2021年1月にCAMP HACK読者が最も購入したキャンプ道具は?

そんな買い物の参考にしていただくべく、CAMP HACK読者のみなさんが1月に購入したアイテムをチェックしてみましょう!
2021年1月に配信した記事から、とくに売れたアイテムをランキングで紹介

1月は冬キャンプはもちろん家でも役立つ心強いグッズや、誰もが納得の定番品がラインナップ。とくに1位のアイテムは、すでに持っているという方も多いかも!?
それでは早速、2021年1月にCAMP HACK読者が購入したアイテムTOP10をご紹介します!
【みんなが買ってる】読者が購入したキャンプ道具TOP10
10位:ミニマルワークス Mocha Roll Table Bamboo

ロールトップ式でコンパクトに収納でき、ランタンスタンドなどのオプションや重ね使いも可能です。他にも斬新かつ雰囲気のある木製テーブルをお探しの方は、こちらの記事をチェック! デザインと機能性を重視した選りすぐりのギアをご紹介しています。
ミニマルワークス Mocha Roll Table Bamboo
●使用時サイズ:W600×D400×H360mm
●収納時サイズ:W500×D150×H150mm
●重量:2100g
●素材:Wood(Bamboo)、 Aluminium、Canvas
●構成:板1、フレーム1、収納バック1
●収納時サイズ:W500×D150×H150mm
●重量:2100g
●素材:Wood(Bamboo)、 Aluminium、Canvas
●構成:板1、フレーム1、収納バック1
9位:PowerArQ Pro

シリーズ史上最大の1,000Whの容量を持ち、複数ガジェットの同時充電が可能。過去にグッドデザイン賞も受賞した前モデルのスタイリッシュなルックスを継承しつつ、ハンドルは本体に埋め込まれる形に一新。積載や収納性もアップデートされました!
「今までのタイプと何が違うの?」とデザインやスペックについて気になる方は、こちらの記事をご覧ください。実際に手で持っている写真からサイズ感などがイメージしやすいですよ!
PowerArQ Pro
●容量:1002.4Wh
●サイズ:33.3cm x 23.5cm x 27.3cm
●重量:10.425kg
●保証期間:24ヶ月保証
●バッテリー性能 定格容量:46.4Ah
●バッテリーセルタイプ:リチウムイオン
●公称電圧:21.6V
●充電性能 充電方式:CCCV方式
●充電入力電圧:12-30V
●フル充電時間:約7.5時間
●専用ACアダプターセット:180W
※詳細なスペックは下記ページよりチェックしてください
●サイズ:33.3cm x 23.5cm x 27.3cm
●重量:10.425kg
●保証期間:24ヶ月保証
●バッテリー性能 定格容量:46.4Ah
●バッテリーセルタイプ:リチウムイオン
●公称電圧:21.6V
●充電性能 充電方式:CCCV方式
●充電入力電圧:12-30V
●フル充電時間:約7.5時間
●専用ACアダプターセット:180W
※詳細なスペックは下記ページよりチェックしてください
8位:ヒューナスドルフ ウォータータンク

インダストリアルな見た目は、男前なキャンプサイトにもハマる圧倒的な存在感。ルックスだけでなく耐久性と密閉性にも定評があり、アウトドアにも気兼ねなく持ち出せるタフな仕様も魅力です。
容量は5・10・20Lと選べて、より漏れにくいと評判の別売りノズルの同時購入がオススメ! ところで正直、灯油の扱いやどんなアイテムを選べば良いか悩んでいる方はいませんか? まずは灯油ポンプの選び方や、悩みを解決する便利なアイテムを知っておきましょう。
7位:大久保鉄工 男爆鉄板

何と言ってもパッケージデザインが独特で、腹筋バキバキの漢キャラがインパクト大! ラインナップは厚さや形状が異なる全20アイテムと、ラインナップも豊富です。
記事では厚さ6.0と3.2mmの2種類を購入し、ステーキ肉を焼いて比較。さらにメスティンとのハマり具合など、じっくりレビューしていますよ!
6位:モーラナイフ カンスボル マルチマウント MG

刃先にいくにつれて細くなる変調デザインが特徴的なこのナイフは、バトニングやフェザースティックといった作業はもちろん、お刺身や肉の細切りなど調理までマルチに使えるギア! ベテランキャンパー達が“最初の1本”として初心者にこぞってオススメするナイフです。
モーラナイフを手にしたらぜひともチャレンジしたいのが、自然の着火剤と言われるフェザースティック作り。やってみたいという方は、アウトドア専門家である寒川一(さんがわはじめ)さんに、動画とともにレクチャーしていただいているこちらの記事をどうぞ!
モーラナイフ カンスボル マルチマウント MG
●柄素材:TPEラバー、ポリプロピレン(中央部)
●刃素材:ステンレススチール
●刃長:約109mm
●全長:約226mm
●刃厚:約2.5mm
●重量:約100g
●刃素材:ステンレススチール
●刃長:約109mm
●全長:約226mm
●刃厚:約2.5mm
●重量:約100g
5位:オレゴニアンキャンパー テントイン ポップアップ トラッシュボックス

底面は防水仕様のため、地面に直接置いてもOK! 内側のボタンで袋を固定できるのでとても便利です。
コスパ良好なオレゴニアンキャンパーのギアがもっと見たいという方は、こちらの記事をチェックしておきましょう。まさにこんなのが欲しかった! と言うアイテムに巡り会えるかも?
4位:フュアーハンドランタン 276 ジンク

家だと焚き火はできないけど、ランタンでその雰囲気を少しでも味わいたいと購入に至った方も多いのかもしれませんね。ランクインのきっかけとなった先月のランキング記事はこちら。過去の人気アイテムも要チェックです!
フュアーハンドランタン 276 ジンク
●サイズ(cm):13.5×15×26.5
●重量:530g
●燃焼時間:20時間以上
●燃料:灯油もしくはランプ用オイル
●スチール、亜鉛メッキ
●重量:530g
●燃焼時間:20時間以上
●燃料:灯油もしくはランプ用オイル
●スチール、亜鉛メッキ
3位:ベルモント TABI

コンパクト収納で組み立てやすく調理も快適なことから、Amazonや楽天のレビューも高評価。そんなメリットだらけの「TABI」も人気ですが、さらに話題を集めた焚き火台も。2020年のベスト焚き火台賞に選ばれた1台、気になる方はこちらの記事でご確認を!
ベルモント TABI
●サイズ:237×360×170mm
●収納時サイズ:173×360×15mm
●重量:約423g
●耐荷重:火床15kg、網3kg
●材質:チタニウム、18-8ステンレス
●収納時サイズ:173×360×15mm
●重量:約423g
●耐荷重:火床15kg、網3kg
●材質:チタニウム、18-8ステンレス
2位:DOD ハンペンインザスカイ

ベットの幅は78cmとゆったりサイズで、耐荷重は180kgと大人3人程が座れます。さらにフレームを外せばエアマットとしても使えて超便利!
冬キャンプで快適に眠るには、いかに地面からの冷気をシャットアウトできるかがカギ。こちらの特集では、オススメのコットやマットを厳選してご紹介しています!
DOD ハンペンインザスカイ
●サイズ : (約)W78×D190×H39cm
●収納サイズ : (約)W44×D25×H22cm
●重量(付属品含む) : (約)5.9kg
●静止耐荷重 : 180kg
●材質 : フレーム アルミ合金 / エアマット TPU / カバー 600Dナイロン(PUコーティング)
●収納サイズ : (約)W44×D25×H22cm
●重量(付属品含む) : (約)5.9kg
●静止耐荷重 : 180kg
●材質 : フレーム アルミ合金 / エアマット TPU / カバー 600Dナイロン(PUコーティング)
1位:トランギア メスティン
今回第1位に輝いたのは、王道キャンプギアのひとつであるトランギア「メスティン」でした! 購入のきっかけとなったのは、人気ショップの年間売れ筋ギアTOP5を発表する記事。トレンドの最先端をゆく和歌山県のショップ「Orange」でのベスト2がこのメスティンでした。1台で炊く・焼く・蒸す・煮る・燻す・茹でるをこなすメスティンは、レシピ本が発売されたりおうち時間にも活躍したりと話題沸騰中。まだ手元にない方は、この機会に手に入れてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、他にはどんなアイテムがアップされているのか気になるところ……。あの有名アウトドアショップの売れ筋ギアも必見です!
トランギア メスティン
●重量:150g
●サイズ:17×9.5×6.2cm
●容量:750mℓ
●アルミ製(無垢)
●炊はんの目安:約1.8合まで
●サイズ:17×9.5×6.2cm
●容量:750mℓ
●アルミ製(無垢)
●炊はんの目安:約1.8合まで
2月のランキングもお楽しみに!
