「ワンパン料理」ってなに?

と、あきらめかけたその時! 私たちのワガママな願いを叶えてくれる注目レシピを発見! それが今回のテーマ「ワンパン料理」です。名前の通り、フライパンひとつだけを使用してお手軽カンタンに料理をしてしまおうというものです。
キャンプにオススメの「ワンパン」レシピを3つ、実際に作ってみた!

レシピ① これからの季節にぴったり!あったかマカロニグラタン
秋冬の寒いキャンプで、必ず欲しくなるのが暖かい料理。まずはカラダが温まる間違いなしの、アツアツマカロニグラタンを作ってみました!
・むきエビ 150g
・玉ねぎ 70g
・きのこ類 80g ※今回はエリンギ
・マカロニ 80g ※茹で時間7分を使用
・バター 20g
・牛乳 3/4カップ
・ピザ用チーズ 70g
・コンソメ 1個
・パセリ 少々
・塩 小さじ1/4
・コショウ 少々
・水 3カップ
▼作り方


通常の調理だとマカロニを別で茹でますが、ワンパン料理では味付けをしながらそのまま調理するので大幅に楽になります。




最後にパセリを振りかけてできあがり! オーブンを使わずに簡単にできてしまいました。
チーズが絡んだアツアツの具材が、一口食べる毎にカラダを芯から温めてくれます。またエビは最後に加えるだけなので固くならず、プリッとした食感がたまりません! マカロニも牛乳やエビの味がしみたコクのある味わいで、冬にぴったりの美味しい料理ができました。
チーズを多めに入れ、トーストにのっけて一緒に食べるのもオススメです!
レシピ② 超絶早い!最強時短スープパスタ
やはりキャンプに求められるのは手間のかからないカンタンさ。なのでウマくて早いカンタン時短スープパスタを作ってみました!
・パスタ 200g ※湯で時間4分を使用
・レタス 5枚ほど
・ツナ缶 1缶
・水 5カップ
・塩 少々
・塩こしょう 適量
・コンソメ 1個
▼作り方


※スープパスタなのでお湯は捨てないようにしましょう


このレシピは包丁やまな板も一切使わないので、洗い物も少なく本当に楽でした。食材もツナ缶とレタスのような火が通りやすい野菜ならなんでもいいので、キャンプに持っていくにもかさばらず実用的です。しかも調理時間もほぼ茹で時間のみなので非常に早い!
気になるお味のほうも、えごまを使用したツナ缶のしつこすぎない油分とコンソメで、しっかりと味つけされており、この簡単さとは思えないクオリティでしたよ。
レシピ③ SNS映え間違いなし!ワンパンチーズタッカルビ
美味しさもさることながら、重要なのはどれだけSNS映えする見た目かどうか! そういう方には、こちらのレシピはいかがでしょう?大量の「いいね!」がつくこと間違いなしの「ワンパンチーズタッカルビ」を作ってみました!

・鶏もも肉 200g
・キャベツ 150g
・玉ねぎ 50g
・エリンギ 60g
・コチュジャン 大さじ3
・醤油 大さじ2
・ピザ用チーズ 150g
・ごま油 大さじ1
▼作り方

あらかじめ自宅で材料を切っておいたり、ジップロックに鶏肉とコチュジャン、醤油を混ぜておくとより簡単になりますよ。




コチュジャンが絡んだ甘辛の具材にとろけたチーズがまろやかさを加え、やみつきになること間違いなしです! 見た目も”しずる感”バツグン、SNS映え間違いなしの写真が撮れちゃいます。
おかずにしてもご飯が進みますし、酒の肴としても◎。フライパンひとつで見た目も味も大満足の料理ができちゃいました。
想像以上の簡単さとアウトドアとの相性の良さ

フライパンのみで作れるということは、その分調理自体もカンタンにできるということ。普段料理をしない人でも失敗することが少なくなるので、今まで料理をあまりしてこなかった人も、キャンプでこのレシピを披露して友だちや家族を驚かせてみては?
またスープパスタは、少ない材料で早くて美味しくできてしまうので、登山をする人にも是非オススメですよ。
-
渡辺 有祐の記事はこちら