
目指せ!キャンプマスターへの道!



これまでに、チェア、テーブル、テント、寝袋、焚き火台、クーラーを取り上げ、少しずつサイトが出来上がってきた3つのスタイル。今回はどんなアイテムが登場するのでしょうか!
キャンプを全力で楽しむなら良質なマットでぐっすり睡眠を!

【森山直太朗】ほぼ勝手に膨らむミリタリー式エアマット

森山
まず僕から紹介するのは、ロスコの「軍用エアマット」。
Bose
アイテム名に“軍用”ってつくの? ストレートなタイトルだね。
森山
これの魅力は、柔らかすぎず、かといって固すぎないちょうど良い反発性! 柔らかすぎると腰が痛くなっちゃうじゃないですか。

森山
あと、普通のエアマットって口で膨らませるでしょ? でもこれは、バルブを開けて放置しておくとある程度勝手に膨らんでくれるんです。
レキシ
放置しておくだけで良いんだ。それは良いね!

使うときはバルブを開放するだけで自動的に空気が入り、収納したいときは空気を抜きながらマットを巻くだけ。操作方法も簡単なので、老若男女におすすめです。

「軍用エアマット」の詳細はこちら
ロスコ 軍用エアマット
●サイズ:約183×54cm
●厚み(膨張後):約3.5~4.0cm
●収納時サイズ:約54×17cm
●重さ:約1450g
●材質:ポリエステル、フォーム

【Bose】快眠を約束する枕付きマット

Bose
僕が紹介するのはクライミットの「イナーシャ オゾン」。
レキシ
もう見た目からなんかすごいじゃん。

Bose
直太朗君のと違ってこれは自分で空気を送り込んで膨らませるタイプなんだけど、枕の部分と体の部分にそれぞれ口があるから、好みに応じて硬さを微調整できるのがおすすめ。

Bose
しかも、このサイズで収納できるのもポイント。
レキシ
ウソでしょ? お米5合分くらいだね。

独自のボディマッピング技術により最小の面積で的確に全身を支えることができ、横向きで寝転んでも肩、腰をしっかりカバーしてくれます。

「イナーシャ オゾン」の詳細はこちら
【レキシ】広げるだけでセッティングが完了するコンフォートベッド

レキシ
僕が紹介するのは、ロゴスの「コンフォートベッド」。
森山
出ました、ロゴス。アイテムが豊富なブランドだよね。

レキシ
これはマットじゃなくて、いわゆる「コット」ってやつです。聞いたことあるでしょ? そして、折りたたむとこのサイズ感ね。
森山
チェアくらいの大きさになるんだね。
レキシ
そうそう。これを車に乗っけていく、みたいな。しかも組み立ても簡単で、2秒あればできるのよ!
Bose
2秒!

レキシ
寝ても良いし、座ってくつろぐこともできる。
Bose
寝転ぶだけじゃなくて、ベンチ的な感じで使えるのがいいね。


「デザイン コンフォートベッド」の詳細はこちら
ロゴス デザインコンフォートベッド
●重量:(約)6.4kg
●サイズ:(約)72×205×34cm
●収納サイズ:(約)幅30×奥行15×高さ74cm
●耐荷重目安(静止荷重):(約)120kg
●主素材:[フレーム]スチール
[生 地]ポリエステル(PVCコーティング)

【けっそん】まるで自宅のベッド?な極厚スリーピングパッド

けっそん
こんにちは〜。けっそんです。今回僕から紹介するのは、ニーモの「ローマー XL ワイド」です。198cmあって、だいたい大谷翔平くんとおなじくらいです。
Bose
まじ! 大谷翔平くんってこんなにでかいの!?

森山
けっそん、これはすげぇ〜〜〜! 気持ちいっていうのを通り越して、ずっと寝ちゃいそうで怖いよ。
レキシ
俺のコットと一緒に使ったらやばそう!
Bose
あ、それとさ池ちゃんが前回紹介したフワッフワの寝袋もあるじゃん!

Bose
これ上京したばっかりのひとり暮らしくらいのレベルあるよ。
レキシ
もうね、家より快適。家の向こう側にいっちゃったわ。


「ローマー XL ワイド」の詳細はこちら
お次はランタンをご紹介!
7話で登場した「スリーピングマット」の次は、夜のお供に欠かせない「ランタン」が登場します!The post 【マット&ランタン編】WOWOW×CAMP HACKによる新番組「CAMP TV 」第7&8話の内容を独占記事化! first appeared on CAMP HACK[キャンプハック].