どうせ買うなら、万能な「化繊」ウェアという選択

キャンプ、登山、街着、雪山にだって着ていける超万能ウェア

1枚防水ジャケットをリュックに入れておけば、どんなアウトドアにも対応可能
化繊ウェアは、透湿性や撥水性に優れている反面、撥水性の許容量を超えると水分がしみてきてしまいます。そんな弱点は防水ジャケットでカバー可能。防水ジャケットと組み合わせれば様々な気象条件にも合わせられます。こんな人におすすめ!
・どこにでも着ていけるハイスペック万能ウェアがほしい・キャンプだけじゃなく登山もやっている or 始めたい人
・着心地が最高な防寒着を探している人
ハイテク化繊ウェアの凄さ 6つの特徴

1. ソフトな肌触りが気持ちいい

2. ストレッチが効いていて動きやすい
高機能な特性を持つ新素材。この素材自体にはストレッチ性はありませんが、織り方が工夫され伸縮しやすくなっています。稼動域が広く、激しい動きもある登山などのスポーツで120%のパフォーマンスを発揮してくれます。3. 高い保温性がありアウターとしても全然使える
山ではミドルウェアとして活躍するハイテク化繊ウェアですが、その高い保温性は、街でもアウターとして活躍してくれます。一着で街でも山でも使える多機能ぶりがポイントです。4. 通気性があり汗をかいても蒸れが少ない
これまでの防寒着(中間着)と言えば、暑くなって汗ばめば脱いで体温調節するのが一般的でしたが、新素材の開発により、その問題点を克服。通気性と保温性を両立させることで、動けば汗を発散させ、動かないときはしっかり保温することができるようになりました。5. 軽量コンパクト!
これまでの綿を主原料としたウェアに比べて、新素材は軽量かつコンパクトにまとめられるところがポイント。ザックに収納する際も場所を取らないのでパッキングもらくらくです。6. 洗濯機でも洗えて手入れ簡単
汚れが付着すると透湿性や撥水性といったウェアの基本性能を落とす原因になることも。化繊ウェアは洗濯も気軽にできるので、こまめに洗濯して清潔にしておくことで性能を維持&回復させることができます。街ならアウターとしても着れる万能ウェア6種

登山の中間着として使う前提なのであれば「フード付き」がおすすめ。やはり首元にフードがあると、就寝時にも温かいですし、凍傷になりやすい耳をガードすることができます。
ジャケットタイプとフード付きの両方のラインナップを用意しているブランドも多いのでよくチェックしておきましょう。
アークテリクスの化繊ウェア
アークテリクス アトムLT フーディー&ジャケット


洗濯してもすぐに乾きます。薄いくせに温かく、しかも暑過ぎない。(出典:Amazon)
バイクに乗る時のミッドレイヤーにも最適です。お正月ツーリングで0度の中をこれと、ストラトジャケットを着て、アウターにフィンランド製のゴア・Proシェルのスーツで走りましたが、全く寒く無かったです。(出典:Amazon)
【アークテリクス アトムLT フーディー】
軽量タフタ地のシェル内がインシュレーションであるため。寝袋のような快適さがありながら、重さを感じさせません。【アークテリクス アトムLT ジャケット】
断熱ミッドレイヤージャケットに防風、耐湿アウターシェル素材を組み合わせており、寒冷時でのアクティビティにはレイヤリングアイテムとして最適です。パタゴニアの化繊ウェア
パタゴニア ナノエア フーディー&ジャケット

着てまず感じるのは軽さです。本当に着ているのか? と、実際の重量以上に軽く感じます。(出典:Amazon)
仕事で山に入ります。その際、制服のようにナノエアーを選びます。着心地も良くR1の上に着ることもアンダーの上に直接着ることもあります。そのまま寝袋で寝てもお布団を着ているようで良い感じです。(出典:Amazon)
【パタゴニア メンズ・ナノエア・フーディ】
- 保温性の向上により温かい。伸縮性のある縁取りを施したシンプルなフードが特徴。
【パタゴニア メンズ・ナノエア・ジャケット】
着心地、肌触り、通気性、保温性とどれを取っても良くできていて動きやすい。小雨の中でも水弾きが良く、撥水性も暖かさも抜群のアイテムです。フーディニの化繊ウェア
フーディニ C9 Loft フーディ

【フーディニ C9 ロフト フーディ】
C9 ロフト フーディーは、透湿性に優れたミッドレイヤージャケット。通常のフリースジャケットよりも高い防風性を持ち、タイトなフードはぴったりフィットして冷気をしっかリガードしてくれます。ミレーの化繊ウェア
ミレー トイ3D インシュレーテッド ストレッチフーディ

防寒着としては今までに無い快適な着心地です。しかも非常に軽く、適度に通気もあるようで汗をかいても蒸れが少ないです。洗濯の手入れが簡単で良い。(出典:Amazon)
【ミレー トイ3D インシュレーテッド ストレッチフーディ】
最新のハイテク中綿化繊とストレッチ生地を採用。防寒着として今までに無い快適な着心地を実現し、しかも非常に軽く、適度に通気もあるようで汗をかいても蒸れが少ないアイテムです。ファイントラックの化繊ウェア
ファイントラック ドラウトポリゴン3フーディ

着てみると何とも言えないソフトな肌触りが第一印象です。また生地も十分な伸縮性も犠牲になっておらず、私の中ではベストな行動着として活躍ちゅうです。(出典:Amazon)
ダウンにない速乾性と何より湿ってても保温性のが高い。伸縮性もあって体の動きを邪魔しない。そして何も気にせず洗濯機で洗える。とても気に入っています。(出典:Amazon)
【ファイントラック ドラウトポリゴン3フーディ】
抜群の通気性とスムーズな汗処理性能を備え、ウエア内環境の快適さを維持し続けながら行動することが可能。汗や雪などで濡れる連日の過酷な山行にも対応するミッドレイヤーです。モンベルの化繊ウェア
モンベル U.L.サーマラップ パーカ&ジャケット

かなり使い勝手が良いですね
・そこそこ暖かい
・湿っても暖かい
・スタッフバッグに入れると割りと小さくなる
・軽い
・少し伸びるので窮屈な感じがしない
・家で洗濯できる
・値段が安い(出典:Amazon)
生地が薄いので最初は「これで大丈夫か?」と思いましたが、山で使用してとても暖かくとても役に立ちました。またかなりの軽量ですので前に使っていたダウンよりも持ち運びがらくになりました。(出典:Amazon)
【モンベル U.L.サーマラップ パーカ】
高い保温性と運動性を備え、寒い時期の行動着としておすすめのパーカです。軽量コンパクトで携行しやすいのが特徴。フードはヘルメットの上からでもかぶれるサイズです。●サイズ:S、M、L、XL
●重量:252ℊ
中間着としてはとても便利だと思いました。ライトシェルパーカー、ザックの背中は汗で湿っても、これはサラサラがキープされてました。また、動きのあるところには伸縮素材を使っているので、ライトシェルよりも動きやすく軽いです。
出典: Amazon
【モンベル U.L.サーマラップ ジャケット】
春秋はアウターとして、冬はミドラーとして幅広く使用が可能、薄手なのに保温力があるのが特徴です。化繊綿なので洗濯も楽なので、汗をかくスポーツにもためらうことなく使えます。●サイズ: S、M、L、XL
●重量:229g
紙のような素材感でペラペラですが、気温5℃(無風)でヒートテック+スウェット+ネックウォーマー+サーマラップ着用でウォーキングしてみたところ寒さを感じる事も無く快適です。
出典: Amazon
ハイテク防寒着を身にまとって冬を楽しもう

コスパのいいアウトドアウェア
今回紹介したのは値段の張る一級品ウェアたちでしたが。コスパのいいウェアたちも少なからずあるんですよ。Experience the greatness of high-tech anti wear clothes!
ハイテク防寒着のすごさを体験しよう!