あなたはどのタイプがお好き? 異なる焚き火スタイルからチョイス!

焚き火での料理を重視するのか、はたまた仲間で焚き火を囲むことを大切にするのか……。今回は、テンマクデザインのNEWアイテムのなかから、異なる3タイプの焚き火台をご紹介。あなたが求めているのは、どのタイプの焚き火ですか?
囲炉裏のように焚き火を囲む「いろり炉Bon火」


写真の網も付属するのが嬉しいポイント。網を乗せれば、座ったままのスタイルで炭火料理が楽しめます。

収納するときはこの木の土台にぴったり収まる設計です。
【いろり炉「Bon火」】
価格:29,800円(税抜)
重量:約13.7kg
サイズ:580×580×210(h)cm
収納サイズ:540×540×120(h)cm
6月上旬発売予定
詳細ページはこちら
大きめの薪やダッチオーブンもお任せ「焚き火スクエア」

四方に空気の取り入れ口が設けられ、効率よく薪を燃焼してくれる折りたたみ式の焚き火台。ペグの先端同士を繋げたような形状のグリルスティック(料理用五徳)が付属しており、ダッチオーブンやスキレットなどを使ったワイルドな焚き火料理も楽しめます。


【焚き火スクエア】
価格:18,000円(税抜)
重量:約4.78kg
サイズ:400×400×290(h)cm
収納サイズ:420×280×75(h)cm
12月下旬〜1月中旬発売予定
詳細ページはこちら
ソロキャンにぴったりの“とん火”がリニューアル

また、背面に板を入れることでさらに空気の回りがよくなり燃焼効率がUP!

【焚き火グリル“とん火”】
価格:12,800円(税抜)
重量:約4.81kg
サイズ:420×405×540(h)cm
収納サイズ:420×310×35(h)cm
12月28日より販売予定
詳細ページはこちら
テンマクデザインの公式サイトはこちら
CAMP HACKトップはこちらCAMP HACKトップページではアウトドアアイテム情報も満載! ぜひチェックしてみてください。