食べ過ぎ注意!な人に嬉しいヘルシーなパンケーキ
こんにちは、料理家のカノウヒナタです。こちらの連載では、気軽に持ち運べて、料理をするのに欠かせない熱源「ワンバーナー」を使ったキャンプ料理を紹介していきます。自宅から立山に思いをはせる日々

富山に住んで6年目。毎年夏に登っていた立山にも今年は登れないかな〜と、この写真を眺めながら想いを馳せています。フィールドへ出ることだけがアウトドアじゃないと思わせてくれた自粛生活。こういう気づきを見失わないように日々を進んでいきたいですね!
そんな外出自粛期間は、ホットケーキミックスや小麦粉などがスーパーで品薄になりましたね。今回はそれらをを使わずに作れる、パンケーキのレシピをご紹介。栄養満点で、朝ごはんにも子供のおやつにもピッタリですよ!
粉豆腐でつくる栄養満点&ヘルシーなパンケーキ

〈材料〉 ※2~4枚
・粉豆腐 70g(高野豆腐を削ってもOK)
・片栗粉 30g
・卵 1個
・牛乳 160ml
・砂糖 大さじ1
・ベーキングパウダー 小さじ1
生地に使うのは「粉豆腐」

(ネット通販でも手に入ります)。
栄養価がとても高く、高タンパク低糖質な食材。そして粉状なのでどんな料理にも使いやすいというメリットも。もちろん、高野豆腐をミキサーで粉状にして使うのもありです!

基本は材料を混ぜて焼くだけと、普通のパンケーキと同じでとても手軽。まず最初に、卵と牛乳をよく混ぜ合わせます。

そこへ粉豆腐・片栗粉・砂糖・ベーキングパウダー・塩を加えます。ベーキングパウダーは水分と一緒になった時点で膨らます力が働くので、焼く直前に混ぜ合わせる必要があります。すぐ焼かない場合は粉物と水分は分けておきましょう。


粉気がなくなるまで混ぜ合わせます。おからのようなつぶつぶは気にしなくて大丈夫!
フライパンでフタをして弱火で3分


バターをのせて出来上がり!

ヘルシーな粉豆腐のパンケーキ、ぜひお試しください。小麦粉が自宅にある方は、小麦粉と粉豆腐を半々で作るといつものパンケーキに近い風味になりますよ!
カノウヒナタさん愛用のバーナーはこちら!