ユニフレームの名品「REVOシリーズ」がモデルチェンジ!

まず色が、渋いタンカラーに変わっています。


魅力的に生まれ変わったREVOシリーズ、まずは変更点から見ていきましょう!
新生REVOシリーズは、ここが変わった!
定番「REVOタープ」がタンカラーに!


Ⅱの価格が抑えられているのは、ペグ・ポール・ハンマーが別売りになったことが理由。手持ちのポールを流用すればいいので、キャンプ道具を一通り揃えている人にとっても買い足しやすいアイテムです。
ユニフレーム REVOタープⅡ <M> TAN
●収納時サイズ:約72×17×15(高さ)cm
●重量:約1.9kg
●材質:ポリエステルタフタ150D(耐水圧1800mm以上/UV-CUTコーティング/PUコート+テフロン撥水処理)
●重量:約1.9kg
●材質:ポリエステルタフタ150D(耐水圧1800mm以上/UV-CUTコーティング/PUコート+テフロン撥水処理)
ユニフレーム REVOタープⅡ< L> TAN
●収納時サイズ:約72×17×15(高さ)cm
●重量:約2.1kg
●材質:ポリエステルタフタ150D(耐水圧1800mm以上/UV-CUTコーティング/PUコート+テフロン撥水処理)
●重量:約2.1kg
●材質:ポリエステルタフタ150D(耐水圧1800mm以上/UV-CUTコーティング/PUコート+テフロン撥水処理)
REVOルーム4プラスは、+バックドア搭載で快適に!


ユニフレーム REVOルーム4プラスⅡ TAN
●収納時サイズ:約74×36×26(高さ)cm、
●サイズ:約390(最大幅)×200(奥行)×195(高さ)cm
●材質:フライシート/ポリエステルタフタ75D(耐水圧2,000mm以上)、インナーテント/ポリエステルタフタ75D、ボトム/ポリエステルタフタ75D(耐水圧2,000mm以上)、フロアマット/表面:ポリエステルタフタ68D 裏面:PVC 中綿:ソフトスポンジ、グランドシート/ポリエステルタフタ75D(耐水圧2,000mm以上)
●重量:約5.5kg
●サイズ:約390(最大幅)×200(奥行)×195(高さ)cm
●材質:フライシート/ポリエステルタフタ75D(耐水圧2,000mm以上)、インナーテント/ポリエステルタフタ75D、ボトム/ポリエステルタフタ75D(耐水圧2,000mm以上)、フロアマット/表面:ポリエステルタフタ68D 裏面:PVC 中綿:ソフトスポンジ、グランドシート/ポリエステルタフタ75D(耐水圧2,000mm以上)
●重量:約5.5kg
REVOメッシュウォールは、フルクローズできる仕様に!

メッシュのみだとどうしても夏場の使用頻度が高くなりますが、全面にシェードが追加されたことで冷気を遮断。これで寒い日も安心です。


カーキグリーンのフルセットは2019年限定!

こちらはタンとはまた違う、シックなカーキグリーン。販売は2019年限定なのだとか。

単品で揃えるより約6,000円ほど安くなっているので、後々になって買い足す予感がする方はこちらが狙い目です!
ユニフレーム REVOタープⅡ<L> カーキグリーン コンプリートセット
●セット内容:REVOタープⅡ<L>、REVOルーム4プラスⅡ、REVOメッシュウォールⅡ<L>、REVOラップⅡ
その手があったか!REVOシリーズを使った”なるほど”アレンジ集

参考までに従来カラーモデルを使っている、REVOシリーズ愛用者さんたちのアレンジパターンをご紹介します。
別ブランドのタープと組み合わせ



タープとテントとフラップ、あえてすべてを別ブランドにして試行錯誤をする楽しみ方もありますね。

別ブランドのテントと連結

ワンポールテントにもできる!?

新しくなったREVOシリーズ、とことん楽しもう!
