2020年12月にCAMP HACK読者が最も購入したキャンプ道具は?

気分はすっかり新年ですが、昨年12月のランキングも要チェック。感度の高いCAMP HACK読者のみなさんが2020年最後の12月に購入したギアは何だったのでしょうか。
2020年12月に配信した記事から、とくに売れたアイテムをランキングで紹介

12月は普段の日常生活でも活躍するアパレルや除菌グッズ、注目の新作や驚愕のコスパギアなどが登場! 初心者からベテランまで幅広いキャンパーを魅了するアイテムが出揃いましたよ。
それでは、2020年12月にCAMP HACK読者が購入したアイテムTOP10をご紹介します!
【みんなが買ってる】読者が購入したキャンプ道具TOP10
10位: アイアンブロック テツコウモリ

こちらの特集では実際にテツコウモリを使った“焚き火テーブル”の作り方を公開中。DIY初心者でも簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
アイアンブロック テツコウモリ
●素材:圧延鋼板・アルミ合金
●重量:約163g(1個)
●サイズ:約W74mmXD60mmXH29〜38mm
●対応板厚:12〜20mm
●付属品:3mm六角レンチ
●重量:約163g(1個)
●サイズ:約W74mmXD60mmXH29〜38mm
●対応板厚:12〜20mm
●付属品:3mm六角レンチ
9位:SLOWER スプレーボトル

スプレーボトルの他にも、除菌グッズをカッコ良く見せてくれるカバーやケースもたくさん。こちらの記事では少しでもテンションを上げてウイルス対策ができる、選りすぐりのアイテムをご紹介していますよ。
SLOWER スプレーボトル
●容量:80ml
●サイズ:58mm x 102mm(H) x 30mm
●アルコール濃度80%以下に対応
●素材: ボトル本体/HDPE、カラーラベル/PP、ノズル・キャップ・スプレー部/PP、ストラップベルト/ポリエステル、カラビナ/POM
●カラー:サンド、オリーブ、グレー
●サイズ:58mm x 102mm(H) x 30mm
●アルコール濃度80%以下に対応
●素材: ボトル本体/HDPE、カラーラベル/PP、ノズル・キャップ・スプレー部/PP、ストラップベルト/ポリエステル、カラビナ/POM
●カラー:サンド、オリーブ、グレー
8位:TSBBQ ライトステンレス ダッチオーブン

サビにくく汚れも落ちやすいという特徴は、キャンプでも家でも大きなメリット。IHクッキングヒーターでも使えるのも便利ですよね。
こちらはCAMP HACK編集部員が“マジで買ってよかった”と太鼓判を押すアイテムのひとつ。さらに4名の編集部員が本気で推す逸品ギアにもご注目ください。
TSBBQ ライトステンレス ダッチオーブン
●本体材質:ステンレス三層鋼(SUS304+アルミ+SUS430)蓋材質:SUS430
●ツル金具材質:SUS430
●重量:約1.67kg(本体:0.75kg、蓋0.79kg、ツル0.13kg)
●サイズ:本体厚さ/底3.5mm、フタ厚さ/底4mm
●本体内径:約148mm
●深さ:(本体内面より)約83.5mm
●高さ(蓋付き):約112mm(ツマミの高さも含む)
●外形寸法:幅/約218mm(ハンドル含む)
●容量:約1.0L
●ツル金具材質:SUS430
●重量:約1.67kg(本体:0.75kg、蓋0.79kg、ツル0.13kg)
●サイズ:本体厚さ/底3.5mm、フタ厚さ/底4mm
●本体内径:約148mm
●深さ:(本体内面より)約83.5mm
●高さ(蓋付き):約112mm(ツマミの高さも含む)
●外形寸法:幅/約218mm(ハンドル含む)
●容量:約1.0L
7位:ナンガ オーロラスタンドカラーダウンジャケット

「オーロラダウンジャケット」派生のスタンドカラーモデルは、襟があることで雨の侵入を最小限に抑えてくれます。もちろん総重量約568gと、ナンガならではの超軽量性は健在。
ランク入りのきっかけとなった特集では、ナンガのダウンの実力をおさらいしつつ人気のコラボモデルも紹介しています。ナンガファンのみならず、この冬の一軍アウターをお探しの方は要チェックですよ!
ナンガ オーロラスタンドカラーダウンジャケット
●表生地:オーロラテックス
●裏生地:40dnナイロンタフタ
●中綿:スパニッシュダックダウン 90-10% (760FP)
●羽毛量:120g
●総重量:約586g
●裏生地:40dnナイロンタフタ
●中綿:スパニッシュダックダウン 90-10% (760FP)
●羽毛量:120g
●総重量:約586g
6位:スノーピーク レインボーストーブ 2020 EDITION

種類の多いストーブは選ぶのも一苦労……。そこで過去キャンプで計8台の暖房を使ってきたファミリーキャンパーに、各ストーブについて“本音”をぶっちゃけてもらいました。これから暖房を選ぶという方、ぜひ参考にしてみてくださいね!
5位:ベルモント 極厚鉄板

鉄板選びに失敗したくない方は、こちらの記事を要チェック! ソロキャンパーのカリスマ的存在の芸人・ヒロシさんが愛用していた鉄板もご紹介していますよ。
4位:オレゴニアンキャンパー ロガーバケット

丈夫な素材で大容量なため薪入れとしてはもちろん、水洗い可能で濡れたテントなども収納できてとても便利です。ミリタリー調のデザインながら、使う人やキャンプスタイルを選ばない程よい“男前テイスト”も人気の理由ではないでしょうか。
そんなオレゴニアンキャンパーの新作から定番人気ギアまでを一挙に紹介している記事はこちら。探していた理想の収納グッズが見つかるかも!?
オレゴニアンキャンパー ロガーバケット
●サイズ:底55×37×高さ32cm
●素材:100%600D POLYESTER(ポリエステル)、裏面:PVCコーティング(防水)
●素材:100%600D POLYESTER(ポリエステル)、裏面:PVCコーティング(防水)
3位:モーラナイフ コンパニオンスパーク

それでいてお手頃価格なので、ファーストナイフとしてもオススメです。
数あるアウトドアナイフの中でも「これがイチオシ!」というその理由を、アウトドア女子ヒミカさんが徹底解説。ブッシュクラフトも得意とするヒミカさんならではの視点で、ナイフの魅力をわかりやすく伝えてくれていますよ。
モーラナイフ コンパニオン スパーク
●素材:柄/ラバー 、刃/ステンレススチール
●刃長:約104mm
●全長:約238mm
●刃厚:約2.5mm
●重量:約82g(ナイフのみの重量)
●付属品:プラスチックシース、ファイヤースターター、パラコード
●刃長:約104mm
●全長:約238mm
●刃厚:約2.5mm
●重量:約82g(ナイフのみの重量)
●付属品:プラスチックシース、ファイヤースターター、パラコード
2位:フュアーハンドランタン 276 ジンク

サイト全体を照らすのではなく手元やテーブルライトとして使うのにちょうどいい光量で、サイトの雰囲気をさらに高めてくれる存在感ある逸品です。
愛用者には男前スタイルのソロキャンパーも多いフュアーハンドランタン。そんな無骨なソロキャンパーといえば、その他愛用ギアにはどんなものが!? 今よりカッコいいキャンプスタイルを目指したい方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
フュアーハンド ランタン276 ジンク
●サイズ(cm):13.5×15×26.5
●重量:530g
●燃焼時間:20時間以上
●燃料:灯油もしくはランプ用オイル
●スチール、亜鉛メッキ
●重量:530g
●燃焼時間:20時間以上
●燃料:灯油もしくはランプ用オイル
●スチール、亜鉛メッキ
1位:フィールドア アルミコンパクトコット

冬キャンプでは下からの冷気をシャットアウトするため、コット寝をする方も多いですよね。そんな今、人数分揃えるにも1万円以下というコスパ抜群のこのコットが大ヒットしたのは納得。カラバリ豊富で組立も楽々、収納もコンパクトな逸品とくれば買わない手はないのでは!?
購入のきっかけとなったのは、先月のランキング記事。今回はもちろん、過去のランキング記事もこの機会に振り返っておきましょう!
フィールドア アルミコンパクトコット
●サイズ
ノーマルタイプ
本体:約190cm×60cm×17cm
収納時:約Φ20cm×50cm
ワイドタイプ
本体:約190cm×78cm×17cm
収納時:約Φ20cm×65cm
●重量
ノーマルタイプ:約2.7kg
ワイドタイプ:約3.3kg
●材質:生地 ポリエステル100%/フレーム 超々ジュラルミン (A7075系)
●耐荷重:150kg
ノーマルタイプ
本体:約190cm×60cm×17cm
収納時:約Φ20cm×50cm
ワイドタイプ
本体:約190cm×78cm×17cm
収納時:約Φ20cm×65cm
●重量
ノーマルタイプ:約2.7kg
ワイドタイプ:約3.3kg
●材質:生地 ポリエステル100%/フレーム 超々ジュラルミン (A7075系)
●耐荷重:150kg
1月のランキングもお楽しみに!
