やっぱりサコッシュが便利

最近では着るカバンとして、アウトドア用のベストが大人気です。でもやっぱりサコッシュは何かと便利! ということで今回は、キャンプにはもはや定番となったサコッシュを紹介します。
さすがGU、価格はなんと990~1,490円!

しかも素材は水にも強くてタフなコーデュラナイロンを使用! ここまでアウトドア向けのサコッシュがGUから出たとなれば、買わない手はありません。
ということで現物を入手したので、詳しくレポートしていきます。
ここがいい!GUの激安サコッシュ解剖
豊富なカラバリ

黒やアースカラーの何にでも合わせやすい色はもちろん、ビビットなカラーまで押さえています。値段が値段なので、家族で色違いで使ってみるのも良さそうです。
アウトドアの味方、コーデュラナイロン!

タフで長持ちすることで人気のある素材・コーデュラナイロン。水にも汚れにも強く、長持ちするのでアウトドア以外のアイテムでもよく使われていますよね。

カバンでは定番の素材ですが、コーデュラを使ってこの価格は正直驚き。
期待値を超える多機能ポケット

メインポケットは500mlのペットボトルを横に入れてジャストサイズ! これだけ大きいとかなり実用的。財布や携帯、デジカメなどを入れてもまだ余裕があります。

広くはないですが底マチがついているので、かさばるものを入れることも多少は可能。コンパクトなのに収納力が高いのはどんなシーンにおいても助かる利便性です!

メインポケットには内ポケットが2気室セットされています。ポケット内で荷物が散らばるのを防いでくれるので、これがあるとないでは大違い!

メッシュ仕様の外ポケットにはDカンがついており、鍵などを収納しておくのに便利。メッシュポケットは視認性が高いので、使いたいモノをすぐ取り出せるところがグッド。
身の回りの小物をとにかく入れてみた

キャンプ中によく使う小物や普段身につけているガジェットを実際に詰め込んで、使い勝手を試してみました。入れたものを出して改めて見ると、こんなに入っていたのかと驚きです。

結論から言うと、かなり使いやすかったです。メッシュポケットや内ポケットがしっかり機能していて、取り出しやすさがバツグンでした。
とくにキャンプでは、小物をその辺に置いておくと無くしてしまったり、暗くなってどこに置いたか行方不明になることもしばしば。サコッシュに忍ばせておけばその心配も不要ですね!

ただし、前述したように底マチの奥行はさほど広くはないので、詰め込みすぎには要注意。カッコよく使うなら、厚みのない小物アイテムを整理するのに向いているかなと思います。
この「丸カン」部分も使える

サコッシュ本体にショルダーをつけているのではなく、間に丸カンをかませているんですが、これが意外と便利。

カラビナをつけてLEDライトをセットしたり軽量アウターをくくりつけたりと、かなりフィールド向き。なんでここまで細かいことができてこの値段なのかと驚きっぱなしです。
「あて布」もしっかり付いている!だけど……

地味に嬉しいのがショルダーに付いている「あて布」部分。重めな物を入れても、肩に食い込まないように配慮されており、これもフィールドで使いやすいと感じました。

ただ、両サイドのロープを一番短く設定してサコッシュを胸の前に掛けたときに「あて布」が肩の真ん中にこないのは惜しいポイント。

前に掛けると上の画像のように「あて布」はほぼ後ろへ……やはり重いものを入れるのは向いてなさそうです。
もちろん街使いにもOK

これだけしっかりとしたサコッシュ、キャンプだけで使うのはもったいない! デザインもシンプルで、カラバリが豊富なので街使いにも当然使えます。
複数持っているとその日の気分に合わせて差し込むことができるので、色違いで手に入れておくのもアリですね。
いますぐGUへ!

値段と品質のバランスを深掘りしてみましたが、やはり期待を裏切らないクオリティでしたね。サコッシュは何個持っていても損しないアイテムなので、すでに持っている方もまだ持っていない方も、GUのサコッシュはおすすめですよ。
GUサコッシュはこちら