サッとかけられて、取り出しやすい!便利な超軽量サコッシュを1枚布からDIY

CAMP HACK × DIYer(s)

ロゴ

この記事は、ライフスタイルメディア「DIYer(s)」で掲載されたDIY方法をCAMP HACKでもお届けする連携企画です。外でアクティビティを楽しんでいるときは、貴重品とちょっとの荷物が入る「サコッシュ」が便利!

今回は、そんな街でもアウトドアでも活躍する「サコッシュ」を1枚の長方形の生地から簡単に作る方法をご紹介します。

材料と道具

・生地(ナイロンなどの防水生地)
・ファスナー(軽量のもの)
・PPテープ(2cm幅)
・マグネット留め具
・プラスティックバックル、調整バックル(2cm幅対応のもの)
・糸

型紙作り


まずは型紙を作成します。好みに合わせ、長さを調整してください。

作り方

STEP 1


生地を型紙のサイズに合わせて、ぬいしろ部分を足した形で裁断します。バッグ本体となる生地1枚、ファスナーの幅に縫い足す小さな生地2枚の計3枚です。

STEP 2


ファスナーを付ける位置で生地をカットして、二つ折りにしたファスナーの幅分の生地を両側に縫い足し、ファスナーを縫いつけます。

これが、ファスナー幅分の生地を縫い足して、ファスナーをつけた状態。

STEP 3


型紙に記載してある折り目をアイロンでつけます。このとき、5cm、5cmとなっている部分は内側にWの形になるように畳みます。

この部分はバッグの「マチ」の部分になります。 ナイロンの生地は高温のアイロンでは溶けてしまうので、必ず中~低温でかけるようにしてください。

STEP 4


生地の左右両端を二つ折りにしてぬいしろを縫い(ほつれる生地の場合は三つ折り)、さらに上下のぬいしろ部分を二つ折りにして(ほつれる生地の場合は三つ折り)、さきほどつけた折り目のとおりに生地を畳んで縫います。


ファスナーがある側のポケットは、袋部分を閉じて縫います(写真右側の縫い目が二重になっている部分)。


縫い終わると、テープつけ位置の幅をはさんで、上下にポケットが2つできあがった1枚の生地のようになります。


STEP 5


PPテープの片側をループにしてプラスティックバックルのメスパーツを通します。それをテープつけ位置に縫い付けていきます。

PPテープのカットした部分は、ライターであぶるなどしてほつれ止めをしてください。

STEP 6


PPテープにプラスティックバックルのオスパーツ、調整バックルを通します。

STEP 7


Wに畳んである底マチ部分の「真ん中とめステッチ」部分を縫います。

STEP 8


マグネット留めつけ位置の部分に穴をあけて、マグネットをつけます。


マグネット留め具をつけた状態です。


完成!

手縫いでもOK!

作例ではミシンを使った方法をご紹介しましたが、サコッシュは作りがシンプルなので、手縫いで作れます。型紙を使わず、チャコペンシルなどで生地に直接マーキングし、それをハサミできれいにカットして、縫い合わせるだけでもOKです。

また、革で作る場合は、むしろミシンよりも手縫いのほうがオススメ。なお、手縫いはミシン縫いよりどうしても強度が低くなるので、縫い目のピッチを細かくしたり、太い糸を使ったりして強度を高めるように意識してください。

サコッシュにオススメの紐

サコッシュをハンドメイドする場合、肩掛け用の紐にもこだわりたいところ。選び方のポイントは「太さ」です。

太さについては、これが正解というものはありません。サコッシュをファッションアイテムとして使いたい場合や、少し重いものを入れるつもりなら太い紐を使う、そうでない場合は服装のイメージを優先させる細い紐を使う、などの基準で決めるといいでしょう。

手作りサコッシュを持って出かけよう!


こちらのサコッシュバッグは、重さが60グラム程度と超軽量! 何も入れていなければ、持っていることを感じないくらい軽いです。

これなら動きが多いアウトドアシーンでも、邪魔にならず貴重品を持ち運ぶことができます。自分の好みや使用用途に合わせて自由に作れるサコッシュは、日常でもアウトドアでも活躍すること間違いなしです!

【DIYer(s)おすすめ関連記事】
縫う必要なし!いらないTシャツをバッグに

飲み終わったアルミ缶2つでポータブルストーブをDIY!!

パラコードDIY!種類別の編み方【四つ編み】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク