【初心者必読】ヌックヌクの「カイロ」貼り方講座。貼る位置しだいで暖かさも倍増?!

アイキャッチ画像出典:PIXTA
※カイロは各メーカーの使用上の注意にならって正しくお使いください。少しでも異変を感じたらすみやかに医師に相談してください。

カイロの正しい使い方を知っていますか?

出典:PIXTA
冬キャンプに役立つカイロ。何となく使っているという人も多いと思いますが、選び方と使い方次第で暖まり方に大きな差が生まれるのです。
出典:PIXTA
キャンプに断然おすすめなのは「貼るカイロ」。持つタイプと違って両手がフリーになるので作業しやすいのはもちろん、これを然るべき場所に効果的に貼ることで、全身が暖かくヌクヌク過ごせるんです!

それではさっそく、効果の高い「貼る位置」から見ていきましょう!


カイロを貼るべき場所、ベスト5

出典:PIXTA
貼るカイロは「ツボ」のある場所にあてるのが正解です。効率よくカラダを温めるには、この5つのツボをおさえておくといいでしょう。

大椎(首下のツボ)

撮影:編集部
全身で暖かさを感じるには、体中の血のめぐりを良くする必要があります。指先だけをひたすら温めるより、太い血管がある首をカバーした方が効果的というわけです。

首を前に曲げたとき、首と背中のあいだに骨が飛び出しているところがあります。ここは「大椎(だいつい)」という全身を温めてくれるツボで、カイロを貼る場所として理想的です。

風門(背中のツボ)

撮影:編集部
左右の肩甲骨の間にある「風門(ふうもん)」のツボ。風邪が侵入するともいわれているここにカイロを貼ることで、体調不良を予防できるという説もあります。

また、寒さで筋肉が凝り固まらないよう肩から背中にかけての大きな筋肉「僧帽(そうぼう)筋」を温めるのも効果的です。

気海(お腹のツボ)

撮影:編集部
お腹まわりに貼るなら、おへそより指二本分下にある「気海(きかい)」というツボを覚えておきましょう。

ここを温めるのはとても効果的で、コンディションが安定し元気に過ごせる魔法のツボともいわれています。

命門、腎兪(腰のツボ)

撮影:編集部
冬にローチェアに座るとスースー冷気がツラいもの。そんな時は、おへその真裏ににある「命門(めいもん)」というツボと、そこから指二本分外側にある「腎兪(じんゆ)」というツボをカバーすると、腰全体が温まります。

太谿(足のツボ)

撮影:編集部
ブーツを履いていても強烈な冷気を感じる時は、やはり太い血管が通っているくるぶし周辺を温めます。

アキレス腱との間のくぼみににある「太谿(たいけい)」という、冷えに良いとされているツボもおさえておきたいですね。

カイロ「これやっちゃダメ」

貼る場所をおさえたところで、間違った貼り方をしてしまえば元も子もありません。カイロの大敵は「低温やけど」。知らぬ間にこんなミス、やらかしてませんか?

肌に直接貼るのはNG

出典:PIXTA
必ず肌着越しに貼るようにしましょう。直接貼ると低温やけどを引き起こす可能性があります。自覚症状を伴わない場合もあるので注意が必要です。

たとえ肌着越しでも、熱すぎると感じたらすぐにカイロを外すようにしましょう。

貼りっぱなしはNG

出典:Unsplush
1カ所に長時間カイロをあて続けるのはよくありません。あてる場所は時おり変更しましょう。

就寝時には貼ったまま眠りたいところですが、これも低温やけどを引き起こすおそれがあります。はがしてから寝るようにしてください。

カイロって意外にいろんな種類がある

アウトドアで使われるカイロって、じつはいろんな種類があるんです。それぞれの特徴を見ていきましょう。

①総合力で勝る「使い捨てカイロ」

出典:PIXTA
貼らないタイプの使い捨てカイロには温度が高い屋外用があり、持続時間も約10~20時間と長くアウトドア向きと言えます。

あとはやっぱり値段が魅力的。一個平均30円前後と安価な点も助かりますね。
ITEM
衣類に貼るホッカイロ レギュラー
●サイズ (幅×奥行×高さ) :170×135×130mm
●内容量:30個
ITEM
アイリスオーヤマ カイロ 屋外用 熱々
●サイズ:縦約10×横約12.5cm
●内容量:10個
●材質:鉄粉、水、活性炭、バーミキュライト、塩類、高吸水性樹脂、木粉
●最高温度:79度
●平均温度:60度
●持続時間:8時間
ITEM
桐炭化学 足の冷えない不思議な足もとカイロ
●持続時間:8時間
●最高温度:44度
●平均温度:37度
ITEM
アイリスオーヤマ カイロ くつ用
●サイズ (幅×奥行×高さ) :商品サイズ(cm):縦約6.6×横約8.8
●持続時間:5時間
●内容量:15足入り

②ギアをいじる喜び「オイル式カイロ」

Instagram Photo繰り返し使えるエコなカイロとして、愛用しているキャンパーも多いオイル式カイロ。

なかでも有名なのが、レトロな雰囲気も素敵な「ハクキンカイロ」。公式サイトによると熱量は使い捨てカイロの13倍、さらに保温時間は24時間となっています!

Instagram Photo使い捨てカイロより暖かく、持続時間も長いのが魅力ですが、貼るタイプのように狙った場所にあてるのはちょっと困難。固定するには「カイロベルト」を使用するといいでしょう。
ITEM
カイロベルト マジックタイプ
■ウエスト115cmまで利用可
■マジックテープでぴたっと固定
■ベルトの長さ調節可


オイル式の特徴として、ベンジンを注入してライターで火口をあぶるという儀式が必要です。この一連の作業を楽しめる人にはぴったりでしょう。

なお、キャンプ場での燃料の取り扱いには細心の注意をはらってください。
ITEM
ハクキンカイロ ハクキンウォーマー スタンダード
●サイズ:68×101×15mm
●材質:真鍮(火口:プラチナ・ガラス繊維、中綿:脱脂綿)
●重さ:113g
●保温時間:約24時間
ITEM
ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー&オイルセット
●サイズ:ウォーマー/約幅66×奥行15×高さ100mm
●重量:約60g
●素材・材質:真鍮
●セット内容・付属品:ウォーマー本体、注油カップ、フリース袋、ZIPPOオイル(133ml)、取扱説明書
●持続時間::0.4oz(約11g)のオイルで約12時間発熱


お次はレトロ感ムンムンのこのカイロ!


③じんわり暖まる「木炭式カイロ」

出典:Amazon
着火した木炭を専用ケースに入れるという、ちょっと珍しいカイロもあります。

炭火特有のじんわりとした暖かさが感じられます。特に焚き火好きの興味をそそりそうですが、持続時間はおよそ6時間程度とやや短め。

当然ながら着火作業に時間がかかるので、実用的というよりはむしろレトロな魅力のギアとして楽しむべきしょう。
ITEM
ハイマウント 木炭カイロ ポケットハンドウォーマースターターセット
■サイズ:約118×70×18mm(約100g)
■木炭燃料12本入り
■燃料1本で約4時間燃焼


④バッテリーにもなる「充電式カイロ」

出典:Amazon
USBケーブルで充電ができる電気式カイロ。スマホのバッテリーチャージャーとしても使えたり、オン・オフの切り替えや強弱モード搭載のものもあります。

出典:Amazon
本体価格は平均3,000~4,000円と高めですが、繰り返し使えることと利便性からすれば妥当かも知れません。

持続時間は4~8時間前後が多く、やはり使い捨てカイロには及ばないようです。
ITEM
Pisen ハンドウォーマー 電気カイロ
●サイズ:D105×W71×H45 mm
●重量:約230g
●表面発熱温度:53±5℃
●連続発熱時間:約4時間
●バッテリー容量:7500mAh 
●フル充電時間:約5時間 (2.0A)
●内臓電池タイプ:リチウムバッテリー
ITEM
Ewarmer 充電式カイロ/パワー・バンク 7800mAh
●サイズ:26×64×92mm
●持続時間:6~8時間
●電池タイプ:Li-polymer電池
●容量: 7800mAh

実用性か、雰囲気重視かで選ぶカイロが変わる

出典:山新
寒さの厳しい冬キャンプで使うなら、体を芯からすぐに温められる「使い捨てカイロ」が一番かもしれませんね。マルチな利便性なら「充電式」に分があるでしょう。

一方で、余裕をもってじっくり雰囲気も楽しみたいなら「オイル式」や「木炭式」が理想的です。何に重きを置くかを見極めて、カイロをチョイスしましょう!

湯たんぽもおすすめ

カイロ同様、昔ながらの冬の味方「湯たんぽ」。日常的にはもちろん、冬キャンでも使えるおすすめ湯たんぽはこちら!

Prepare Warmer For Winter Camping!

冬キャンカイロ、どれがいい?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク