「ナイトアイズ」って知ってる?

例えばS字型でダブルフックのカラビナ「エスビナー」は、その独創的な形が評価され、アメリカで最も権威のあるアウトドア雑誌で表彰された経験も。

もしかしたら「気づかぬうちに、既に愛用していた……!」なんてアイテムもあるかもしれませんよ。
ナイトアイズのキャンプで使えるアイテム4選
1. 発想次第でどんな使い方もできる魔法のワイヤー

外側がラバー素材なので柔らかく、好きな形に曲げて繰り返し使うことが可能。長さ7.6〜45.7cmまでのサイズ展開があり、用途に合わせて選ぶことができます。


ただし巻き付ける箇所は、木へのダメージを軽減させるためにタオルや手ぬぐいなどあて布を行うようにしましょう。

ナイトアイズ ギアータイ 3インチ
●長さ:76mm
●直径:6mm
●重量:2g(1本あたり)
●直径:6mm
●重量:2g(1本あたり)
iPhoneの充電コードにぴったりサイズです。もう少ししっかりしているコードだと短いかも。理想の商品です。
出典: 楽天
2. 簡単にロープをピンと張れる自在パーツ

車に積んだ荷物が倒れないよう固定する時など、しっかりとホールドしてくれます。

大型タープのメインポールを支えるような強い負荷がかかる使い方には、アルミニウム製がおすすめです。
実際に編集部で試した時の記事があるので、気になる方は読んでみてくださいね。
3. ジッパータブにも取り付けできる超小型ランタン

そして最大の特徴は、照射面が360°回転すること。足元を照らしたい時は下向き、手元が暗い時は少し斜めにと角度を変えて狙ったところだけを明るくできますよ。
ナイトアイズ ムーンリット LEDマイクロランタン
●サイズ:約58×40×24mm
●重量:約19g
●使用電池:CR2032×2個
●連続点灯:60時間
●重量:約19g
●使用電池:CR2032×2個
●連続点灯:60時間
4. 小物の整理整頓に便利

エスビナーが付属していて小物を簡単に引っ掛けることができます。さらに、両端が好きな形に曲げられるギアータイになっているので吊るす場所を選びません。

机上のスペースを邪魔することなく、さっと使える位置に小物を整頓できますよ。
ナイトアイズ ギアーライン 4フィート
●サイズ:122cm
●重量:127g
●材質:プラスチック、ラバー
●エスビナー(クリアー)#2×5個、#4×5個付属 両端にギアータイ(12inch)1つずつ装着
●重量:127g
●材質:プラスチック、ラバー
●エスビナー(クリアー)#2×5個、#4×5個付属 両端にギアータイ(12inch)1つずつ装着
キャンプだけでなく、日常や車でも使えるナイトアイズアイテム4選
1. セパレートで使用できるカラビナ

ゲート部分にもロック機能があり、細部にまで工夫が施されているこだわりのアイテムですね。

マグネットは耐荷重2.7kgなので、少々の負荷ではびくともしませんよ。
ナイトアイズ 360°マグネットスライドロックカラビナ
●サイズ:H8.5cm×W3.4cm×D1.8cm
●重量:23g
●耐荷重:2.7kg
●重量:23g
●耐荷重:2.7kg
2. 7つの機能を備えたマネークリップ

バンドは弾力があり、耐久性もあるTPU素材なのでホールド力も安心です。

①テープカッター
②マイナスドライバー
③ボトルオープナー
④定規
⑤ボルトレンチ
⑥スクレーパー(へら)
「気づいたらテーブルのネジが緩んでてガタつく!」「道の駅に美味しそうな地ビールがあったけど、瓶ビールだから栓抜きがない……」そんな時でも、これ一つあれば全て解決!
ナイトアイズ ファイナンシャルツール マルチツールウォレット
●サイズ:91.4×58.4×3.5mm
●重量:33g
●カラー:ブラック ステンレスシルバー
●重量:33g
●カラー:ブラック ステンレスシルバー
3. コンパクトなスマホスタンド


荷物はなるべく少なくしたい方におすすめです。
4. スマホ車載ホルダー


磁石が丸く、上下左右どの角度にもスムーズに動かすことができるため、ストレスなく見やすい位置に固定が可能です。
ナイトアイズアイテムの使い方は無限大!

どう使いこなすかは、あなた次第。ピンときたアイテムは、ぜひ一度手に取ってみてくださいね!
便利な小物をお探しでしたらこちら
まだまだ便利な物ってあります。How do you use NITE IZE?
ナイトアイズ、どうやって使う?