売り切れ続出!キャンプでも使えるサンダルが話題を集めています

そんな人にオススメのシューズがあります。それがこの「SUBU(スブ)」というブランドです! 今回は、このSUBUがなぜ良いのか? どんなコーディネイトでみんなが履いているのか? など、SUBUの魅力をたっぷりとお伝えします。
一度履くと病みつきになるサンダルブランド「SUBU」とは?

カラーはブラック、シルバー、カーキ、レッドの4色展開。カモ柄も合わせれば、5つのバリエーションがあります。
なぜSUBUに注目が集まっているのか? 5つの魅力
続々と取扱店も利用者も増えているSUBUのよさはどこにあるのか? その魅力に迫ります。すぐに履けてすぐに脱げる!ラクチンなスリッポンタイプ

ふかふかな履き心地!起毛素材&4層構造インソール

また、インソールは高反発ウレタンやEVAといった、それぞれクッション性の違う素材を重ねた4層構造に仕上げています。「SUBUはふかふかしていて履き心地がいい!」と言われるゆえんは、ここにあるのです。
キルティング生地で申し分ない保温性

なお、生地はナイロン素材なので少々の水は弾きますが、はっ水加工は施していないので、強い雨や雪の日の使用は避けたほうがいいでしょう。
肉厚のアウトソールが多少の凸凹道も難なく歩ける

機能よしデザインよし!収納袋も付いて価格は2,950円(税抜き)!

フラッと歩く散歩用、玄関やベランダ用、服装が厳しくないオフィスや内勤のお仕事にも。キャンプはもちろん色んな方へのちょっとしたギフトにも最適です。
SUBUをどう履きこなしている?みんなの”足下”スタイル集
SUBUを実際に使っている人は、どんなコーディネイトで履いているのか? 普段使いでもキャンプでも参考になる参考例をインスタからピックアップしました。
デニムパンツにワンカラーのソックスというシンプルなコーディネイト。濃淡かかわらず、デニムパンツとSUBUとの合わせは抜群! SUBUのサンダルはユニセックスなので、ペアルックで使う方法もあり。一緒の色で合わせてみてはいかが?
北欧ブランド「マリメッコ」の花柄ソックスとの組み合わせ。ブラックのサンダルとベージュのパンツで一見地味に見えがちですが、ブルーの柄が差し色になっていいアクセントになっています。
ビビッドなソックスとの組み合わせ。リブ付きパンツとブラックのサンダルでゆるさ全開になりやすいですが、はっきりしたレッドがあれば引き締めてくれますね!
ショートパンツ、レギンス、ソックスを組み合わせた上級スタイル。カモ柄とレオパード柄という異なった2つの柄はハードルが高いイメージですが、ソックスはレギンスの中にしまっているのであまり目立たないようになっています。フェススタイルなら、このくらい角度の高い合わせもよさそうですね!
SUBUはキャンプの外でも心強い味方になること間違いなし!

ネットでの通販も品切れが続いていますが、BEAMSやPLAZA、その他セレクトショップで取り扱いをしているお店も増えているので、見つけたら是非手にとって検討してみては? 取り扱い店舗はこちらからどうぞ。
Let’s walk every day with this SUBU
SUBUで毎日歩こう