2020年9月にCAMP HACK読者が最も購入したキャンプ道具は?

今年は例年に比べて冬の訪れが早く、秋が短いと予想されています。そんな尊い秋をたっぷりと堪能するべく、CAMP HACK読者が購入したアイテムをチェックしていきましょう!
2020年9月に配信した記事から、とくに売れたアイテムをランキングで紹介

9月は冬まで見越した優秀ギアが勢揃い! さらに誰もが手に取りたくなるような、お手頃プライスのアイテムもありますよ。
それでは、2020年9月にCAMP HACK読者が購入したアイテムTOP10をご紹介します!
【みんなが買ってる】読者が購入したキャンプ道具TOP10
10位:ハイドラパック シーカー 3L

特集記事では、これを使って「浮遊ジャグ」なるものを作り、実際の使い勝手を検証しています。応用的な使い方もご紹介しているので、ジャグを快適化したい方は参考にどうぞ!
ハイドラパック シーカー 3L
●サイズ:381×133mm
●重量:87g
●容量:3000ml
●素材:ウルトラデュラブルTPU、高密度ポリエチレン(HDPE)
●重量:87g
●容量:3000ml
●素材:ウルトラデュラブルTPU、高密度ポリエチレン(HDPE)
9位:スタンレー クラシックプアオーバー

キャンプシーンはもちろん、おうちでも毎日愛用したくなるドリッパー。スタンレーマグと合わせて気軽にコーヒーブレイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。
スタンレー クラシックプアオーバー
●サイズ:幅12.9cm×高さ11.9cm×奥11.1cm
●重量:290g
●容量:最大約0.6L
●素材: 本体(ハンドル、プレート、フィルター)/ステンレス鋼パッキン/シリコーンゴムスクリューキャップ/ポリプロピレン
●重量:290g
●容量:最大約0.6L
●素材: 本体(ハンドル、プレート、フィルター)/ステンレス鋼パッキン/シリコーンゴムスクリューキャップ/ポリプロピレン
8位:MAAGZ(マーグズ)多次元型焚火台RAPCA(ラプカ)風防セット

たくさんの人が買っているというのは、買い物をする上で大きな安心材料。先月のランキングも、ぜひ参考にどうぞ!
MAAGZ(マーグズ)多次元型焚火台RAPCA
●サイズ:組立時345〜350mm×380〜390mm×345mm、収納時353mm×345mm×13mm(ハンドメイドのため、寸法には個体差があります)
●重量:本体1,800g、風防778g
●材質:本体・風防ステンレス(SUS304)、収納ケース倉敷帆布
●重量:本体1,800g、風防778g
●材質:本体・風防ステンレス(SUS304)、収納ケース倉敷帆布
7位:ザ・ノース・フェイス フィルデンスクーラー 12

シンプルかつコンパクトなサイズ感に魅力を感じながらも、保冷力はいかに? という気になる点を、こちらの記事ではハードクーラーと比べて実験しています。細部まで測定結果をぜひご覧ください!
6位:NEWアルパカストーブ

これまで輸入が主だったアルパカストーブが、今年から国内正規品をスムーズに買えるようになったのは嬉しいですね。その他人気ストーブの最新事情も知りたいという方は、こちらのまとめ記事をチェック!
5位:パーゴワークス W-FACE ポーチ 2

そんな「W-FACE」を読者が購入するきっかけとなった記事が、こちら。1つ買ったら何個も欲しくなってしまう……思わずリピ買いしたくなる7つのギアを紹介しています!
パーゴワークス W-FACE ポーチ 2
●サイズ:170×80×160mm
●重量:30g
●容量:2L
●素材:30Dシルナイロン/ポリメッシュ
●重量:30g
●容量:2L
●素材:30Dシルナイロン/ポリメッシュ
4位:テンマクデザイン 男前グリルプレート

読者を惹きつけたのは、「3,000円以下で購入できるギア」という悩殺ワード。他にもコスパ高なアイテムが勢揃い! この特集記事は必読ですよ。
テンマクデザイン 男前グリルプレート
●サイズ:約本体207mm×143mm(深さ9mm)ハンドル180mm×25mm(板厚3mm)
●重量:約本体875g、ハンドル95g、収納ケース40g
●素材:鋳造鉄製(本体、ハンドル)、コットン(収納袋)
●重量:約本体875g、ハンドル95g、収納ケース40g
●素材:鋳造鉄製(本体、ハンドル)、コットン(収納袋)
3位:ネイチャーハイク テント 1人用

CAMP HACKでは定期的に開催されるAmazonタイムセールでの狙い目ギアもリストアップしています。お得な買い物のために、しっかりと情報を仕入れておきましょう!
ネイチャーハイク テント 1人用
●サイズ:長さ205×幅156×高さ110cm/Φ15cm*40cm
●素材:フライシート20Dナイロン・耐水圧PU4000mm、インナーテント210Tポリエステル・PU3000mm+高密度B3ナイロンメッシュ、ポール:7001航空アルミ
●素材:フライシート20Dナイロン・耐水圧PU4000mm、インナーテント210Tポリエステル・PU3000mm+高密度B3ナイロンメッシュ、ポール:7001航空アルミ
※記事内のセールは、すでに終了しています
2位:ロゴス TAKIBI de JINMAKU

生地は耐熱温度500℃のファイバーグラス仕様、両面にシリコンコーティングが施されているため扱いやすいのもポイント!
これから焚き火を始めるビギナーはもちろん、さらなるアップデートを検討している方、焚き火が充実するアイテムを集めたこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
ロゴス TAKIBI de JINMAKU
●サイズ:約幅90×奥行90×高さ101cm、収納時約幅14×奥行56×高さ7cm
●重量:約1.5kg
●素材:ファイバーグラス(シリコンコーティング)
●重量:約1.5kg
●素材:ファイバーグラス(シリコンコーティング)
1位:クイックキャンプ T/Cワンポールテント

クイックキャンプといえば、コスパ最強と名高いブランドの一つ。その他売れているギアはどれなのか、こちらの特集記事で商品の魅力とともにスタッフさんにぶっちゃけてもらっているので、お見逃しなく!
クイックキャンプ T/Cワンポールテント
●展開サイズ(目安):幅440cm×奥行380cm×高さ290cm(4~5人用)
●収納サイズ(目安):幅65×奥行25cm×高さ25cm
●重量:約13.7kg (キャリーバッグ2つ合計)
●素材
フライシート:コットン65% ポリエステル35% リップストップ
インナーテント:ポリエステル
グランドシート:ポリエステル
ポール:アルミ
●付属品:本体 アルミポール インナーテント グランドシート 設営ガイド アルミペグ キャリーバッグ×2
●収納サイズ(目安):幅65×奥行25cm×高さ25cm
●重量:約13.7kg (キャリーバッグ2つ合計)
●素材
フライシート:コットン65% ポリエステル35% リップストップ
インナーテント:ポリエステル
グランドシート:ポリエステル
ポール:アルミ
●付属品:本体 アルミポール インナーテント グランドシート 設営ガイド アルミペグ キャリーバッグ×2
10月のランキングもお楽しみに!
