教えて!使い続けている100均キャンプ道具ってなに?【100人アンケート】

アイキャッチ画像出典:Instagram by@jimny2221

“安かろう=悪かろう”のセオリーはもはや過去のモノ!?

出典:Instagram by@risa88m.camp
シェラカップやコッヘルはもちろん、今やアルコールストーブやミニ鉄板まで揃う100均のアウトドアグッズ。ダイソーやセリアなど各社の競争も加熱し、100均とは思えないクオリティのアイテムも続々とラインナップ。

わずか110〜550円ほどの価格で、テントなどの大物以外は大抵のギアが揃ってしまうといっても過言ではありません!

出典:Instagram by@camping_und_ich
でも、やっぱりそのお値段ゆえ、耐久性や機能性が気になってしまうのも事実。そこで今回は、インスタグラムで約100人のキャンパーにアンケートを実施!

100均キャンプ道具のなかでも、ダイソーとセリアの商品にフォーカスし、“使い続けている”アイテムを聞いてみましたよ。おトクなだけでなく、使い続ける理由のある100均キャンプ道具を、ランキング形式でご紹介していきます!

みんなが“使い続けている”100均キャンプ道具ランキング

第5位 ダイソー「ウォータージャグ」

出典:Instagram by@mojyacamp
まずは第5位から! ダイソーの「ウォータージャグ」がランクイン。ダイソーで人気のウォータージャグには2種類あり、1枚目の画像は330円(税込)商品の「MOUNTAIN EXPLOBATION Plastic Container 3.8L」。

コックを下げれば手放しで水が出るので両手が使えます。コックとシリコンワッシャーは、積載時に邪魔な場合は取り外せるのも便利。シンプルでサイト映えするデザインも魅力で、青と緑の2色が選べます。

出典:Instagram by@mats.camp
そして2つ目が画像の「折りたたみポリタンク」。以前は484円(税込)の3.5Lタイプのみの展開でしたが、550円(税込)の7.5Lタイプが登場。カラーも3.5Lタイプは青と緑の2色でしたが、7.5Lタイプはシックな白と黒の2色に。

コックは手放しで使えるタイプ。折りたためるソフトタイプながら、底がハード素材で水が減っても自立する点も優秀。しかもファミリーやグループでも実用的な容量ときたら、人気なのも納得です。

同率第5位 セリア「フッククリップ」

出典:Instagram by@saorin_luna
同票獲得したのがセリアの「フッククリップ」。アウトドアブランドからもよく似た商品が販売されていますが、お値段は1,000円前後。およそ1/10のお値段で買えてしまうのだから驚きです。

出典:Instagram by@saorin_luna
読者の声
地味にあるとめちゃくちゃ便利! 家でもキャンプでも活用中です。
こちら、何といってもポイントは丸みを帯びた形状のクリップ部分。ご覧のとおり、円形のポールにもしっかりフィットして挟めてしまうんです。キャンプサイトのみならず、家でも随所にハンギングスペースが作れるスグレモノ。

耐荷重はしっかり500gもあり、小型のランタンなどもかけて使えます。耐荷重300gのミニタイプもあり、こちらも人気です。

第4位 セリア「ミニトング」

撮影:筆者
続いて第4位にランクインしたセリアの「MINI BBQ TONGS(ミニバーベキュートング)」。焼肉用のクレバートングをミニタイプにしたシンプルなトングです。

撮影:筆者
読者の声
テーブルに置いても先端が浮くのがイイ! 箸としても使えて紛失リスクもないです。
スタイリッシュなデザインも魅力ですが、アンケート回答のとおり、先端が直にテーブルなどに触れない仕様が地味に便利。食べ物を直に挟むから衛生的で、アウトドアでは特に重宝しますよね。

撮影:筆者
お肉など挟む食材が滑りにくいように、先端はしっかり波状のギザギザ構造に。片手で挟むのにも硬すぎず疲れにくく、一般的なカトラリー類程度のミニサイズなので、一緒に収納できるのもポイントです。

第3位 セリア「ざるシェラ」

撮影:筆者
そして第3位にランクインしたのは、画像右側、セリアの「ステンレス手付きザル」=通称「ざるシェラ」。直径12cmと小ぶりで、一般的なシェラカップにジャストサイズ。

撮影:筆者
読者の声
キャンプでもおうちでも使ってます! 1人分のちょっとしたご飯作るときに、ものすごく重宝します。野菜切ったの入れたりとか!
セリアのシェラカップなら直径約12cmなので、このとおりピッタリとフィット。携行時もかさばりません。
読者の声
洗い物をするときに、ネットをかぶせて三角コーナー的に使用しています。
ソロキャンプはもちろん、家でも少量の食材を洗ったり水切りしたいときに便利なサイズです。三角コーナー的な使い方も、キャンプ場の炊事場をキレイに使えて、ぜひマネしたいアイデア。

第2位 セリア「火吹き棒」

出典:Instagram by@nobirunobitaro
読者の声
セリアの火吹き棒は最強です。これ1本あるだけで着火がぐっとスムーズになるし、何より安い!
いよいよ第2位はセリアの「火吹き棒」が堂々のランクイン! こちら110円ながら携行に便利な伸縮式。収納時は約16cm、使用時は約40cmに。

うちわなどでも火力調整は可能ですが、灰も大量に舞って網に乗った食材についてしまいます。その点、火吹き棒ならピンポイントに狙い打ちしてスマートに火力調整が可能です。

出典:Instagram by@nobirunobitaro
あれば便利ですが、マストではないアイテムともいえるだけに、110円で手に入れば最強ですよね。

吹き口にはシリコンキャップ付きで、すぼめた口にもしっかりフィット。ただし、このシリコンキャップが外れやすく紛失しやすいので、人体に無害な接着剤などで接合してしまうのがおすすめです。

第1位 ダイソー「メスティン」

出典:Instagram by@kurosukerou
読者の声
ソロでちょうどいい大きさ! 荷物を減らしたいときは、これでご飯炊いて同時に缶詰あっためれば十分。500円でいい買い物です。
そして満を辞しての第1位は……! ダイソーの550円(税込)商品、「メスティン(ハンドル付き)」という結果に! 一時は全国的に売り切れで入手困難になってしまったほどの人気ぶり。かくいう筆者も愛用者の1人です。

読者の声
どんなもんかな? と思って使ってみましたが、調子いいです! 普通に調理できるので、すっかり主力ギアになりました。


出典:Instagram by@sho_sun8614
読者の声
安いから手荒に扱って歪んだりしても、あんまり罪悪感がなくてストレスがないです(笑)
ちょうど1合のごはんが炊けるのが、ソロにピッタリ。熱伝導率の高いアルミ製だから、水と火加減さえ間違えなければ画像のとおりふっくらツヤピカのごはんが炊けてしまいます。

筆者も10回以上は使用していますが、変形したりハンドルが取れたりすることもなく使えています。

出典:Instagram by@ig_qurumi
本家トランギアのメスティンと比較するとこんなサイズ感。画像左からラージタイプ、スタンダードタイプ、ダイソーのもの。

出典:Instagram by@cheng3087
トランギアのスタンダードサイズメスティンには、このとおりスッポリと収まってしまうんです。この組み合わせなら携行時もかさばらず、トランギアメスティンでおかずを、ダイソーメスティンでごはんといった使いわけにも最適!

また、同じくダイソーのミニストーブや固形燃料と組み合わせた「半自動炊飯」も大人気。メスティンの箱にも詳しく記載があるので、ほったらかし半自動炊飯、ぜひトライしてみてくださいね。

他にもこんな道具たちが人気!

惜しくも第5位までのランクインは逃したものの、コメント付き回答のあった下記のアイテムたち。ぜひ、参考にしてみてくださいね!
【 ダイソー編 】

2wayランタン:見た目は微妙だけど、ランタンモードが結構明るいので便利。

キッチンバサミ:3本持ちです!

:量がちょうどいいので重宝しています。

 

【 セリア編 】

S字フック付きくねくね棒:凡庸性高くて複数買いしました。

クリップ付き吸盤:車の窓に柄物ハンカチを飾ってます。

コッヘル:使っている人が多いのでステンシル塗装してます。

進撃の100均ギアはもはやレギュラーメンバーの資格十分!

出典:Instagram by@kurosukerou
ほんの少し前までは、アウトドアブランドの本格ギアを購入するまでの代打だったり、短期的な使用を想定した“間に合わせ”的なポジションだった100均ギアたち。

最近では、もはやレギュラーメンバーとして十分使えるギアが続々ラインナップ。あなたも、100均ギアたちのあくなき進化に乗り遅れず、賢くおトクにキャンプギアを手に入れてくださいね!

The post 教えて!使い続けている100均キャンプ道具ってなに?【100人アンケート】 first appeared on CAMP HACK[キャンプハック].
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク