車中泊に向いてる車って?
ところで車中泊のしやすさという点はチェックしていますか?
もっと気軽に、車でショートトリップに出かける。今回はハイエース以外の車中泊に向いている車を厳選してみましたよ。
重要視したいのはこんなところ!
・シートがフルフラットになるか・横になって寝れるスペースが確保できるか
・室内の高さはあるか
おすすめの5車種!
ミニバンなら「VOXY」
そんなミニバンながら、トヨタ「VOXY」は車中泊におすすめ。
VOXYはその名の通りスクウェアなデザインで、ミニバンとしては室内もシンプルに面がとられています。後列を倒せば、写真のようにフルフラットに近い状態も作れますが、多少の段差が気になるところ。
そこで便利なのが、シートの凹凸をカバーする専用マット。そのほか、カーテンなど他のオプションも豊富で手軽に車中泊カスタムができることが魅力。コンパクトミニバンなら「フリード+」
ミニバンはサイズ的にちょっと……。そんな方にはミニバンよりも扱いやすく、その上広い室内空間を確保したコンパクトミニバンの「フリード+」がおすすめ。
もしフルフラットを譲れないという方、旧型「フリードスパイク」の方がフルフラットになります!中古車も検討しているようならぜひスパイクもチェックしてみてください。
SUVなら「エクストレイル」
そんなSUVですが「エクストレイル」はおすすめ。

また防水シートや大容量ラゲッジといった徹底してアウトドアライクな仕様もキャンプの強い味方に。
軽SUVの「ハスラー」も実はいい感じ!
ハスラーは今回選出した中では唯一の軽自動車。室内空間、ラゲッジスペースは確かに劣ります。でも大丈夫、初めからアウトドアユースを考慮されているため、キャンプや車中泊に適した豊富な純正アクセサリーが快適にサポートしてくれます。
タープ状の前室を作る純正アクセサリーやシェードを利用すればキャンプ&アウトドアも楽々。ソロやカップルなら充分車中泊を楽しめる車に仕上がっています。期待の新作!SUV×バン「TJクルーザー」
これまでご紹介したバンやSUVの良いところをミックスさせた新スタイルマシン、その名も「TJクルーザー」!
アクティブユーザー向けにデザインされた車両でまさにキャンパー必見。”TJ”のTはツールボックス、Jは様々な場所に車とともに遊びに出かけるJOYを意味します。つまり収納性と走破性を兼ね備えた設定。発売日はまだ未定なので今後の発表に注目!
「ツールボックス」というテーマは伊達じゃない。フルフラットにすれば最長3mの長物も積める空間が広がります。まさかのロングボードが丸々室内に入ります。ライトバンライフを楽しもう
フルサイズバンじゃなくたって、フルカスタムキャンパーじゃなくたっていい。もっと気軽に、車中泊や室内空間もキャンプに使うライトバンライフを楽しんでみませんか。デザイン優先で車を選んでも思いのほか車中泊は楽しめるもの。きっとキャンプスタイルが広がりますよ。
カスタマイズしてみない?
車いじりは、男の趣味。自分好みのカスタマイズを楽しんで!- Let’s enjoy the light Van Life!
ライトバンライフを楽しもう!




