※2017年7月26日から施行の法改正により、8ナンバー以外の車両の、横向きシートが製造禁止となりました。紹介しているキャンピングカーの中にも対象のものが含まれている場合がありますので、ご了承の上ご覧ください。
アイキャッチ画像出典:INDIAN RV
多様なシートアレンジが最大の魅力

軽キャンピングカー(以下、軽キャン)は、ただ車中泊ができればいいというモノではありません。軽キャンの魅力といえば、やはり快適に過ごすためのワクワクさせる多様なシートアレンジ!限られた空間をいかに上手く使うか?各メーカーとも知恵を絞り、車内にユニークな「しかけ」を施しています。
ベッドマットの高さ調整や、天井部分にポップアップを設けたりと、思わず「これ、本当に軽自動車なの!?」と目を疑ってしまうほど、用途に合わせた快適空間を演出できます!
〈1〉INDY727
快適なベッドと、広いリビング空間を併せ持つ「本当に軽自動車!?」と目を疑ってしまうほど広いリビングスペース。運転席とも繋がっているので、ドライバーとの会話も楽しめます。インテリア装備も抜群で、シンクに付属するシャワーは引き出して窓から外に出し使用することも可能。

出典:INDIANA RV

出典:INDIANA RV

出典:INDIANA RV

出典:INDIANA RV
〈2〉Rakuneru(ダイハツアトレーワゴンベース)
フラットで快適な寝心地を約束「ラクネル」と銘打っているだけに、ベッドの寝心地にこだわったモデル。ベッドの台座は完全フラットで、安定感バツグン!車中でもぐっすり眠れます。また、アルミフレームでベッド空間を確保するためベース車に穴を開けず、いつでも元の車に戻せます。

出典:株式会社メティオ

出典:株式会社メティオ

出典:株式会社メティオ

出典:株式会社メティオ
〈3〉HOLIDAY
断熱&電装系に強い!電装系に特化した軽キャンピングカー。エネチャージ対応走行充電システムや、モバイル機器を接続できるUSB端子付インバーター、外部電源などを標準装備。純正オプションのマットは2人就寝が可能。

出典:AUTO ONE

出典:AUTO ONE

出典:AUTO ONE

出典:AUTO ONE
〈4〉Resort Duo Bambino
リゾート感あふれる空間を演出マホガニーのむく材を使用したインテリアや、華やかなシートで、南国のコテージにいるような気分に!シェルを架装したキャブコン仕様で室内は十分広く、ポップアップルーフを上げると軽キャンピングカーとは思えない広々空間を確保できます。

出典:stage21

出典:stage21

出典:stage21

出典:stage21
〈5〉Rakuneru(ホンダ アクティベース)
フラットで快適な寝心地を約束「ラクネル」と銘打っているだけに、ベッドの寝心地にこだわったモデル。ベッドの台座は完全フラットで、安定感バツグン!車中でもぐっすり眠れます。また、アルミフレームでベッド空間を確保するため、ベース車に穴を開けず、いつでも元の車に戻せます。

出典:株式会社メティオ

出典:株式会社メティオ

出典:株式会社メティオ例

出典:株式会社メティオ
〈6〉EveryCamp
ベッドスペースを確保がとにかく簡単!スズキエブリィベースのシンプルな軽キャン。ベッドメイクがとにかく簡単!セカンドシートの背面に付けられた折り畳みマットを展開するだけで、素早くベッドスペースができあがります!

出典:レクビィ

出典:レクビィ

出典:レクビィ

出典:レクビィ
〈7〉給電くん ポップアップルーフ
野外でも家電を使える 電化キャンピングカー大容量のインバーターにより、野外でも家電が使用できる「給電くん」に、天井ポップアップを追加したモデル。40Wの薄型ソーラーパネルを標準装備なので蓄電が可能。

出典:AUTO ONE

出典:AUTO ONE

出典:AUTO ONE

出典:AUTO ONE
〈8〉Road Select compact
人数、用途に合わせて空間をアレンジできるベッドマットの高さを自由に変えられるので、ベッド下に衣装ケースなどを収納可能。オプションで上段ベッドを追加すれば大人4人が寝れます。また、空間アレンジがしやすいのでソロ用キャンプにも非常に向いています!

出典:CUSTOM SELECT

出典:CUSTOM SELECT

出典:CUSTOM SELECT

出典:CUSTOM SELECT
〈9〉Balocco
居るだけでくつろげる上質な居住空間がウリイタリア語で『おもちゃ箱』を意味するBalocco。スタイリッシュで自慢の高断熱ハイドロバックパネルボディと、防水仕様のルーフテントが魅力。ATの4速化により走行性能と燃費が向上。ボディカラーも8色が選択可能です。

出典:株式会社フィールドライフ販売

出典:株式会社フィールドライフ販売

出典:株式会社フィールドライフ販売

出典:株式会社フィールドライフ販売
〈10〉キャンビー
低価格なのに、アウトドアに必要な設備がついてくる!キャンビーは低価格にもかかわらず、アウトドアに必要な装備のほとんどがついています。家庭用のフルサイズ電子レンジ、電動水栓付きギャレー。軽キャンパー最大クラスの115Aサブバッテリーまで標準装備。バッテリー上がりを気にすることなく、家電の使用が可能です。

大人2名が就寝可能な広々スペース(1,900x1,300mm)
出典:AUSTRA

出典:AUSTRA

出典:AUSTRA

出典:AUSTRA
まとめ

今大注目の軽キャンピングカー!旅でもアウトドアでも利便性を高めていきなり優雅なキャンプをスタートできます。設備が整っているから、またすぐキャンプに出掛けたくなってしまう…、そんなトコも魅力の1つかもしれません。お父さんのフットワークまで軽くしてくれる「軽キャンピングカー」。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
The camping must be fun!
楽しくなくっちゃキャンプじゃない!