#05 ヨーグルトソース“ザジキ”でBBQをランクアップ
暖かくなり外ご飯も楽しめるシーズンになりました。お花見やキャンプで外ごはんを楽しむ機会も増えるのではないでしょうか?今回はいつものBBQやピクニックご飯が一気に本格的になる、万能ソース、ザジキ&ズッキーニのおやきのレシピです。
まずはこちらのソースから。
ヨーグルトときゅうりで作る、ギリシャやトルコでは伝統的な定番のソース!BBQのお肉との相性はどれも抜群です(特にラムはオススメ)。その他パンにつけたり、お野菜のディップや、サラダのドレッシングにも、、、万能&簡単なのに本格派。
ヨーグルトの爽やかさにほんのりにんにくとハーブの香り。春にぴったりな、とてもフレッシュなソースです。

そのまま出してもOKな保存容器やジャーに入れていけば、アウトドアのお供に欠かせない一品になること間違いなしです!
1品目は、ザジキ
【材料】ヨーグルト 400g
きゅうり1本(みじん切りにして軽く塩もみ、水切りする)
にんにく1片(すりおろす)
塩胡椒 適宜
オリーブオイル 大さじ2
ハーブ(ディル、パセリなど)適宜
レモン汁 1/4〜1/2個分
最初に水切りヨーグルトを作る(キッチンペーパーを敷いたザルなどで1、2時間水切りする)

そこへきゅうり、にんにく、塩こしょうの順に入れ、よく混ぜる。

オリーブオイル、とレモン汁を回し入れ、ざっくり混ぜ合わせ、仕上げにハーブを散らす。

オリーブオイルやレモン汁、ハーブはお好みで調整してくださいね。
余談ですが(笑)、旅先のスーパーマーケットで購入した、ハーブやネギなど、まな板無しで一度にカットできるこちらのハサミ、キャンプで大活躍中です。

ソースができたら、BBQで楽しみましょう。意外なほど何にでも合います!

そしてBBQにあると便利なのがピタパン。お肉やお野菜、なんでも挟んだら出来上がり!の手軽さ。キャンプでは毎回と言っていいほどスタンバイさせています。

パックされたものだと持ち運びしやすく保存もききますよ。

食べる際は軽く温めなおしてみてください。この一手間でかなり美味しくなりますよ。
2品目は、ヨーグルトソースとも相性抜群!ズッキーニのおやき

今では一年中手に入る定番お野菜ズッキーニをたっぷり使ってヘルシーに。

こちらもギリシャやトルコでは定番のお料理。
という事で、ここはぜひフェタチーズを使ってより本格的に(もちろん代用もききます)。

フェタチーズの横はビーツの缶詰。美味しくて栄養満点綺麗な紫がフォトジェニック!でサラダやトッピング、付け合わせなどなどこちらも我が家のキャンプの必需品です。
【材料】
ズッキーニ1〜2本 粗みじん切り(薄切りや粗めにおろし金で下ろしても)
玉ねぎ 1/4 (みじん切り)
フェタチーズ(カッテージチーズ、その他チーズミックスなどでも)
100g、卵1個
小麦粉 100g
塩胡椒 適宜

フェタチーズは塩気が強いので、牛乳や水にしばらく浸して塩気を抜きます。(キューブ状にカットされ、塩気もちょうどいい瓶詰めのものもよく見かけます。そちらでも美味しくできます)

あとは材料をよく混ぜる。生地は少し硬めのパンケーキくらいが目安です。(固い場合は水などで調整してくださいね。)

一口サイズの小さめに焼くと子供たちも食べやすく、おつまみにもぴったり。

少しの工夫やアレンジで雰囲気も味もランクアップぜひ試してみてくださいね。
photo by Misato Takamatsu
Bluekitchenのこれまでの記事はこちら