冬に持っていくなら断然「ソフトクーラー」

ということで、積載でも保冷力でも冬こそ大活躍すること間違いなし。食材をたっぷり持ち運べる30L以上のメイン「ソフトクーラー」をチェックしましょう!
おすすめ大容量ソフトクーラー10選
それではおすすめのソフトクーラーを容量の大きい順に紹介していきます!コスパ最高!「コストコ」(54L+42L)

大小2個セットでお値段2,000円代という驚異的コスパも魅力。
コストコ オリジナル ショッピングクーラーバッグ大・小×2個セット
●寸法(約)
・大バッグ 幅約53cm×高さ42cm×奥行25cm×ハンドル長さ26cm
・小バッグ 幅約40cm×高さ約40cm×奥行約23cm×ハンドル長さ約26cm
・大バッグ 幅約53cm×高さ42cm×奥行25cm×ハンドル長さ26cm
・小バッグ 幅約40cm×高さ約40cm×奥行約23cm×ハンドル長さ約26cm
今や知らない人はいない!?「AOクーラーズ」(45L)

ショルダーバッグやトートバッグなどいろんなシルエットも楽しめる男前なカッコいいソフトクーラーです。
キャプテンスタッグ(43L)

保冷剤を入れられるメッシュポケット付きで、どんな雰囲気でも合わせやすいシンプルな見た目も◎
キャプテンスタッグ スーパーコールドクーラーバッグ ブラック 43L
●使用時サイズ:幅約42.5cm×奥行約34.5cm×高さ約34.5cm
●収納時サイズ:幅約42.5cm×奥行約34.5cm×高さ約12.5cm
●重量:約1.4kg
●収納時サイズ:幅約42.5cm×奥行約34.5cm×高さ約12.5cm
●重量:約1.4kg
背負えるクーラー!「アイスミュール」(33L or 40L)


最大サイズのXXLは、なんと40Lという大きさです。
アイスミュール プロクーラー 40L/XXL
●材質:1000Dリップストップ防水シート、ビニール、ナイロン
●サイズ:使用時/58×36×28cm、収納時/48×23cm
●容量:40L
●重量:1.6kg
●サイズ:使用時/58×36×28cm、収納時/48×23cm
●容量:40L
●重量:1.6kg
アイスミュール プロクーラーXL
●容量:33L
●サイズ:50×36×28cm(使用時) 48×21cm(収納時)
●重量:1.28kg
●素材:650Dポリ、ビニール、ナイロン
●サイズ:50×36×28cm(使用時) 48×21cm(収納時)
●重量:1.28kg
●素材:650Dポリ、ビニール、ナイロン
折りたためるソフトクーラーのど定番!「ロゴス」(40L)


インナーが取り外し可能なので、汚れても水洗いOK。清潔に使える食材保存向きのクーラーと言えますね。
ロゴス ハイパー氷点下クーラーXL
●サイズ:(約)幅43×奥行35×高さ35cm
●内寸:(約)幅41×奥行31.5×高さ31cm
●収納サイズ:(約)幅44×奥行12.5×高さ35cm
●総重量:(約)1950g
●内寸:(約)幅41×奥行31.5×高さ31cm
●収納サイズ:(約)幅44×奥行12.5×高さ35cm
●総重量:(約)1950g
カラーが選べる!「シアトルスポーツ」(39L)


カラーバリエーションも豊富で、近年流行りのサンドカラーも仲間入りしています! お好きなカラーで容量違いを揃えてみても良さそうですね。
信頼のブランド!「スノーピーク」(38L)


両側のハンドルがあるので持ち運びもラクラクです。シアトルクーラー同様、サンドカラーはキャンパー心をくすぐる一品です。
気になる最新アイテム!「ジェニアル」(36L)


ポケットもたくさんついているのでファミリーにもオススメ!

安定のスペック「コールマン」 (35L)


背面についたベルトで、折り畳んだボックスが開かないように留めておくことができます。途中で「パカッ」となることもありませんよ。
コールマン アルティメイトアイスクーラーⅡ/35L(アクア)
●使用時サイズ:約42×32×38(h)cm
●収納時サイズ:約42×16×38(h)cm
●重量:約1400g
●収納時サイズ:約42×16×38(h)cm
●重量:約1400g
ゴロゴロ引ける!「フィールドア」(32L)


食材を入れて重くなるクーラーボックスを楽々と運べるようになりますよ。
フィールドア キャスター付ソフトクーラーボックス
●サイズ: 本体:(約)44cm×35cm×41cm
●折りたたみ時:(約)48cm×38cm×18cm
●重量: (約)2400g
●折りたたみ時:(約)48cm×38cm×18cm
●重量: (約)2400g
ファッショナブルでかわいい!「チャムス」(30L)


今回ご紹介する中では一番小さいサイズなので、カトラリーなどの収納にも良し。ピクニックやデイキャンプでも活躍してくれるソフトクーラーです。
普段も使えるマルチさが良い!
今回は大容量のアイテムに絞ってご紹介しましたが、大きさやカラーバリエーションも豊富なので、お好みのアイテムを手に入れてくださいね。
発売が待ち遠しい新商品も!
2019年の発売が待ち遠しい、最新ソフトクーラーの情報も見逃せません!Easier to use than hard! Soft cooler is buying now!
使いやすさはハード以上!ソフトクーラーは今が買い!