秋冬に最高のジャケットを見つけてしまった……

昼と夜の寒暖差も激しく、すっかり寒くなってきた今日この頃。ササっと羽織れるアウトドアジャケットが欲しいなあ……なんてキャンパーの方も多いのではないでしょうか?
それがレインウェアとしての機能も兼ね備えているゴアテックス採用のウェアなら、ちょっと贅沢だけど尚更いいですよね!

そんな中、何かいいものないかなと探していたところ、意外なブランドでコスパの良いウェアを発見してしまいました。釣具メーカーの雄「DAIWA(ダイワ)」です!
しかも2万円台というお手頃な価格! 今回は、そんなコスパ最高のジャケットをご紹介します。
ダイワ「DR-19020」のディテールをチェック!

こちらが今回紹介するダイワのレインジャケット「DR-19020」。覚えにくいですが、試作段階のモビルスーツのような名称は、逆にインパクトがあります。
では早速気になるディテールをチェックしていきましょう!
過酷な環境にも耐える。防水透湿性のゴアテックスを採用。

イチバンの特徴はゴアテックス社の中でも快適性や活動性に特化した素材「GORE-TEX INFINIUM」を採用している点です。
そこにダイワの自社基準である防水構造を組み合わせることによって、雨風を防ぎながらもゴワゴワしない素材感と、蒸れにくく快適でストレスのない着心地を実現。
長年フィッシングという時に過酷なスポーツと真剣に向き合ってきた釣具メーカーだからこそなせる技ですね!
視界を妨げない、考えられたフード形状

フードにも目からウロコのディテールが隠されています。防水素材のレインウェアを着ているのに中が濡れていた……なんてことありますよね? 主な理由として経年劣化などを除くと、フードを伝って襟から雨水が侵入していることが考えられます。でもこのDR-19020はフードのツバ部分に「雨返し」という構造を採用。雨が侵入しにくい構造になっています。
フードが不要な時は襟に収納しておくこともできるので、天候などによってトランスフォーム可能というのも嬉しいポイント。
アイスクライマーにも評価されたと噂の「二重袖口」

さらに雨の侵入を軽減するデザインは袖口にもアリ。最も過酷な環境のひとつに立ち向かっていると言っても過言ではない、アイスクライマーにも評価されたという「二重袖口」。
テントの設営中やフィールド作業中に袖の中に入ってくる水をシャットアウト! もちろん冷たい風も遮断してくれるので、寒さ対策にも◎
しかも上下セットだった

そしてそして極め付けは、パンツもセットでついてくるという嬉しすぎるアイテムなんです!
防水性を高めるための三角マチを採用したファスナー部分は、ベルクロと二重になっていたり、裾部分はブーツカットファスナーで着脱が楽だったりと、セットのパンツもとことん本格的な仕様となっています。
カラーバリエーションも豊富

カラーバリエーションも豊富で、ブラックやオリーブなどベーシックな色味からイエローなどフィールドで目立つカラーまで全7色がラインナップ。
選べる楽しさがあるのも嬉しいですよね。レディースサイズの展開もあるので夫婦やカップルでリンクコーデも楽しめちゃいますよ。
この DR-19020(ゴアテックス インフィニアム

「DR-19020」の詳細はこちら!
別モデルは1万円以下のものも!

ダイワには、さらにお手頃価格なレインウェアも! こちらはダイワの「DR-36008(レインマックス® レインスーツ)」というリーズナブルなモデル。
安かろう悪かろうと侮るなかれ、2レイヤーの防水透湿素材「レインマックス®︎」を採用した実用的なレインウェアなんです。フードの雨返しや止水ジッパーなど、悪天候に対応するディテールもバッチリ搭載。

もともとムレを軽減する透湿性も高いウェアですが、裏地は汗によるベタつきを軽減するメッシュ素材になっており、テント設営や作業中の衣服内をより快適に保ってくれそうです。

もちろんこちらのジャケットも、パンツが別売りではなくセットで付いてくるアイテム。
アンダー1万円でパンツまでついてくるなんてもう迷う理由がなさそうですね。

そして「DR-36008」もカラーバリエーションが豊富で、全10色がラインナップ。透湿防水性の代名詞であるゴアテックス を使った「DR-19020」ともにアウトドアライクなルックスでフィールド映え間違いなしですね!
「DR-36008」 の詳細はこちら!
さすがの「ダイワ」クオリティに拍手!

ダイワのレインスーツ2種類を紹介しましたが、いかがでしたか? これだけこだわり抜かれた防水に対するスペックとデザインでリーズナブルというのはコスパが良すぎますよね!
秋冬の防水性アウターとして、ダイワのレインスーツ、ぜひ検討してみてください。
撮影協力:青根キャンプ場
Sponsored by グローブライド株式会社