今、ちょい足したいスマホグッズたちを紹介
気軽に導入できて思いのほか効果がある、今回はそんなスマホ関連の役に立つグッズたちをご紹介。次回のキャンプからすぐに使えるグッズたちです!野外でアプリみたいに手軽に使えるスマホ関連グッズは、今後成長が加速しそうなムードが濃厚ですよ。
キャンプで早く使ってみたい!スマホグッズ5選
その① ROOT CO.(ルート)のアイテムが人気!
こちらの動画の通りスマホの固定も取り外しもワンタッチ。ドライブ中にスマホをナビや情報端末として使用しつつ、コンビニなどの乗り降りの際に持ち出したいというシーンで非常に便利です。
人気スマホケースから、iPhoneX対応のケースも登場!
背面がクリアでお馴染みのアップルマークが見える、タフ過ぎないカジュアルなデザインで年齢性別を問いません。
iPhone7,8対応スマホケース
タフ&ミリタリーなバンパーつきデザインは、ルックスだけでなくカラビナが使えたりと実用面でも意外と便利。
一見タフなビジュアルも、明るいカラーではまた違った印象でユニセックスに使えるiPhoneケースです。
マルチスピーカーとバッテリーも話題
防水が嬉しいモバイルバッテリーと、ドッキング可能なランタン型スピーカードリンクボトルにも注目です。
ランタンはカラーチェンジもできて場の演出にも一役かってくれそうです。
モバイルバッテリーだけでも防水性を備えスマホを二台同時に充電可能だったりと見逃せないマルチスペックです。
防水 モバイルバッテリー ROOT CO.
●サイズ:約縦5.4×横7×厚7cm、ケーブル長=約100cm
●重量:約345g
●容量:6000mAh
●素材:アルミ合金
●重量:約345g
●容量:6000mAh
●素材:アルミ合金
その② City to Summit(シティ トゥ サミット)のサングラスケース
詳細はこちら
その③ 落とし物がみつかる!スマホ連携、落とし物トラッカー「Tile」
スマホと連携させて使うコンパクトなGPSグッズ。キャンプや旅行でよく落とし物や失くし物をしてしまうというおっちょこちょいさんには朗報です。この「tile」を一枚付けておくだけで、財布や車のキー、カメラやポーチなどをもし紛失してしまってもスマホでその行方を簡単に捜索できるんです。
このように「tile」を一枚スッと忍ばせておきます。これでもしキャンプで酔っ払って財布を落としてしまった!という場合でも安心。
スマホからアプリ経由で最後に繋がっていた場所を上の画像のように地図上で示してくれたり、「tile」自体を鳴らして音で居場所を伝えてくれたり、逆に「tile」からスマホを鳴らすことができるのでスマホ紛失の対策にも役立ちます。
こういったガジェットは、失くし物が多い友人へのプレゼントにも良さそうですね。また、レザーで専用ケースを作ったりDIYで持ち物になじむようにカスタムしても◎。自転車のサドルにインストールしたり、ザッグの見えない場所に縫い込んだりと防犯システムを構築するのも楽しそう。使い方次第ではギアのセキュリティーレベルを格段に上げてくれるアイテムです。ひとつ2,000円しないくらいの良コスパも見逃せません。
その④ キャンプで活躍するスマホ用レンズ
例えば大人数のグループキャンプでの集合撮影も広角レンズがあれば簡単ですし、それに自撮り棒を組み合わせればさらに広い写真が撮れ文句なし。
その⑤ 自然に溶け込む、木製スピーカー
最後に紹介するのはデジタルと自然の調和的なアイテム。木の風合いが楽しめるスマホ用ウッドスピーカーです。ギフトとしても喜ばれそうな一品ですね。電源等は必要なし、スマホを立てて音楽を再生するだけというシンプルさ。大音量が迷惑となるキャンプ地では丁度良い、木製楽器のように木に反響させて優しく音を拡張してくれるスピーカーです。
テントで寝る際の「スマホの置き場所」や充電用ドックとしても使えますね。広葉樹と圧縮杉を組み合わせた市松模様のようなパターンでシック。ナチュラルながらアーバンなムードもあり、アウトドアに限らずデスクでも使いたくなる逸品です。
専用の巾着袋が嬉しい標準装備。パッキングする際に助かります。キャンプに休日のお出かけに、またビジネスの合間にも、幅広いシーンで永い付き合いができそうな優しいスピーカーです。
詳細はこちら
アプリみたいに導入したい拡張グッズ
今後絶対どんどん面白くなるこのシーン、ぜひフォローして愛用のスマホにも導入してみてください。
- The smartphone goods are simple, and an effect is great!
スマホグッズは手軽で効果大!





