「チョークバッグ」が”使える”と話題
みなさん、ボルダリングやクライミングをご存知でしょうか?2020年の東京オリンピックからスポーツクライミングが正式競技になったということもあり、やったことはなくてもどのようなスポーツか知っている方が大半かと思います。

しかもファッションだけでなく、キャンプで活躍する便利な使い方も続々発見されているとのこと。今回は、そんなチョークバッグの魅力を存分にご紹介していきます。
ファッションアイテムとしてのチョークバッグ
バッグを腰に下げることで、両手が自由に使えるのも魅力の一つです。

スマホ、定期、鍵、小銭入れなどの小物入れ用サブバッグとして、ちょうど良いサイズですよね。
「でも、アウトドアっぽいデザインは私服に取り入れにくい……。」と思われた方は、チョークバッグにインスパイアされたバッグを試してみてはいかがですか?
ベルウッドメイド「CHALK-2TONE CORDURA」
チョークバッグの形を継承しつつも、前面にもポケットを付けることで直ぐに取り出したい定期などを入れておけるように利便性を向上させています。
トポロジー「4wayウエストバッグ」
アルミニウム製のフックになっており、片手で簡単に開閉が可能! ブラックの生地にシルバーのバックルがいいアクセントになっています。
ここまでファッションアイテムとしての一面をご紹介してきましたが、キャンパーが発見した便利な使い方も教えちゃいます!
キャンプで使えるチョークバッグのテクニック
これからご紹介する使い方は、サイズによって合わない場合も。可能であれば購入する前に、実際に試してみることをおすすめします。あら、おしゃれ!ウェットティッシュケースにしてみる

そこで、チョークバッグの出番です。使い方は簡単! ウェットティッシュのケースをそのまま、チョークバッグに入れるだけ。

マットやカバーと似たデザインのものを選べば、サイト内のトータルコーディネートに一役かってくれますね。
詳細を知りたい方はこちら
ドリンクホルダーにすれば、歩きながらサッと水分補給

ペットボトルや水筒を入れておけば、行動中でもサッと飲めます。ループを活用すれば、リュックに付けることもできますよ。
【応用編】チェアに取り付けてドリンクホルダーとして使う

今回はカラビナで取り付けましたが、ランタンホルダーやゴミ用クリップも使えますよ。いろいろ試してみるのも楽しいですね!

降りるときにフックから外してそのままバッグとしても使えます。ドリンクを入れ替える必要もありません。
カメラケースとしても便利

これならシャッターチャンスを逃すこともなくなるかも……?

サングラスやスマートフォンなど、傷を付けたくない物でも安心して収納できます。

しっかりとドローコードで締まるようになっているので、きちんと口を閉じていれば中の物が落ちる心配はありません。
ここまで読んでチョークバッグが欲しくなってきた方のために、普段使いしやすいデザインのチョークバッグを2つご紹介します!
使いやすいデザインのチョークバッグはこれだッ!
グレゴリー チョークバッグ

フロントには小銭用のポケットを備えているので、普段使いに便利ですね。
シエラデザインズ 2wayチョークバッグ

前面のマチ付きポケットには、直ぐに取り出したいスマホなどを収納可能!
チョークバッグを使いこなそう!

アウトドアで使えるケースたち
定番から珍しいものまで! あると便利ですよ。Let’s challenge unknowns world with the chalk bag!
チョークバッグの魅力は未知数!