どの車に、どれくらい積めるもの??「車種別キャンプ積載フォト」10選

アイキャッチ画像出典:Instagram by @ deviseworks

積載事情は、車で違ってくる

Instagram PhotoCAMP HACKでも度々取り上げてきた、積載。達人による天才的な荷積みはもはや芸術の域ですが、実際積載は車や荷物などそれぞれの条件で異なります。

Instagram Photoたとえば上の写真は、HUMMER。車体もトランクルームも大きく、当然積載にも余裕があります。

Instagram Photo一方こちらは、タント。軽自動車ながら、キャンプ道具一式がキッチリ納まっています。

そこで今回は、あくまで車ありきの「車種ごとの積載フォト」をピックアップ。どの車にどれくらいの物を載せると、どんな感じなのか。そのリアル事情を覗いてみましょう!


まずは大型車の余裕の積載シーンから

ランドクルーザー 60

Instagram Photoこちらは、デュオキャンプの荷物をランクル60に。さすがの広々スペース、二人分の荷物に石油ストーブまで持ち込んでも、まだ余裕がありますね。

気になる「米」の木箱は、米びつなのだとか。見た目もおしゃれな積載・収納に、一役買っていますね!

FJクルーザー

Instagram Photoボディは大型ながらトランクスペースは意外と狭く、積載に苦労されている方も多いFJ。

難易度の高い積載条件ながら、赤ちゃんを連れての二泊三日のファミリーキャンプに必要な荷物が、きれいにおさまっています! 落下防止対策のネット使いも、参考になりますね。

ジープ ラングラー

Instagram PhotoFJと同じく、限られたラゲッジスペースをいかに効率良く使うかが課題の、ジープ。積載の基本、タテとヨコのテトリスで隙間を埋める上手な積載で、ファミリーキャンプの荷物がすっきりおさめられています。

デリカD:5

Instagram Photo乗る人数が多ければ荷物も多い、そんな大容量キャンプにはやはりミニバンが心強い! テント・テーブルにシェルコン3つにアルミコンテナ、さらにクーラーなど家族四人のキャンプでもスッキリとした積載です。

アルファード 20系

Instagram Photoこちらは、アルファード。奥にもいろいろ載っているようですが、石油ストーブにスチールベルトクーラー、そして薪を大量に積んでもトランクスペースは半分近く空いていますね。

メルセデスベンツ S123

Instagram Photo古きよきを愛するキャンパーに人気の、クラシックカー。年季の入った車でキャンプへ行く場合は、車体に負担をかけないよう積み込む荷物は少なめが良さそうです。

お次は、小さなボディから荷物が出てくる出てくる……予想以上の収容力を持つ、軽自動車の積載例が登場!

小さくたって、大丈夫! 軽自動車の驚異的積載力

ハスラー

Instagram Photoこちらは、ハスラーで息子さんとデュオキャンプ。テント・シェルコン50にイエティクーラーとバケツ・ソフトクーラーにグリルプレート・シュラフにクッションなど、軽でもひと通りの道具がしっかりと入っています!


ジムニー JA11

Instagram Photoアウトドアファンに人気の軽といえば、ジムニー。大型シェルターにインナー用のテント・コットにベンチ・テーブル・チェアなどがおさまっています。

必要最低限の道具に限られる分、荷おろしや積み込みも楽なのは軽のメリットですね。

N-BOX スラッシュ

Instagram PhotoInstagram Photoこちらは、ソロキャンプの積載模様。

かなりミニマムにまとまっていて、一泊分の道具が入っているとはにわかに信じられませんが、2枚目のキャンプサイトの道具たちがしっかり入っています。これはすごい!

パレット

Instagram Photo最後は、空間をとことん効率よく使っている事例をご紹介。トランク部分は過度に積み込まないスッキリとした積載ながら、2枚目では助手席足元のスペースまで活用し、ストーブをガード。

3枚目では天井に吊るしたネットに寝袋を差し込むなど、軽積載の効率化に参考にしたいですね!

【積載ワンポイント】後方視界は、必ず確保!

Instagram Photo今回ピックアップした積載フォトには、共通点があります。それは、すべて「後方の視界が確保できている」こと。

目視が運転の基本ではあるものの、バックミラーが無意味なほど積み込んでしまうのは危険です。

積み上げることばかりを意識せず、安全についても配慮しましょう!

積載本来の目的を忘れずに

Instagram Photo車が大きければたくさん荷物が入るかというと、そうでもない。また、車が小さいから乗り切らないかというとそうでもないなど、一概に言えない積載はやはり奥が深いもの。

見た目や積める量にこだわりがちですが「必要な荷物を不足なく、安全に運ぶ」という本来の目的をシンプルに果たす積載を心がけたいですね!

+アイテムで、もっと積載上手に

積載をもっとスッキリまとめる、お助けアイテム特集。限られたスペースを有効活用して、目指せ積載上手!

Loading varies according to a car

積載は、ごとに違うもの

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク