2020年7月にCAMP HACK読者が最も購入したキャンプ道具は?


それでは早速、7月の読者購入ランキングTOP10を発表していきましょう!
【みんなが買ってる】読者が購入したキャンプ道具TOP10
10位:THE IRON FIELD GEAR だるま蚊遣り

THE IRON FIELD GEARのアイテムで、造船や建築分野での鉄鋼加工技術を落とし込んだ質実剛健なギアが多数。その他ラインナップも、こちらの記事で紹介していますよ。
THE IRON FIELD GEAR だるま蚊遣り
●サイズ:約W120×H100×D89(mm)
●重量:750g
●材質:スチール(塗装)
●重量:750g
●材質:スチール(塗装)
9位:ミニマルワークス エジソンランタン

他にも雰囲気のあるランタンをお探しなら、こちらの記事をチェック。選りすぐりの新作ランタンをピックアップしています!
ミニマルワークス エジソンランタン
●サイズ :(約)直径5×高さ12.5cm
●重さ:<本体>約82g、<ガラス>約30〜51g
●素材:ステンレスチール、亜鉛、アルミニウム、合金、ゴム、ガラス
●ガス消費量 :<110g>15時間、<230g>31時間、<450g>61時間
●セット内容:本体×1、ガラスグローブ×1、説明書×1、専用ケース×1(ガス缶は別売り)
●重さ:<本体>約82g、<ガラス>約30〜51g
●素材:ステンレスチール、亜鉛、アルミニウム、合金、ゴム、ガラス
●ガス消費量 :<110g>15時間、<230g>31時間、<450g>61時間
●セット内容:本体×1、ガラスグローブ×1、説明書×1、専用ケース×1(ガス缶は別売り)
8位:ウーフォス OOriginal

きっかけとなった記事はこちら。日本限定モデルなど、今後のラインナップにも期待しましょう。
7位:ポストジェネラル パッカブル ツーウェイバッグ

耐久・撥水性に優れた生地を使用し、手のひらサイズに収納できるところもエコバッグとして重宝するポイントですね。その他、エコバッグとしてはもちろんキャンプでも役立つパッカブルバッグをまとめた記事はこちら!
6位:フィールドア ノーザンクーラーボックス

デザインもスタイリッシュで、コスパが良すぎる1台です。今回のランキングはもちろん、過去のランキング記事もこの機会に振り返ってしておきましょう!
フィールドア ノーザンクーラーボックス 42.5L
●サイズ:外寸(約)68cm×41cm×42cm/内寸(約)53cm×28cm×29cm
●重量:(約)12kg
●材質:リニアポリエチレン / ポリウレタン / ポリプロピレン /ラバー
●容量:42.5リットル
●重量:(約)12kg
●材質:リニアポリエチレン / ポリウレタン / ポリプロピレン /ラバー
●容量:42.5リットル
5位:尾上製作所 マルチファイアテーブル

無限連結ができるテーブルとして紹介されたこちらですが、実はほかにもこんなにあるんです! 使えばキャンプの楽しみが、さらに広がりますよ。
尾上製作所 マルチファイアテーブル
●セットサイズ:幅100×奥行100×高さ26cm(内側空間サイズ:66×66cm)
●1台あたりサイズ:幅83×奥行17×高さ26cm
●収納サイズ:84×19×11cm
●重量:10.8kg(1台あたり2.7kg)
●構造部材:本体・脚/鉄(粉体塗装)
●付属品:キャリーバッグ
●仕様:脚部折りたたみ式
●1台あたりサイズ:幅83×奥行17×高さ26cm
●収納サイズ:84×19×11cm
●重量:10.8kg(1台あたり2.7kg)
●構造部材:本体・脚/鉄(粉体塗装)
●付属品:キャリーバッグ
●仕様:脚部折りたたみ式
4位:ogawa アポロン

読者がこちらに注目したのは、重量級キャンパーと軽キャンパーが一緒にキャンプをするというユニークな記事。2つのスタイルの比較から、自分の理想を見極めてみませんか?
ogawa アポロン
●収納時サイズ:80×45×35cm
●重量(付属品除く):23.0kg
●素材:フライ/ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)・インナーテント/ポリエステル68d・グランドシート/ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) ルーフフライ/ポリエステル75d(耐水圧1,800mm) メインポール/アルミφ19mm×2、アルミφ17.5mm×2 リッジポール:アルミφ14.5mm×3
●重量(付属品除く):23.0kg
●素材:フライ/ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)・インナーテント/ポリエステル68d・グランドシート/ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) ルーフフライ/ポリエステル75d(耐水圧1,800mm) メインポール/アルミφ19mm×2、アルミφ17.5mm×2 リッジポール:アルミφ14.5mm×3
3位:ディーライト アイスバケツ 5ガロン

年を追うごとに夏キャンプのマストアイテムとして取り入れる方が増えているアイスバケツ。その魅力や活用法は、こちらの記事をご覧ください!
ディーライト アイスバケツ 5ガロン
●容量:5Gallon(18.9L)
●サイズ:<外寸>(約)幅43×奥行40×高さ43cm
<内寸>最大直径(開口部)約幅28×最小直径(底部)23×高さ33cm
●重さ:6.2kg
●カラー: タン、グレー、オレンジ
●サイズ:<外寸>(約)幅43×奥行40×高さ43cm
<内寸>最大直径(開口部)約幅28×最小直径(底部)23×高さ33cm
●重さ:6.2kg
●カラー: タン、グレー、オレンジ
2位:レッドレンザー ML6

実際にキャンプで使ってみたレポート記事で、その使い勝手を詳しくレビューしています。購入を検討している方は一読しておきましょう!
レッドレンザー ML6
●光束:ブースト:750lm / パワー:550lm / ロー:20lm
●点灯時間:ブースト:- / パワー:4h / ロー:70h
●使用電池:専用充電池 【充電時間(約)】5時間
●保護等級::IP54(防まつ形)
●本体質量:約280g(電池含) 【本体寸法(mm)】Φ42x178
●付属品:専用充電池、ポーチ、USBケーブル、スタンド
●点灯時間:ブースト:- / パワー:4h / ロー:70h
●使用電池:専用充電池 【充電時間(約)】5時間
●保護等級::IP54(防まつ形)
●本体質量:約280g(電池含) 【本体寸法(mm)】Φ42x178
●付属品:専用充電池、ポーチ、USBケーブル、スタンド
1位:SOTO FUSION

五徳とガス管が分離式のため、火力調整がしやすい点も快適です。紹介されたのは、CAMP HACK編集部員が忖度ナシでオススメしたいアイテムを厳選した記事。その他ラインナップもぜひチェックしてみてくださいね!
SOTO FUSION
●サイズ:幅410×奥行120×高さ90mm
●収納時サイズ:幅110×奥行75×高さ90mm
●ゴトク径:165mm
●重量:250g
●発熱量2.6kW(2,200kcal/h)
●使用時間約1.5時間(ST-760、1本使用時)
●収納時サイズ:幅110×奥行75×高さ90mm
●ゴトク径:165mm
●重量:250g
●発熱量2.6kW(2,200kcal/h)
●使用時間約1.5時間(ST-760、1本使用時)
8月のランキングもお楽しみに!

それでは、次回の8月ランキングもお楽しみに!