ランタン編集部が実際に作った「ゆで卵の燻製」レシピを紹介!

使用する食材は「卵」

今回使用したアイテム
【燻製器】・キャプテンスタッグ フェルト スモーカーセット(円筒型)
【温度計】
・キャプテンスタッグ スモーカー用温度計
【スモークチップ】
・さくらスモークチップ
【その他】
キャプテンスタッグ 燻製 干しかご25×25cm
【食材】
・卵 6個
・めんつゆ(ストレート) 適量
まずは下ごしらえ



ここでワンポイント「燻製は乾燥でもっとおいしくなる」

表面の水分を乾燥させることで煙をつきやすくしたり、身崩れを起こさなくする効果があります。しっかり乾燥させることがおいしさの秘訣です。
さぁいよいよ燻製してみます!

今回はどんな食材にも合うさくらのスモークチップを使用。ちなみにチップの量は適当です。

ゆで卵を網の上に乗せて蓋をします。

コンロを着火させて、チップから煙が出るまで燃焼させます。このとき、チップが燃え上がらないように火力に注意してください。

今回の燻製は約80度で約20分ほど行います。

時々蓋を開けて燻煙が出ているか確認をします。なかなか燃焼しない場合は、コンロの火が弱いか酸素不足の可能性があります。酸素不足の場合は蓋を少しずらして隙間を作ってください。

20分経ちました。完成です!卵の表面の茶色が濃くなりスモークの良い香りがします。

カットして食べてみます。ほどよいめんつゆの甘辛さとスモークの香りが鼻から抜けます。おいしい!
編集部まとめ
燻製に「卵」はオススメです。キャンプに行く前に下味を付けておけばキャンプ場では燻製するだけで本当に手軽にできます。まだしたことないという方、燻製に興味のある方は是非してみてください。他にも、お手軽で簡単な燻製食材といえば、チーズやナッツ類、ポテトチップスもおすすめですよ。
今回使用したアイテムはこちら
フェルト スモーカーセット(円筒型)

スモーカー用温度計

燻製 干しかご25×25cm

その他使える燻製アイテム
ブラン ロングスモーカーセット(円筒型)

【LANTERNのおすすめ関連記事】
「シーズニング不要!手入れも楽ちん「SOTO」ステンレス製ダッチオーブンと、料理のレパートリーが増える保温調理器で簡単調理!」
「初心者でも簡単かまどで料理!「LOGOS the KAMADO」でピザを作る~リベンジ編~」
「子供と一緒に楽しむ燻製づくり!SOTOのログハウス型の段ボールスモーカー「モクモグ」を使ってみた!」