ちょい呑みに最適なユニフレームの名品を知ってる?


そこで今回は、ユニセラの魅力をプレイバック! 愛用者たちによる乙なちょい呑みスタイルをご紹介。
ココがたまらない!ユニセラ3つの魅力

魅力①炭への着火が簡単スピーディー

V字の底部から風を吸い上げる構造になっており、面倒な炭の火起こしが簡単にできる親切設計です。
魅力②ふっくらジューシー!セラミックパネルを使った遠赤外線パワー

食材の旨味を逃さない遠赤外線調理は、ふっくらと美味しさを逃さず焼き上がりの味も絶品! 本体とセラミックパネルの間には断熱層があり、熱を外に逃さず、テーブルに熱が伝わりにくい工夫も◎。
魅力③丸洗いしやすいコンパクトサイズ


そんなユニセラにも弱点が…!

これまでのユニセラは、構造上、炭の補充の際に網の上の食材をいったんすべて下げなくてはいけない点がちょっと面倒との意見も。万能な卓上グリルとして人気を博したユニセラで唯一、改善を求める声が上がっていたウィークポイントです……。
しかしそんなユニセラユーザーのひと手間を無くす新作アイテムが登場!
2019年新作「ユニセラ ウィング網(クリンプ)」

食材の上げ下ろしや網の取り外しの手間は、これにてすっかり解消されました。


ユニフレーム ユニセラ TG-III
使用時サイズ:約315×250×190(高さ)mm
収納時サイズ:約315×165×85mm
本体:ステンレス鋼+特殊セラミック
ワイヤー網・ロストル・灰受け:ステンレス鋼
スタンドゴム:ゴム
重量:約3.1kg
収納時サイズ:約315×165×85mm
本体:ステンレス鋼+特殊セラミック
ワイヤー網・ロストル・灰受け:ステンレス鋼
スタンドゴム:ゴム
重量:約3.1kg
ユニセラシリーズにそそられる!ちょい呑みシーン5連発
次は、ユニセラの魅力を知り尽くしている愛用者たちの使用シーンをチェック! 皆さん想い想いのカスタマイズでちょい呑みを満喫している様子です。スキレット調理もお手のもの!抜群の安定性


本格焼き鳥屋の気分も味わえる!

沁みる…!ユニセラ熱燗あぶり台で甲羅酒

隣で甲羅をあぶって熱燗を注げば、カニの旨味が染みた甲羅酒のできあがり。しみじみ風流にちょい呑みしたい方にはマストなアイテムです。
ユニフレーム ユニセラ熱燗あぶり台
●使用時サイズ:454×217×(高さ)100mm
●総重量:約1.9kg
●満水容量:約1.4リットル(鍋)
●セット内容:鍋、仕切り、フタ、ジョイント、焼網、鉄板、収納ケース
●総重量:約1.9kg
●満水容量:約1.4リットル(鍋)
●セット内容:鍋、仕切り、フタ、ジョイント、焼網、鉄板、収納ケース
オプション同士を掛け合わせてキムチ鍋+熱燗

これからの季節は身体が芯から温まるキムチ鍋はいかがでしょう? カップルや仲間で鍋をつつけば、ちょい呑みタイムもポカポカ温まりますよ。
テンマク 「男前グリルプレート」とシンデレラフィットも!

あぶり干物とステーキグリルの同時調理も可能となれば、ちょい呑みの肴のバリエーションがさらに豊かになりますね。
テンマクデザイン 男前グリルプレート
●サイズ(約):本体207mm×143mm(深さ9mm) ハンドル180mm×25mm(板厚3mm)
丸重量(約):本体/875g、ハンドル/95g、収納ケース/40g
●素材:鋳造鉄製(本体、ハンドル)、コットン(収納袋)
●付属品:ハンドル、収納ケース
丸重量(約):本体/875g、ハンドル/95g、収納ケース/40g
●素材:鋳造鉄製(本体、ハンドル)、コットン(収納袋)
●付属品:ハンドル、収納ケース
ちょい呑みタイムを「ユニセラ」でより楽しく!

みなさんもユニセラで、工夫を凝らした至高のちょい呑みタイムを過ごしてみてはいかが?