YOKAの焚き火台に新モデルが仲間入り!

なかでも写真の焚き火台「COOKING FIRE PIT」は、武骨でハードな佇まいながら、調理もしやすいと評判に。

1/4以下の軽さ!「COOKING FIRE PIT LIGHT」

COOKING FIRE PITがグリル込みで約6.5kgだったのに対し、当製品はグリル2枚を含めても約1.5kg。1/4以下の重量になった新作です。見た目もスリムな印象となりました。

焚き火を囲むというよりは、炎と向き合って過ごしたり、焚き火調理を楽しむための形状だと言えるでしょう。火床にはメッシュが採用されています。

これは便利!収納袋にもなる焚き火シートが付属

広げれば焚き火シートとして使うことができるんです。天才的な付属品ですね。
YOKAらしい調理のしやすさは健在

グリルは2段階の高さを選んで設置できるので、火力調節が自由自在! 横から薪を追加できるというのも、調理のしやすさに貢献しますね。
長辺40cmのサイズはツーバーナー感覚

重さ1.5kg、収納時の厚さ2cmの焚き火台としては、信じられないレベルの使い勝手となりそうです。
2枚のグリルには小洒落たギミックも

軽量性と調理を両立したいキャンパーに

ダッチオーブンなどヘビー級の調理器具を使いたい場合はCOOKING FIRE PITに軍配が上がりますが、1/4以下もの軽さは大きな魅力となるでしょう。YOKAにはスタイルに応じて選べる焚き火台が揃っているので、興味を持った方は公式サイトを覗いてみてください。
YOKA「COOKING FIRE PIT LIGHT」詳細はこちらThe post 焚き火も調理もスマートに!YOKAから軽量コンパクトな焚き火台「クッキングファイヤーピット・ライト」が新発売 first appeared on CAMP HACK[キャンプハック].