高コスパといえば、DOD!


もちろん魅力は”お値段”だけではありません! ではどんなところがスゴイのかみていきましょう!
ビックワンポールテントのここがスゴイぞ!7つの魅力

① 大人8人が寝られちゃう!?広々な室内
そして中はとても広い!大人2人子供2人と荷物を中に全て入れてもまだまだ余裕がありゆったり寝ることができました。(出典:楽天)
② 全面メッシュで、夏キャプも快適に!

③ 天井に4ヵ所のベンチレーション

なのでベンチレーションの数が多ければ多いほど、古い空気をしっかり排出してくれるため、熱がこもらずに過ごしやすい温度を保つ続けてくれるのです。
④ タープと連結できちゃう!

⑤ 靴置きスペースもあるぞ!

⑥ 2箇所の出入り口で、夜の出入りもスムーズに

⑦ 目移りしそう!カラバリが豊富
ワンポールテントというとベージュカラーが多いですが、他のメーカーでは見かけないようなDODらしいカラーバリエーションも見逃せません。


DOD ビッグワンポールテント ベージュ
●組立サイズ(外寸):約W460×D460×H300cm
●収納サイズ:直径約24×62cm
●重量(付属品含む):(約)10.6kg
●最低耐水圧:フライシート2000mm、フロア3000mm
●材質:生地 150Dポリエステル、ポール スチール
●収納サイズ:直径約24×62cm
●重量(付属品含む):(約)10.6kg
●最低耐水圧:フライシート2000mm、フロア3000mm
●材質:生地 150Dポリエステル、ポール スチール
DOD ビッグワンポールテント ピンク
●組立サイズ:(外寸)W約460×D460×H300cm
●収納サイズ:直径約24×62cm
●重量:(付属品含む)約10.6kg
●最低耐水圧:フライシート2,000mm、フロア3,000mm
●材質:生地 150Dポリエステル、ポール スチール
●収納サイズ:直径約24×62cm
●重量:(付属品含む)約10.6kg
●最低耐水圧:フライシート2,000mm、フロア3,000mm
●材質:生地 150Dポリエステル、ポール スチール
ピンクなので、大変目立ち、他の家族連れキャンンパーの子供らから『ピンクだーかわいいーいいなー』と、好評でした…笑
設置時間は酷暑の中、4人で20分程。
出典: 楽天みんなのレビュー
DOD ビッグワンポールテント ブラック
●組立サイズ(外寸) : (約)W460×D460×H300cm
●収納サイズ : (約)直径24×長さ62cm
●重量(付属品含む) : (約)11.9kg
●最低耐水圧 : フライシート 2000mm / フロア 3000mm
●材質 : 生地 150Dポリエステル / ポール スチール
●収納サイズ : (約)直径24×長さ62cm
●重量(付属品含む) : (約)11.9kg
●最低耐水圧 : フライシート 2000mm / フロア 3000mm
●材質 : 生地 150Dポリエステル / ポール スチール
DOD ワンポールテント用 グランドシート
●サイズ:(約)W385×D350cm
●収納サイズ:(約)W41×D19cm×H9cm
●重量(付属品含む):(約)1.5kg
●最低耐水圧:5000mm
●材質:210Dポリエステル(PUコーティング)
●収納サイズ:(約)W41×D19cm×H9cm
●重量(付属品含む):(約)1.5kg
●最低耐水圧:5000mm
●材質:210Dポリエステル(PUコーティング)
「フタマタノサソイ」を使えば、さらに快適に!

このジョイントパーツにポールを継ぎ足すことで、中央のメインポールがなくなります。カンガルースタイルもしやすくなり、レイアウトの幅が増えますね。
▼二又ポールについての詳細はこちら
▼カンガルースタイルって?詳細はこちら
DOD フタマタノサソイ
●材質:本体頭部/スチール、ポール/アルミ合金
●サイズ:(約)W78.5×D8×H3.5cm(最長時)、収納/(約)W54×D8×H3.5cm
●重量(付属品含む):(約)1.0kg
●サイズ:(約)W78.5×D8×H3.5cm(最長時)、収納/(約)W54×D8×H3.5cm
●重量(付属品含む):(約)1.0kg
DODに並ぶかも?8人でも使えるビックなワンポールテント5選
DOD以外にも8人以上のワンポールテントが他のメーカーからも発売されているので、ご紹介します。キャプテンスタッグ CSクラシック ワンポールテント オクタゴン460UV
DODのワンポールテントと同じく、リーズラブな価格が魅力のオクタゴン。こちらも8人仕様で、サイズ感もほぼ同じ、ベンチレーションも天井部に4ヵ所装備されています。
CAPTAINSTAG CSクラシック ワンポールテント オクタゴン460UV UA-35
●サイズ:フライ/約460×460×H300cm、インナー/約450×420×H300cm
●収納サイズ:約74×23×23cm
●重量:約11.5kg
●材質:フライ/ポリエステルリップストップ210T(PU2000mm)インナー/ ウォール:ポリエステル185T(通気性撥水加工) メッシュ:ポリエステルノーシームメッシュ フロア:ポリエステルOXF210D(PU3000mm)ポール/スチール(粉体塗装)
●収納サイズ:約74×23×23cm
●重量:約11.5kg
●材質:フライ/ポリエステルリップストップ210T(PU2000mm)インナー/ ウォール:ポリエステル185T(通気性撥水加工) メッシュ:ポリエステルノーシームメッシュ フロア:ポリエステルOXF210D(PU3000mm)ポール/スチール(粉体塗装)
ogawa ピルツ15TC
ワンポールテントを代表するモデル。生地にはポリコットンを採用しており、通気性、吸湿性に優れています。出入口がメッシュパネルに切り替えられるほか、天井部と下部両側面の5ヶ所にベンチレーターが配備されているため、夏キャンプでも過ごしやすいテントです。
ogawa ピルツ15TC
●サイズ:約430cm × 310cm(ボトム高さ42cm)
●収納時サイズ:約90×40×35cm
●収容人数:8人
●重量:(幕体)約13.4kg、(ポール)約4.2kg
●素材 : フライ/T/C(耐水圧350mm)、ポリエステル210d、ポリエステル600d(トップベンチレーション) グランドシート/ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) ポール/スチールφ32mm(310cm4本継)
●収納時サイズ:約90×40×35cm
●収容人数:8人
●重量:(幕体)約13.4kg、(ポール)約4.2kg
●素材 : フライ/T/C(耐水圧350mm)、ポリエステル210d、ポリエステル600d(トップベンチレーション) グランドシート/ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) ポール/スチールφ32mm(310cm4本継)
ノルディスク アルフェイム 19.6
ポリコットン製のワンポールテント。少し値段は張りますが、おしゃれなキャンパーが使っている憧れのワンポールテントです。生地にはテクニカルコットンを採用しているので、通気性がよく暑い夏でも快適に過ごすことができます。
ノルディスク アルフェイム19.6
●サイズ:約500x500xH350 cm
●素材: テクニカルコットン(ポリエステル65%、コットン35%)
●重量:20 kg
●耐水性:アウターテント 350mm 床100%防水
●素材: テクニカルコットン(ポリエステル65%、コットン35%)
●重量:20 kg
●耐水性:アウターテント 350mm 床100%防水
ニュートラルアウトドア GEテント 4.0
見た目もおしゃれでグランピングにもよく使われるテント。最大8人寝ることができますが、4~5人くらいで使うと広々快適です。ポリエル生地なので、コットンよりも手入れが楽な点も魅力的ですね。
NEUTRAL OUTDOOR GEテント 5.0
●サイズ: (約)幅500cm × 高さ300cm
●収納サイズ:(約)横幅28cm × 高さ28cm × 奥行97cm
●素材: 本体/ポリエステル 68D リップストップ/PUコーティング耐水圧 3000mm/UVカット加工 ボトム生地/ポリエチレン 195g 防水シート ポール/アルミニウム ●人数:6〜12人用
●重量:約17kg
●収納サイズ:(約)横幅28cm × 高さ28cm × 奥行97cm
●素材: 本体/ポリエステル 68D リップストップ/PUコーティング耐水圧 3000mm/UVカット加工 ボトム生地/ポリエチレン 195g 防水シート ポール/アルミニウム ●人数:6〜12人用
●重量:約17kg
テンティピ オニキス 7
北欧のテントメーカー「テンティピ」のベーシックモデル。ノルディスクの「アルフェイム」同様にポリコットン生地を使っており、一般的なポリエルのテントよりも結露が少ないのが特徴です。スカートが付いているので、冬キャンプにも活躍してくれます。設営も楽々!見た目もおしゃれ!

3~4人家族で広々と使えるサイズ感なので、ファミリーでワンポールテントを検討している方にはぜひおすすめです!