アウトドア気分を高める漫画、あなたは何が好き?

ですが、“アウトドアを感じる漫画”、とテーマを絞るとどうでしょう? 漫画大国の日本でも、そこまで多くはないテーマのはず。

CAMP HACK読者へアンケート調査!
CAMP HACKのインスタグラム・ストーリーズにて「あなたが好きなアウトドアを感じる漫画」についてアンケート調査を実施。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!アウトドアにどっぷりハマっている皆さんが選ぶ漫画を、ランキング形式で発表します!
読者が選ぶ、アウトドアを感じる漫画ランキングTOP5
5位:サバイバル

主人公が厳しい環境のなか、経験・知識を駆使して必死に生き延びる様子が、アウトドアを感じる要素なのでしょう。
アンケートでは「キャンプ好きになったきっかけ」というコメントを寄せる方もいるだけに、強く影響を受けた読者層からの人気が高かったようです。
4位:山と食欲と私

主人公の日々野鮎美が山を登って、ひたすら美味しそうな山ごはんを食べる様子がクセになるということで「めっちゃ山に行きたくなるし、食欲も刺激しますww」、「この漫画がきっかけでメスティンを購入しました」とコメントを寄せていただいたように、実在するアウトドアギアが登場するのも魅力になっています。
3位:ふたりソロキャンプ

男性の主人公・樹乃倉厳は、無愛想だけどキャンプの知識に関しては読者が感心してしまうほど丁寧に解説。「キャンプがさらに好きになります」というコメントが多数見受けられました。
また「ご飯が美味しそう!」というコメントも多く、女性の主人公・草野雫はキャンプは初心者ながらも、料理に関しては凄腕。詳細なレシピ付きの料理はどれも美味しそうで、実際にキャンプで試してみたくなること間違いなし!
2位:岳

読者からのコメントは、ネタバレになってしまうため控えさせて頂きますが、やはり生と死がすぐ隣り合わせになる内容と、厳しくも美しく描かれる自然描写が多くのアウトドアマンの心を揺さぶり、高い人気を得ているようです。
1位:ゆるキャン△

2018年のアニメ化で一躍キャンプブームを引き起こし、作品内で登場したキャンプ場が聖地になるなど社会現象となりました。
「これきっかけでキャンプ沼にハマりました」、「可愛いし癒されます」、「ゆるキャンでアウトドアにハマりました!」と、寄せられたコメントからわかるように、多くのキャンパーを生み出すきっかけにもなったようです。
惜しくもランク外だった作品たちはこちら!
上位には食い込めませんでしたが、やはり大自然を舞台にした漫画が多くノミネート。また『ゴールデンカムイ』など、作中に登場するアウトドア料理も注目です。■山賊ダイアリー
■ゴールデンカムイ
■孤高の人
■釣りキチ三平
■北北西に雲と往け
■ヤマノススメ
■十五少年漂流記
■ザ・ファブル
キャンプ有識者おすすめの作品も聞いてみた!
「ソトレシピ」編集長: 渡辺有祐さんのおすすめ「彼方のアストラ」

近未来のSFモノ。大自然の中、生徒だけで5日間過ごす「惑星キャンプ」という名の課外活動に出発する9人が、あるきっかけで遭難に合ってしまい、宇宙を漂流して帰還を目指す物語です。ネタバレになるので言えませんが、萩尾望都のSF漫画『11人いる!』みたいな展開があるのも非常に面白かったです。
水と食糧を補給しながら5つの惑星を経由する間、主人公たちの成長を描きつつ、謎解き要素もあり、単行本で一気読みしてしまいました。全5巻なので、1泊キャンプにちょうどいい長さです。
〈渡辺有祐さんプロフィール〉
株式会社フィグインク代表取締役。キャンプから登山、ダウンリバーまで、野外活動を趣味としながら、書籍の編集ライティングを生業とする。キャンプ料理サイト『ソトレシピ』の編集長も務める。
野あそび夫婦 :青木江梨子さんのおすすめ「ダンジョン飯」

迷宮内で凶暴なモンスターたちと戦いを繰り広げ、退治したらそれらを食べて突き進むという、斬新なストーリー。限られた調理道具と調味料で、食材をどうにか美味しく調理しようと奮闘する姿が面白いです。どこかキャンプ料理にも通じるところがあります。
〈野あそび夫婦 青木達也(アオ)さんプロフィール〉
アウトドアライフプランナー。日本初のキャンプ初心者向け施設「キャンプ民泊NONIWA」を夫婦で運営。“自然のなかで遊ぶように暮らす”を人生の目標に、都心から60分ちょいの里山 埼玉県ときがわ町に移住。初心者向けキャンプのはじめかた講習・子ども向け火育イベントを開催中。
番外編:その他、気になった雑誌・漫画
①最新キャンプ情報満載のアウトドア系雑誌

②王道少年漫画からもアウトドア!?

驚くほど巨大な肉を頬張ったり、豪快な焚き火料理があったりと、非現実だけど大胆なアウトドア演出がより想像力を刺激します。
「読むアウトドア」もなかなかいいぞ!
