子供とのキャンプは、けっこう難しい…

せっかくのキャンプ、お父さんお母さんもストレスフリーに楽しみたいですよね。
ママたちが集まるキャンプイベントに参加!

今回このイベントで得た、ストレスフリーなキャンプへの糸口となるアイデアをご紹介します。世のファミリーキャンパーや、これから子供とキャンプへ行きたいと考えている方は必見です!
ママが集まる「mama camp」ってどんなイベント?

このイベントは「CAMMOC(キャンモック)」という女性3名のクリエイターズユニットが主催している、妊婦さんやママがリラックスするためのグループキャンプイベント。自然に触れながら子供とゆっくり向き合ったり、大人だけの時間を楽しんだり、ママが楽しんでもらえるようサポートしてくれます。
ママのためのノウハウが詰まっていた!

第15回目(2019年6月)となる今イベント。筆者は、0歳9ヶ月、4歳、と夫の4人家族で参加してきましたよ。
ママキャンプで学んだ、ストレスフリーな子連れキャンプ術
①自由に動き回れる安全なスペースを作る

このときなるべくキャンプ場の中心や危険のない場所に広げ、虫除けスプレーなどを周りに吹きかけておくと安心です。
②パパママがキャンプを楽しむ

お互い得意なことや好きなことをキャンプに取り入れたり、ひたすらボーッとしてみたり……。パパママがリラックスして楽しんでいると、その雰囲気は子供にもしっかりと伝わり、自然と機嫌良く過ごしてくれるようになります。
③知っておくと便利な手遊び歌

一つだけでも知っておくとアレンジもできたり、子供とのスキンシップにも繋がります。また、その手遊び歌がその日の“共通の合言葉”のようになり、ほかの子供たちとのコミュニケーションにも役立ちますよ。
〜親子キャンプにおすすめの手遊び歌〜
具体的におすすめの手遊び歌をひとつご紹介します。これは子供を膝を上に乗せて歌を歌いながら、右へ左へと揺れたりする楽しい手遊び歌。お座りができるようになった赤ちゃんから、5、6歳のお子さんにもウケる遊びです!
④夜は絵本でリラックス

「おそらのえほん」の詳細はこちら
おそらのえほん
●サイズ:約縦5×横5×厚さ0.5cm
●重さ:約6g
●重さ:約6g
2歳8ヶ月の子供の寝かしつけのために購入しました。活発な男の子で寝るモードにさせるのにとても苦労してました。
こちらの商品を使用してから、楽しみなのかスムーズに布団に入るようになりました。
出典: 楽天みんなのレビュー
ママキャンパーのお役立ちアイテム3選
子連れキャンプをストレスフリーに楽しむポイントを抑えたところで、次はお役立ちアイテムをご紹介! 参加していたママキャンパー達が実際に活用していて、便利そうだったものをいくつかピックアップしてみました。①プレイウエア

これなら洋服をいちいち着替えさせることなく、思いっきり遊ばせられますね。雨の日や普段のお砂場遊びにも使えるので、一着あると便利です。
②モンベル ポケッタブルベビーキャリア

シンプルなデザインだからどんなコーデにも合わせやすく、パパママ兼用で使えますよ。
公式オンラインサイトはこちら
③オートミール

子供にはバナナ、きな粉、やさいジュレをプラス(画像左下)。大人が食べる場合は、さらにナッツやレーズンなど噛み応えのあるものと蜂蜜などをプラスすると、より美味しくいただけました(画像右下)。

子供の心に残る、楽しいキャンプをしよう

今回ご紹介したヒントを参考に、ファミリーキャンプをぜひ楽しんでください。キャンモックでは他にも楽しいイベントやワークショップが開催されているので、興味がある方はこちらもチェックしてみては?
撮影協力:撫岳荘キャンプ場
山梨県南都留郡山中湖村平野508
https://www.nap-camp.com/yamanashi/11269