ノースフェイスのトラベルアイテムがおすすめ

手本にしたくなるようなおしゃれキャンパーのウェアを見ると「あ、ノースフェイス……!」なんてこと、結構ありますよね。

売り切れ続出の大人気ブランドだけに、気になったらすぐにゲットしたほうがいいかも……!?
気分が上がる!ノースフェイスのイケてる6つの旅行用アイテム
1. ハードユースにも耐え得るキャリーバッグ

サイズは3辺合計が115cmのため、国際線や100席以上の国内線は持ち込み可能。ですが一部持ち込めない路線もあるので、事前に航空会社に問い合わせするのが◎。

折り畳み傘やヘッドフォンなど、いちいち収納するのが面倒な小物をぶら下げることができます。

ノースフェイス ローリングサンダー 22
●サイズ:H約35×W約56×D約21cm
●容量:43L
●重量:3,440g
●素材:1000DポリエステルTPEラミネート、1680Dナイロン
●容量:43L
●重量:3,440g
●素材:1000DポリエステルTPEラミネート、1680Dナイロン
2. パスポートワレットで貴重品を一括管理

先ほど紹介したキャリーバッグ同様、防水加工が施された強度のある生地を使用していて、アウトドアシーンの貴重品入れとしても使えます。


3. 海やプールに行くなら防水ケースは必須

スマートフォンだけでなく、お金や貴重品を入れておくのにジャストサイズ。

海や川で遊ぶ機会も多い時期、楽しい時間を過ごすためにも貴重品はしっかり守りたいですね。
4. お土産を買いすぎた…!そんな時はコンパクトになるバッグの出番

出典:THE NORTH FACE 松山
軽量バッグ「グラムダッフル」は、ハリを持たせた薄い生地を使用していて、荷物が少なくても型崩れが起きにくいのが特徴。
トップや両サイドに持ち手があるので、シチュエーションに合わせた持ち方ができます。

バッグの中は仕切りがない一気室なのでパッキングの自由度が高く、45Lの容量を最大限に生かすことができます。

荷物が増えてカバンに収まらない時に備えて、キャリーバッグの片隅に忍ばせておきましょう。
ザ・ノースフェイス グラムダッフル
●サイズ:約24×50×26(cm)
●素材:70Dリップストップナイロン(シリコン/PUコーティング)
●容量:45リットル
●重量:約390グラム
●素材:70Dリップストップナイロン(シリコン/PUコーティング)
●容量:45リットル
●重量:約390グラム
5. タウンユースもしやすいグッドデザインのカメラバッグ

肩当て付きのストラップで、長時間持ち歩いても痛くなりにくい嬉しい工夫です。

トートバッグとして使う時は、鍵や小銭など貴重品を入れておくのにいいかも。カメラの大きさによっては収納できないため、あらかじめ確認しておきましょう。
6. こ、これは便利!容量が変えられるポーチ


逆に収納するアイテムが少ないときは、閉めることで中のものが暴れずに済みますね。またマチを開くと自立するため、洗面アイテムや化粧品用のポーチとして活躍してくれそう。

ザ・ノース・フェイス グラムエクスパンドキットS
●サイズ:(約)横17×縦12×マチ1〜8cm
●素材: 70Dリップストップナイロン(シリコン/PUコーティング)
●重さ:(約) 35g
●素材: 70Dリップストップナイロン(シリコン/PUコーティング)
●重さ:(約) 35g
ザ・ノース・フェイス グラムエクスパンドキットM
●サイズ:横24×縦16×マチ1〜10cm
●素材:70Dリップストップナイロン(シリコン/PUコーティング)
●重さ:(約) 50g
●素材:70Dリップストップナイロン(シリコン/PUコーティング)
●重さ:(約) 50g
旅のお供にもやっぱりノースフェイスがいい!

せっかくだからトラベルグッズもおしゃれで機能的なものが良い、そんな方は売り切れる前にゲットしちゃいましょう!