寒い季節はお酒もホットに!

今回は、そんなホットワインや熱燗をもっと楽しむアイテムや、プラスするとおいしい”オプション素材”をご紹介します。
あるとないとじゃ全然違う!雰囲気アップのおすすめアイテム
キャンプでお酒を飲む時に、いろいろなギアで代用できることもありますが、専用のアイテムがあると便利ですし、雰囲気も盛り上がりますよね。
ホットなお酒をより楽しむためのアイテムをご紹介します。
ホットワイン派は「ケトル」

おしゃれで実用的なケトルが、さまざまなアウトドアブランドから売り出されています。
スノーピーク クラシックケトル1.8
●サイズ:φ115×247mm
●重量:690g
●満水容量:1.8リットル
●材質:18-8ステンレス(底の厚さ0.7mm)
●セット内容:本体×1、取扱説明書
●重量:690g
●満水容量:1.8リットル
●材質:18-8ステンレス(底の厚さ0.7mm)
●セット内容:本体×1、取扱説明書
キャンプでコーヒーを飲むために購入。大きくてかっこいいので気に入っています。
出典: 楽天
日本酒派は「野燗炉」

まるでお店のようでテンションが上がりますね。場の雰囲気も盛り上がるので、ぜひ手に入れたいアイテム。
ユニフレーム ユニセラ 熱燗あぶり台
●使用時サイズ:約305×185×100(高さ)mm
●重量:約1.1kg
●材質:鍋・仕切り・フタ・枠・網/ステンレス鋼、ツマミ/天然木
●セット内容:鍋、仕切り、フタ、枠、焼網
●重量:約1.1kg
●材質:鍋・仕切り・フタ・枠・網/ステンレス鋼、ツマミ/天然木
●セット内容:鍋、仕切り、フタ、枠、焼網
買って損なし。ユニフレームのプラスの遊び心についつい手が出てしまいます。ユニセラのオプションは買い漁ってます。
出典: Amazon
ホットワインは自分好みにアレンジしよう

定番から変わったものまで5種類紹介します。
定番スパイスは「シナモン」

柑橘系の定番は「オレンジ」

砂糖もいいけど、「ハチミツ」

ぽっかぽかに体温まる「ショウガ」

スパイスがお好みなら「ブラックペッパー」

熱燗は旨みのある素材をプラスしよう

日本酒好きの方は、次のキャンプに是非やってみてください。
ポピュラーな「ヒレ酒」

炭火であぶったら香ばしさもグッと際立ちます。
海鮮系で「蟹酒」

グリルかオーブントースターでふつふつと軽く沸くくらいまで加熱したら飲み頃です。
体にもいい「たまご酒」

先にお燗した日本酒に、解きほぐした卵を焦らずゆっくりと混ぜるだけ。白っぽくなってきたらできあがりです。
おでんの出汁で「だし割り」

東京のディープタウン赤羽ではメジャーな飲み方。ちょっと通な気分を味わいませんか?
徳利まで食べれる!?「イカ徳利」

旨味がギュッと閉じ込められた徳利で、日本酒を味わってみましょう。賞味期限も長くプレゼントにもおすすめです。
ホットワインと熱燗どっちにするか迷っちゃう!?

充実させてくれる素材やアイテムで、冬キャンプを思いっきり楽しみましょう。次回のキャンプに是非やってみてください!
おつまみどうする?
キャンプのおつまみだと、やはり燻製が最有力候補でしょうか。Hot wine, hot sake Which do you prefer?
ホットワインか、熱燗あなたはどっち?