キャンプにも扇風機が欲しい季節です

筆者も週末にキャンプを控えたある日、オフィスで天気予報をチェックしているとなかなかに暑い予感……。

どうやらついに、コレの出番がやってきました! コレというのは、ルーメナーの扇風機。
最近キャンパーのインスタグラムなどでもよく見かける、コードレスファンです。

これがすこぶる快適で、社内オフィスでは一人一台のレベルで愛用されているほど! 夏になったらキャンプで使おうと、時を待っていたんです。
そういえばしっかりと機能を知らなかったので、説明書も引っ張り出しいざキャンプへ。
果たして屋外ではどれだけの威力を発揮してくれるのか? 実際にレビューしてきました!
キャンプ場到着。予想通りの蒸し暑さ……

場所は千葉県のキャンプ場。林間サイトではあるもののそこは7月下旬、蒸し暑さは半端なく設営中も「暑い暑い」の連発です。

「やっぱり持ってきて良かった~!」と、扇風機を取り出します。今回は2グループでのキャンプだったため、隣席の同僚からも一台借りてきちゃいましたよ!
汗だくで設営を終え、さっそく涼むべく使ってみました。
ルーメナーの扇風機をキャンプ場で使用レビュー
どこへでも持ち運べて、軽い

サイズは165×268×131mm、どこへ置いても邪魔にならないサイズです。

そのうえコードレスなので、置き場所をフレキシブルに変えられるのはとても便利。汗だくの子供たちも、涼みながらおやつタイムができました。

裏面はゴム製。滑り止めが4点ついていて、倒れにくいよう工夫されています。
風量は4段階
扇風機に求められる最大の機能は「風力」ですよね。ルーメナー扇風機の風量は4段階調節、1~4までの違いを検証してみました。【風量1:フワァ~~】

最小モードですが、そよ風という表現では物足りないほど強く感じます。遠目に置けば就寝時にちょうど良さそうな風力です。
【風量2:ブ~~~ン】

写真の通り1と大差はないものの若干強く、一般的な扇風機で言うところの「弱」と「中」の間という感じです。
【風量3:シャアアア~~!】

3から、かなり強めに。自宅で使う扇風機の「強モード」くらいでしょうか。
【風量4:ボワーーーーーーー!!!】

MAXモードの4は、ビシバシの強風! ドライヤーなら間違いなくターボモードです。間近で当たると、屋外でもさすがに寒すぎました。

でも、音は静か

これも採用されているDCモーターによる効果で、一般的な扇風機に使われるACモーターより静かという特徴が。高値ですが、長時間使えるというメリットも兼ねられています。
首振り機能はないが、角度調整は可能

と、ここまでは「初代ルーメナー」にも搭載されている機能。じつは今回使用したルーメナーは二代目で、初代からアップデートされた点が2つあるんです!
これは嬉しい!タイマー機能つき

2回で3時間、さらに3回でタイマー機能がオフされます。
電池残量がわかる

さらに風量1のライトが点滅すると、バッテリー残量が10%未満になっているサインです。
充電はUSB式

内蔵バッテリーの容量は4,000mAhで、4時間で充電完了。フル充電の状態で風量1であれば最大20時間、風量4なら4時間連続で使えます。

今回はフル充電で持って行き、チェックインした昼過ぎから夜通し使っても翌朝まだ電池が残っていました。
一泊二日のキャンプなら、充分持つ電池量を実感しましたよ!
キャンプだけ、涼むだけじゃない!こんな使い方もできる
サーキュレーターとして

前述の通り強風を送り出すルーメナー扇風機。テント内で熱気がこもらないよう、空気を循環させるサーキュレーターとしても役立ちました。
これは夏に限らず通年使えそうな予感!

暑い中では一苦労の料理も、扇風機があれば楽勝でした。

バンタイプの車なので、エアコンの風が後列に届きにくいことも。扇風機で冷房効率アップです。

そして家でも大活躍。すぐ汗だくになる子供が独占しがちな隙を狙って、メイク時に洗面でも使っています!
ルーメナー コードレス扇風機 2019年モデル
●サイズ:165×268×131mm
●重量:460g
●入力:DC5Vー1.2A(Max)
●出力:5W
●Li-Ionバッテリー内蔵(4000mAh)
●使用時間:約4時間(Min)〜20時間(Max)
●充電時間:約4時間
●重量:460g
●入力:DC5Vー1.2A(Max)
●出力:5W
●Li-Ionバッテリー内蔵(4000mAh)
●使用時間:約4時間(Min)〜20時間(Max)
●充電時間:約4時間
ちなみに、持ち歩き用のハンディタイプもある

ルーメナーの扇風機には、より傾向性の高いハンディタイプもあります。スタンドも付いているので、立てて使うこともできますよ。

こちらも同じく、風量は4段階で調整可能。より顔の近くで風を感じられて、これは涼しい~!

こちらもUSB充電式。スタンドが充電器としての役割も担っているので、シンプルで使いやすいですね。
この手のタイプは、Francfranc(フランフラン)をはじめ各ブランドから発売していますが、既にルーメナーのランタンを使っている方ならぜひこちらを検討してみては?
ルーメナー ポータブルUSBファン
●サイズ:106×207×36mm
●重量:165g
●充電時間:3時間
●動作時間:3〜14時間(ファンの速度による)
●入力:DC5Vー1A(Max)
●出力:4W
●Li-Ionバッテリー内蔵(2500mAh)
●バッテリー容量:2500mAh
●重量:165g
●充電時間:3時間
●動作時間:3〜14時間(ファンの速度による)
●入力:DC5Vー1A(Max)
●出力:4W
●Li-Ionバッテリー内蔵(2500mAh)
●バッテリー容量:2500mAh
一家に一台、ルーメナーの扇風機を!

色々なシーンで使えるので、一台あって損は無し。ルーメナーの扇風機、間違いなくキャンパーにおすすめです!
撮影協力/LUMENA