どうやって薪を持ち運んでる?
薪を持ち運ぶとき、みなさんはどうやって持ち運んでいますか? 素手で持ち運んでいませんか? もしくは、軍手をはめて持ち運んでいますか?
それらの方法より、もっとラクかつ安全に持ち運ぶ方法があるんです。それが今回ご紹介する「薪バッグ」です!
薪バッグを持っておくと良い3つの理由
なぜ薪バッグをおすすめするのか? 理由を3つご紹介します。大量の薪をラクに持っていける
キャンプ場などで販売されている1束の薪は、約6〜8g。なかなかの重さです。しかも、ほとんどがワイヤーやビニールテープでくくられているだけなので、持っていくのが容易ではないんです。
そこで、この「薪バッグ」が大活躍! 薪を本体にドカっと入れてしまえば良いんです。また、肩にかけて運べるトートバッグ型もあるため、腕への負担を軽減できます。薪がなくなりかけたら、これでドンドン運んじゃいましょう!
ささくれが手に刺さる心配がない
素手で薪を持ち運ぶのは危険! なぜなら、カットされた木の中には、ささくれ(毛羽立った部分)が出ているものがあり、手に刺さる恐れがあるからです。軍手をつけても、繊維の隙間を抜けて手に刺さる可能性があります。
薪バッグなら、薪を本体に収納して直接木に触れることがないため、ささくれに刺さらずに済みます。本体もささくれがはみ出ないような素材を使用しているため、安全に持ち運べますよ!
丈夫な素材でガシガシ使っても問題ない
薪バッグに使用されている素材は、キャンバス地のコットンやポリエステルなど。ビニールテープのように、途中で切れて落ちることがありません。また、汚れても洗うことができ、清潔な状態に保つことができます。
さらに、コットンであれば火に近づけても穴が空いたり燃えたりすることがありません。焚き火台の近くにおいても問題なし! 焚き火中に薪が足りなくなっても、すぐに組むことができます。
オススメの薪バッグ5選
ここで、どんな薪バッグを使えば良いかわからない! という人に、おすすめのアイテムをご紹介します。コフラン「ログキャリアー」
ボックス型で収納が簡単な薪バッグ。本体はコットンキャンバス、取っ手はポリエステルで作られており耐久性を向上。薪だけでなく、ギアを運ぶにも使えますよ!
ドッペルギャンガー「となりのまきちゃん」
薪を持ち運ぶバッグだけでなく、簡単に組み立てができるスタンドも付いている画期的な商品。本体のバッグはコットン、スタンドはアルミ合金で軽量。収納袋も付いているので、クルマの隅において手軽に持ち運べるのが秀逸。
コールマン「薪バッグ」
コールマンの旗艦店「昭島アウトドアヴィレッッジ店」がオープンした記念に発売した薪バッグ。丈夫なコットンを使用し、内側には薪を束ねるベルトが付属。エプロンと同色なので、まとめ買いして統一感を演出してみては?
ホンマ製作所「薪キャリーバッグ」
とにかくお手頃! ポリエステルで軽量化を実現し、薪が途中で落ちないように、両サイドに滑り止めとなる囲いが付いている。スタンドが別売りで販売されているので、安定性がほしい場合は同時に購入するのもありです。
ダッチウエストジャパン「コンダー タフダック ログトート」
水洗いができる薪バッグ。本体がポリエステルなので耐久性もあり、ボックス型なので安定感も抜群。3サイズを展開し、もっとも大きいサイズにはポケットが付いているので、軍手や小物を収納するときに便利だ。本国・アメリカで作られているところもポイント!
エプロン式で首から吊り下げるバッグもある!
手で持っていくのは面倒……と感じる人には、エプロン型の薪バッグがおすすめ。肩への負担が減り、衣服を汚さずに薪を運ぶことができます。ダッチウエストジャパン「コンダー ログキャリー バックセイバー」
首から吊り下げて持っていくので、腰や肩に負担をかけずに安定して薪を持ち運びができるバッグ。ログトートと同じくポリエステル製なので水洗いも可能。女性でも容易に薪を持ち運ぶことができますよ!
ファイヤーサイド「カンガルーログキャリー」
カンガルーのフロントにつく「子育て袋」から着想を得て作られた薪バッグ。ナイロンとポリエステルで作られており、雨が降っても衣服をガードする効果もあります。
薪バッグでラクに薪を持ち運ぼう!
薪を容易に持ち運べる薪バッグは、ギアを運ぶトートバッグになったり、エプロ型にしてラクに持ち運べたりと、改良が加えられています。この薪バッグを活用して、もっとキャンプを充実させませんか?
大型トートなら薪もギアもなんでも入れられる
薪バッグを専用で買う以外には、耐久性のあるバッグを買う選択肢があります。大型のトートバッグもおすすめですよ。Protect from injury with firewood bag!
薪バッグで怪我から守ろう!