
コンパクトにたためるDODの「ホネアルヤーツ」

DODから新発売された「ホネアルヤーツ」は住宅事情に優しい折りたたみ式。なのに内部にフレームが走っていて、スタックが可能なスグレモノなんです。
折りたたみ式なのにスタック可能!

組み立てはパタパタッと展開するだけ。折りたたみ式のソフトケースのわりには、しっかりとしたボックスができあがります。それもそのはず、側面の内部にはステンレスのフレームが仕込まれているんです。

容量たっぷり50Lでポケットも充実
展開サイズは幅約57×奥行35×高さ32cmで、容量はたっぷり50L。家族の着替えやキッチン用品など、どのジャンルを担当させても不足は感じにくいでしょう。コンパクトなソロ道具なら一式が入ってしまいそうです。出発直前に「入れ忘れた!」というギアが出てくることがよくありますが、それらは側面のポケットがフォローしてくれます。

地味にうれしい細かな気遣いも


「ホネアルヤーツ」の詳細はこちら
他の「ヤーツ」と組み合わせてもOK

これらはもともと「ヨクミルヤーツM」という収納ボックスの別売りオプションでしたが、流用できるようにホネアルヤーツのサイズを設定したようです。
既存の「ヤーツ」をざっとおさらい
ここで「ヤーツ」シリーズをおさらいしておきましょう。収納ギアは同ブランドで揃えるとなにかと便利なので、今回の「ホネアルヤーツ」が気になった方は、以下のアイテムもチェックしてみてください。

仕切り方は自由自在で、最大10区画にスペースを分割可能。外枠にも仕切りにもクッション性のあるウレタンが入っていて、衝撃からギアを守ります。ちなみにこれ単体でも収納ギアとして使用できます。

というわけで以上、新製品「ホネアルヤーツ」と「ヤーツ」シリーズの一部をご紹介しました。同ブランドの収納ギア同士は共通点が多いので、できれば1つのブランドで揃えたいもの。デザイン性が高くリーズナブルな「ヤーツ」シリーズ、いかがでしょうか?
DODの公式ホームページはこちらThe post ステンレスの骨組みによりスタック可能!厚さ6cmに折りたためるDODの「ホネアルヤーツ」 first appeared on CAMP HACK[キャンプハック].