アウトドアキャリーのテーブル活用は当たり前
しかし、自分で作るのは正直ハードルが高いと感じている人も多いのではないでしょうか?
見た目の印象はもちろん、収納時や素材などに注目してチェックしていきましょう。
「コールマン」は収納もできるコンパクトな天板!
超人気「アウトドアワゴン」!

タイヤは安心のストッパー付きで、両サイドにDリングがついて荷物の固定もできるなど、欲しい機能が全て揃っている1台です。
新発売の”天板”はコンパクト収納が◎


●収納時サイズ:約180×400×770(h)mm
●荷台サイズ:約880×420×310(h)mm
●重量:約11kg
●耐荷重:約100kg
キャンプ用品のマンション→マイカー→テント設置場所への移動の為に購入しましたが、ダンボールや新聞紙などのゴミ出し、旅行の際の荷物運びなど普段の生活でもかなり活躍しております!かなりしっかりした作りで見た目もカッコよく買って良かったなと思う商品でした
出典: 楽天市場
●重量:約1.7kg
●耐荷重:約5kg
ワゴンの高さがちょうどよく、テーブルとして重宝しています。
真ん中に重いものを置くと沈んでしまいますが、お皿に盛った料理くらいでしたら問題ありません。
DIYでテーブル作ることも考えましたが、こちらを買って正解でした。
出典: amazon
「ロゴス」はなんとベンチ付き!?
キャリーの種類が豊富なロゴス!


ベンチも使える2wayテーブル


●収納時サイズ:約46×32×81cm
●荷台サイズ:約86×40×34cm
●重量:約12.1kg
●耐荷重:約80kg(走行時)、105kg(静止荷重)
●重量:約5.7kg
●主素材:天板フレーム/アルミ、天板/プリント紙化粧合板(ウレタン樹脂塗装)、ベンチフレーム/スチール、ベンチ座面/ポリエステル
「オールスタイム」はテーブルがデフォルト
コレ1台でOK

セットのアルミ天板はウッド調good!

●収納時サイズ:本体:幅:55cm 奥行:20cm 高さ:75cm
●荷台サイズ:約幅:45cm 奥行:83cm 高さ:35cm
●重量:約10kg、テーブルセット:2.6kg(収納ケース含む)
●耐荷重:約100kg以下
「テントファクトリー」の優秀な”すのこ”
男前ワイルドな「アウトドアキャリー」

ウッドな「天板」は使い勝手が最高


●折りたたみ時寸法:53×21×75cm
●収納部内寸:50x83x30cm
●本体重量:9.8kg
●材質(本体):スチール(粉体塗装)
●材質(カバー、キャリーバッグ):ポリエステル
●耐荷重:約80kg
容量が多く、下に補強?ようの下敷きがあるのでgood。
収納する際は、簡単にコンパクトにできて運びやすそう。
子供が喜んで入ったままです。 デザインもなかなか良いです。
出典: Amazon
●サイズ:94×39.5cm サイズ94
Raychellのキャリーワゴンと併用でテーブル代わりに使っています。キャリーワゴンの布地が合成繊維なので、あまり火には近づけられないため、火を囲む輪の中心にはなりませんが、傍に置いておけば、みんな飲み物や皿、小物などを、自然にそこへ置いていました。地味に大活躍です。
出典: Amazon
「フィールドア」はアルミ製で使い勝手良し
ワイルドマルチキャリーはカラー豊富


専用のテーブルはアルミ製

●収納時サイズ:約幅33.5cm×奥行62cm×高さ74〜98.5cm
●荷台サイズ:約78.5cm×奥行47cm×高さ28cm
●重量:約11kg
●耐荷重:約150kg
想像以上に頑丈でした!
タイヤがプラスチック製の物と思っていましたが、ゴム製のタイヤで段差も楽々。走行中のガラガラ音も無くGOOD!
こども達を乗せて家の前でグルグル!!
海山で重宝しそうで、これからワクワクしてます。
出典: 楽天市場
●収納バックサイズ:約幅58cm×奥行き15cm×高さ15cm
●重量:約3.5kg
●材質:アルミニウム / スチール
ワイルドマルチキャリーと合わせて買いました。
使っている途中でテーブルを移動することが多く、ピクニックテーブル等は移動が大変ですが、この商品はハンドルを引っ張るだけで簡単に動いてくれるので、移動がとても楽です。
テーブルのサイズも大きいので大きめの調理器具をや食材、食器を置いても余裕でした。
出典: 楽天市場
「50/50 WORKSHOP」はクーラーボックスに!?
個性派キャリー


クーラー付きテーブル!

●収納時サイズ:W50×D23×H77cm
●重量:9.6kg
●耐荷重:55kg
●収納時サイズ:W50×D23×H77cm
●重量:約9.6kg
●耐荷重:約55kg
●重量:1.2kg
●素材:キャンバスファブリック
これからのキャリー選びはテーブル付がマスト!

これからキャリーを選ぶならメーカー公式のテーブルチェックもお忘れなく!
実はキャンプテーブルは代用が便利?
アウトドアキャリーだけじゃない、目からウロコのテーブル代用術がコチラ!Choose outdoor carry with table!
アウトドアキャリーはテーブル付きを選ぼう!