設営後って意外と暇かも?
午後13時にキャンプ場にチェックインした場合、キャンプサイトの設営を終えるのが14時ごろ。夕食を作り始めるまでの数時間、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか? のんびりするには少し長すぎる時間ですし、せっかくならアクティブに自然を楽しむのはいかがでしょう。
今回おすすめしたいアクティビティは、ルアーを使った新しい鮎(あゆ)釣り『アユイング』です。鮎のシーズンは夏なので、今の季節にピッタリ。しかも日中によく釣れるということで、キャンプで暇を持て余しがちな「14:00~17:00」のアクティビティとしても相性抜群!
アユイングに必要なルアーはこちら。今年ダイワ(DAIWA)から発売された新作「アユイングミノーSF」です。釣り道具ゼロでもアンダー1万円から始められるほど手軽で、しかも初心者でもかなり釣れるんだとか。
今回は、そんなアユイングに必要なアイテムから釣り方、そして美味しい食べ方までを徹底的に取材しました!
今回、アユイングを教えてくれるのはみっぴさん
今回、アユイングを教えてくれるのは「みっぴ」の愛称で知られる秋丸美帆さん。メディア釣り師として、テレビやyoutube、インスタグラムなどのSNSなど通じて、釣りの楽しみを広げるために活動しています。
釣り経験ほぼゼロのキャンパーが教わります
アユイングに挑戦する釣り初心者は、CAMP HACKのyoutube担当「けっそん」。釣りは10年以上やってないということですが、果たして釣れるのでしょうか?
アユイングって何が新しいの?
取材スタッフの中では、普段から海釣りやバス釣りを楽しむメンバーもいましたが、共通して「鮎釣りは難しそう」というイメージを持っており、経験者はゼロ。
そんな鮎釣りのハードルをグッと下げたのがアユイング。今、釣り業界でも注目の釣り方なんです。その詳細をみっぴさんに教えてもらいましょう。
けっそん
鮎って何で釣るんですか?イクラとか?虫ですか?
みっぴ
川魚はそういったイメージがありますよね。でも鮎は岩に生えた苔(こけ)しか食べないので、エサで釣れないんですよ〜。
けっそん
え…? じゃあ一体どうやって釣れば……?
みっぴ
美味しい餌場を守るナワバリを持つ鮎の習性を利用します。鮎は自分のナワバリにきた他の鮎を追い払うために、突進するんですね。その習性を利用したのが『鮎の友釣り』なんです。
けっそん
あ、鮎の友釣り…?
みっぴ
生きてる鮎(オトリアユ)を先に購入して、それをナワバリに泳がせて釣り上げる方法です。他の魚と釣り方がまったく違うので、難しいイメージを持っている人も多いんだと思います。
けっそん
なるほど! ということは、この鮎ルアーを本物と勘違いして、鮎が突進してくるってことですね!?
みっぴ
そのとおり! 生きてる鮎を使う友釣りよりも手軽に感じますよね。
必要な道具は?
アユイングに必要な道具はとってもシンプル。鮎ルアーはもちろん、釣り竿とリール(糸を巻くための道具)の3点セットさえあればすぐにアユイングを楽しめるということ。ダイワからは専用の釣り竿も発売されています。
けっそん
これ、道具はやっぱりアユイング専用じゃないとだめですかね?
みっぴ
じつはそんなこともないんです。総額1万円程度で揃えられるような安価な竿とリールでも代用できますよ!
けっそん
お、それは嬉しいコスパ! この釣りでよく見る、胴長の大きい長靴なんかも必要ですか? 川には入る必要があるってこと……?
みっぴ
鮎釣りは川に入るのが基本ですね。ただ、釣り用じゃなくても、川底の石で滑りにくい安全な靴さえ履けば、川遊びのような格好で大丈夫です!
みっぴ
さらに本格的にハマったら、友舟と呼ばれるアユを保管するアイテムや網なんかもあると便利ですよ〜。
けっそん
機能的でかっこいい……! コレは、キャンパーたちの物欲が刺激されそうですね。笑
必要なアイテムの詳細はこちら!
いざ釣りへ!
釣り場はどこに行けばいい?
今回、アユイングにきたのは、滋賀県の安曇川(あどがわ)。琵琶湖に面したキャンプ場から、片道20分ほどの場所です。ほとんどの川は、漁業協同組合で管理されているため、無断で釣りをすることはできません。川で釣りをするには、遊漁権の購入が必要です。
全国の釣り場はこちら!
遊漁権の値段は2,200円でした。友釣りをする人は、この場所でオトリアユ(600円程度)も2匹は購入するので、一回の釣りにかかる費用は3,400円ほど。
けっそん
そういえば、鮎ルアーっていくらですか?
みっぴ
1,280円です。ちょうどオトリアユ2匹分ぐらいなので、今までの鮎釣りと同じぐらいの金額なんです。何回か使えるのでお得に感じますよね。
釣り方のポイントは?
けっそんも釣りの格好に着替えたところで、さっそくを釣りを開始! みっぴさんに釣り方をレクチャーしてもらう前に、けっそんには気になることがあったようで……
けっそん
みっぴさん、僕たち川にじゃぶじゃぶ入ってますが、鮎に逃げられませんか?
みっぴ
あ、大丈夫なんです! 鮎は一度逃げてもすぐに同じ場所に戻ってきます。これもナワバリ意識のある独特の習性ですね。
けっそん
なるほど。川遊びみたいな感覚で楽しめますね!
アユイングの基本は、上流から下流に向かって少し斜めにルアーを投げるということ。川の流れに乗ってルアーが流れるので遠くに投げる技術はいりません。釣り初心者のけっそんも数十分で投げ方をマスター。
みっぴ
初心者の方には、白い泡が見えるような波打ってるポイントがおすすめです。水の流れでルアーに動きがでるので、釣りやすいと思いますよ!
本当に釣れるのか?
レクチャーを終えてからは、それぞれの釣りに集中。今年発売されたばかりの新作ルアーなので、みっぴさんも経験を積むべく真剣な表情。
こちらは、数十分前まで釣り経験ほぼゼロだったとは思えない立ち振る舞いのけっそん。神経を集中して、釣れるのを待ちます。
するとまもなく、みっぴさんが記念すべき1匹目をGET!
続けてけっそんもすぐに1匹目を釣り上げました! その後も次々と釣り上げるお二人。取材中は周りに友釣りをしている人もいましたが、この日はルアーの方が釣り上げていた印象。初心者のけっそんも見事5匹以上釣り上げる結果に。
みっぴ
いや〜けっそんさん、たくさん釣ってましたね〜。
けっそん
まさか自分でもこんなに釣れるとは思ってませんでした(笑)
みっぴ
それじゃあ次は、キャンプ場に戻って釣った鮎を美味しくいただきましょう〜。
釣り方の詳細はこちら!
炭火で美味しく頂きます!
釣りは”楽しく!美味しく!” をモットーにしているみっぴさんに鮎の調理方法についてきいてみました!
下処理と串打ちの方法は?
まずは頭の部分からお尻にかけてお腹を指押し、排泄物を出します。あとは、きれいに洗ってヌメリもとれば終わりということ! エラや内蔵はとらなくても平気ということで、釣るだけでなく、下処理までお手軽な魚です。
下処理が終わったら串打ち。特別なコツはあるのでしょうか?
みっぴ
これも、まったく難しくありません。口から串をさして、骨に沿って縫うように刺すだけですよ!
けっそん
思っていたよりかなり簡単ですね…! 下処理から串打ちの作業、けっこう好きだなあ。
炭火でじっくり焼き上げた味は?
塩を振って、炭火で遠火にして1時間ほど。ゆっくりと焼き上がりを待ちます。
みっぴ
あ! これ、焼けてますね。けっそんさんどうぞ!
けっそん
ありがとうございます! それでは、いただきまーす!
頭からかぶりつくけっそん。味はいかがでしょうか?
けっそん
うま〜! 苦味もまろやかで臭みもまったくないですね!
みっぴ
ほんと、美味しそうにたべるね(笑)
けっそん
サイズが小さいのは、何本も食べれちゃいますね!
キャンプ×アユイングは相性バツグン!
鮎ルアーを使ったダイワの新提案『アユイング』。道具も釣り方もシンプルで、かなり分かりやすい釣り方でしたね。釣り初心者でも釣れることはしっかり実証できましたし、自然を満喫した上に食べる楽しみもあるアユイングは、キャンプとの掛け合わせもバッチリ。
SUPのように、アユイングがキャンプでの新定番になるかもしれない!? 気になる方は要チェックです。
アユイングの詳細はこちら!
Sponsored by グローブライド株式会社
撮影協力:宝船温泉ファミリーキャンプ場
The post 暇を持て余しがちな「14:00~17:00」の新しい救世主アクティビティを見つけました! first appeared on CAMP HACK[キャンプハック].