LANTERN編集部が設営してみた!

ドッペルギャンガーアウトドアのカマボコテントやコールマンのトンネル2ルームハウス、ノルディスクのレイサなどトンネル型テントが人気です。
そんな中3万円を大きく切るトンネル型テントを発見しました。テントファクトリーから発売されている「トンネル2ルームテント」です。編集部で試し張りしてそのスペックを確かめてみました。
トンネル2ルームテント製品詳細
【サイズ】本体サイズ:幅255×奥行435×高190cm
インナーサイズ:幅240×奥行210×高180cm
【素材】
ポール:グラスファイバー
インナーテント:ポリエステルタフタ185T 75D
フライシート:ポリエステルタフタ210T 68D リップストップ
フロアシート:ポリエステルオックスフォード150D
【耐水圧】
インナーテント:800mm
フライシート・フロアシート:3,000mm
【付属品】
キャリーバッグ、キャノピーポール2本、ペグ26本、ガイドロープ8本、グランドシート1枚、プラスチックハンマー1本
【価格】
26,800円(税込)
設営してみた


グランドシートとキャノピーポール付はうれしいですね。








ちなみに、トンネル型テントはガイドロープをしっかり張れば風に強いテントです。



グランドシートとインナーテントを設置



その他機能紹介







編集部まとめ
メインポールが3本とシンプルな作りのトンネル2ルームテント。設営は慣れれば簡単ですし、サイズも価格も手ごろ。設営しやすい配慮や機能面も充実していて、入門用のテントとしておすすめします。
【LANTERNのおすすめ関連記事】
「【LANTERNインタビュー】手の届きやすいアイテムをチャレンジし続けるテントファクトリーの原点に迫る。ファンミーティングの開催情報も。」
「コールマンの2016年秋冬限定2ルームテント「トンネル2ルームハウス (バーガンディ)」を説明書なしで設営してみた」
「2ルームテントが4万円以下!幅320×奥行585×高さ200cmのナチュラム限定販売のテントファクトリー「4シーズンダブルドームテント」はコスパ最強!」
LANTERNはこちら