食パンぴったりサイズ!ULスクエア型フライパン登場

製品名の文字通り、袋ラーメンや食パンがすっぽり入るサイズ感で、これひとつで、煮る・炊く・炒めるなどの調理ができる万能フライパンです。その魅力をご紹介します。
見てると欲しくなる!「Ramen Pan UL 2」の魅力
スープが注ぎやすい取っ手の位置!

この絶妙な位置のおかげでフライパンの角が使いやすくなり、特にスープを注ぐときなど液だれがしづらくなるんです。
深型なので調理の幅がさらに広がります!

焦げづらく、汚れも落ちやすい!Xylan®Plusコーティング

発がん性や胎児の影響が懸念される「PFOA」フリーなので、身体にも環境にも優しい仕様です。本体は、強度のあるセラミック粒子が混合されていて、耐摩耗性にも優れている点も◎。しっかりアウトドアで活躍するタフさも兼ね備えています。
熱伝導率を上げ、滑り止めにもなる底辺の溝

魔法のフライパン!『ゼログラム』のレシピ紹介が面白すぎる

『ゼログラム』の公式サイトでは、さまざまなレシピが写真付きで紹介されていて、どれもユニークで美味しそう。こちらは、目玉焼きトースト。食パンがそのままフライパンで火にかけられるのは、野外ではとっても便利ですね。
レシピはこちら

レシピはこちら

具材も小分けにしてフライパンに敷き詰め、持ち運んでしまう、なんとも無駄の無い使い方。スクエア型なので、サランラップやアルミホイルを被せやすいのもポイントです。
レシピはこちら
「Ramen Pan UL 2」の可能性は、軽さを追求した先にある

スクエア型ならではの魅力が詰まった「Ramen Pan UL 2」。軽量で収納もしやすく、調理の幅も広がる、まさに魔法のフライパン。考えてみれば、肉でも魚でも野菜でも麺類でも、四角いフライパンの方が、隙間無く調理できますよね。
「Ramen Pan UL 2」が持つ可能性、それは使う人それぞれのUL(ウルトラライト)な発想から生まれるのかもしれません。
【Ramen Pan UL 2】
●価格:¥3,300(税抜)
●素材:Aluminium Alloy 1.2mm( Xylan®Plus コーティング)
●サイズ:152×141mm/深さ43mm
●重量:155g
●容量:850ml
●構成:フライパン、メッシュケース、ミニレシピ
「Ramen Pan UL 2」の詳細ページはこちら
「ゼログラム」のレシピ一覧はこちら