ソロからファミリーまで使える焚き火台ってあるの?

とはいえ、旅先で合流した仲間たちと、あるいはたまのファミリーキャンプにも使える焚き火台を探していた“ソロときどきグループキャンパー”も多いはず。

さらに! 一般的な市販の薪(約40cm)をそのまま使え、総重量2kg以内というキャンパーフレンドリーな縛りまでも設定し、重量の重いものから順に紹介していきます。
今回紹介する【焚き火台の選定基準】
①総重量2kg以内
②コンパクトな収納サイズ
③家族4人でも囲めて暖を取れる
④調理も可能
⑤市販の薪(約40cm)をそのまま入れられる
1つあれば幅広く使える、汎用性の高い5つの焚き火台たち
その1. 【約1900g】薪ストーブ感覚で暖を取る人気モデルの兄貴分 笑’s「A-4君」
日本が誇る町工場発祥のガレージブランドにして、ソロキャンパーなら誰もが一度は物欲を掻き立てられた「B-6君」の生みの親でもある笑’sの定番モデル。優れた燃焼効率など機能面は「B-6君」そのままに、A-4サイズへとサイズアップを図った「A-4君」への再評価が、近年ベテランキャンパーを中心に高まっていると聞きつけました。


約128mmという火床の深い設計から市販の薪もジャンジャン放り込め、ワイルドな一斗缶焚き火感覚を味わえます。ブランドオーナーは金属プレスが本業とあってタフさも折り紙付きです。



他にも収納時には「A-4君」をスッポリと包み込む「A-4君専用グリルプレート」(別売り)などなど、町工場直系の確かな技術が随所に見て取れます。
笑's コンパクト焚き火グリル B-6君
●収納サイズ:約181mm×122mm×18mm
●組立サイズ:約215mm×122mm×165mm
●重量:約500g
●静止耐荷重:10kg
●組立サイズ:約215mm×122mm×165mm
●重量:約500g
●静止耐荷重:10kg
笑’s 焚き火グリル A-4君
●収納サイズ:約292mm×206mm×20mm
●組立サイズ:約365mm×206mm×290mm
●重量:約1.9kg
●静止耐荷重:10kg
●組立サイズ:約365mm×206mm×290mm
●重量:約1.9kg
●静止耐荷重:10kg
笑’s A-4君専用 ステンレスメッシュ カン(燗)グリル
●材質:0.8mm厚ステンレス
●重量:約380g(ステンレスカップ含む)
●カップサイズ:80mm×H80mm
●重量:約380g(ステンレスカップ含む)
●カップサイズ:80mm×H80mm
その2. 【約1750g】子どもたちも喜ぶキュートなハート型、ユーコ「フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット」
フラットパックの名の通り、ほぼワンアクションでB4サイズほどの専用フラットケースに収まり、ロストルこそないものの両サイドの通気口がしっかり機能し、燃焼効率も上々。とかくオプションになりがちな焼き網が同梱されるのも魅力のひとつではないでしょうか。
タンカラーやオリーブドラブなどミリタリー由来のカラーが人気な近年のシーンにあって、ケースカラーも無理なくハマりますね。

ユーコ フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット
●サイズ:34×25.4×28.5cm
●収納サイズ:37.5×27×3.5cm
●重量:1.75kg(収納ケース含む)
●材質:ステンレス
●収納サイズ:37.5×27×3.5cm
●重量:1.75kg(収納ケース含む)
●材質:ステンレス
その3. 【約1000g】収納時のコンパクトさはシーンでも随一!ウルフ&グリズリー「ファイヤーセーフ」


クラッチバッグを思わせる付属のケースに収めれば、一見して焚き火台と言い当てる人はそうそういないでしょう。


ワイルド派には嬉しいオリジナルファイアスターターも付いてきますよ。


焚き火台と組み合わせて使う際はその日のスタイルに合わせた高さを2段階調整できる上、脚を外して焚き火台に直接載せればBBQや炭火調理もOK。

ちなみに焚き火台「ファイヤーセーフ」の総重量は約910g、「グリルM1」は1250gと、2つ合わせても約2kgなのでバイク車載もギリギリ範囲内ではないでしょうか。
ウルフ&グリズリー ファイヤーセーフ
●サイズ:W28.6cm×H27.8cm×D5cm
●収納時サイズ:W29.2cm×H10.5cm×D2cm
●重量:910g
●素材:ステンレススチール
●収納時サイズ:W29.2cm×H10.5cm×D2cm
●重量:910g
●素材:ステンレススチール
4つ目、5つ目はなんと500g以下!
約40cmの薪をそのまま使えて、料理もしっかり楽しめる。そして家族でもソロでも使える軽量な焚き火台……最後はなんと500g以下の2つが登場です!その4. 【約493g】オプションパーツまで魅惑のオールチタン!テンマクデザイン「男前ファイアグリル」

その名の通り同ブランドのヒット作のひとつでもある調理用鉄板「男前グリルプレート」とのドッキングも魅力の最新作です。


側面のサポートバーを取り付ければ耐荷重は約4kgと「男前グリルプレート」プラスアルファも守備範囲です。

【男前ファイアグリル】
価格:9,000円(税抜)
重量:約493g(ゴトク/サポートバー/収納ケース含む)
使用時サイズ:200×250×150mm
収納時サイズ:165×310×15mm
耐荷重:4kg(サポートバー使用時)
付属品:収納ケース
詳細はこちら
その5.【約423g】極薄チタン採用で超軽量コンパクト。ベルモント「TABI」

付属のゴトクとフレームにはステンレス素材を使用しているため、驚きの軽さを実現しつつも気になる剛性もしっかり担保した新時代の実力派です。



ベルモント TABI
●材質:本体:チタニウム、18-8ステンレス、収納袋:ナイロン
●使用時サイズ:237×360×170mm
●収納時サイズ:178×360×15mm
●重量:約423g(本体:約298g、側板:約29g、網:約96g)
●耐荷重:火床15kg、網3kg
●使用時サイズ:237×360×170mm
●収納時サイズ:178×360×15mm
●重量:約423g(本体:約298g、側板:約29g、網:約96g)
●耐荷重:火床15kg、網3kg
身軽になりたいならフォールディングモデル一択です!

ソロでもグループでも即戦力必至なコンパクト焚き火台5選でした。価格が価格なだけにいろいろ試すワケにもいいかないカテゴリーなので、皆さんのスタイルに合ったモデルに出会えたなら幸いです。では、良いキャンプライフを!