都会の喧騒から離れ、マウンテンスミスとともに過ごす初秋のソロキャンプへ
 
アウトドアバッグメーカーとして1979年にアメリカで誕生したマウンテンスミス。ブランド設立40年の節目である今季、デザイナーにF/CE®️の山根敏史氏を迎え、プロユースで培ったバッグの昨日的なデザインを落とし込んだアパレルラインを新展開。
長い歴史に新たなストーリーが加わったのはファンにとって嬉しいニュースですね。
そんな注目のマウンテンスミスとともに秋冬のファッションを楽しんでみたいところ。CAMP HACKでもたびたび登場してもらっているスタイリストの中島さんに今回もアウトドアな秋冬ファッションを指南してもらいました!
新生マウンテンスミスは、街とアウトドアをクロスさせる
街着としても活躍するジャケットは、一着持っておくと便利
暑い夏が終わり、アウトドア慣れしている人にとってはこれからがオンシーズン。さぁ今日は待ちに待ったソロキャンプへ。今年再注目の「マウンテンスミス」とともに出発。街からフィールドに移動する際は、コテコテのアウトドアファッションは避けたいところ。ブラックのアウターを基調にグレーのパンツとシューズを合わせ、モノトーンでまとめるのがオススメです。
パンツはスウェット、シューズはランニングスニーカーとスポーティなテイストをプラスし、都会的ながらもヌケ感のあるリラックスした雰囲気を演出。また、ボリューミーなアウターなので、テーパードシルエットの細身なボトムを選び、Yラインを意識しています。(スタイリスト中島)
機能素材はアウトドアシーンで本領発揮
 
 
キャンプ場へ到着。手慣れた手付きでテントの設営を終えました! ここでは、程よくアウトドアミックスな服装に。
発色に優れたグリーンカラーに相性の良いブラウン系アイテムをインナーやパンツ、ブーツに採用しています。いかにもアウトドアらしいアースカラーでコーディネイトしました。
パンツに秋冬らしいツイード素材を合わせて、ナイロンアウターとの異素材感を演出し、コーディネイトに奥行きを出しています。(スタイリスト中島)
都会派コーディネイトと同じアイテムでも、カラーが変われば印象もだいぶ変わりますね。
街でもアウトドアでも活躍するCOACH JACKETのトリセツ
 
カラーは全部で4色展開。アウトシェルには75Dの3レイヤーリサイクルナイロンを使用し、インサレーションにはホワイトダック90%、フェザー10%のダウンを封入した防風、防雨、保温性に優れたダウンジャケット。
街でもアウトドアシーンでもコーディネイトを問わない、シンプルなデザインもCOACH JACKETの魅力のひとつです。
マウンテンスミスの意匠を受け継ぐ切り替えデザインが印象的!
サイトの設営を終え、MOUNTAIN PARKAに着替えてちょっと散策をすることに。お気に入りのチェアを片手に落ち着ける場所を探します。ここでのコーディネイトをご紹介。ブラック×レッドのバイカラーが印象的なジャケットがキーアイテムかと思いますが、ポイントはどこにあるのでしょうか?
ナイロンセットアップのコーディネイトにしてみました。足元にはマウンテンブーツを合わせて、よりアウトドアテイストを注入。
ナイロン上下で、ともすれば野暮ったくなりがちですが、カタチのキレイなジャケットとテーパードの効いたパンツなので、スタイリッシュな印象に仕上がっています。(スタイリスト中島)
スタンダードモデルのMOUNTAIN PARKAと、美しいシルエットが特徴のUTILITY PANTSのトリセツ
切り替えデザインが1990年代を思わせるスタンダードモデルのMOUNTAIN PARKA。ブラックとレッドのバイカラーは、言わずもがな、往年のマウンテンスミスを彷彿させるカラーリングです。またUTLITY PANTSは、裾に向かってテーパードの効いたすっきりとしたシルエットがナイロンパンツならではのアウトドアやスポーツ感を解消してくれます。
UTLITY PANTSのディティール解説します
 マチが設けられた立体的なフロントポケットは収納力も高く使い勝手も良し。
マチが設けられた立体的なフロントポケットは収納力も高く使い勝手も良し。 ストレスなく動けるゆったりとしたワタリに対して、膝から裾にかけてテーパードされた細身シルエットが大きな特徴です。
ストレスなく動けるゆったりとしたワタリに対して、膝から裾にかけてテーパードされた細身シルエットが大きな特徴です。キャンプ時のチルアウトスタイルにはフリースウエアが必須

ここでも異素材感を意識して、ナイロン素材のパンツを合わせています。足元はテントの中とも行き来しやすいよう、スリップオンタイプをチョイス。また、リアルツリーカモフラージュ柄のキャップとシューズをチョイスして、さりげないアクセントにしてみました。(スタイリスト中島)
柔らかな肌触りがクセになるFLEECE PULLOVERとBOA FLEECE JACKETのトリセツ
やや毛足の長いフリースを使用した保温性の高いプルオーバージャケットとフルジップジャケットです。ライニングにメッシュ生地が貼られているため、インナーとして蒸れずに快適に過ごせます。また、柔らかな肌触りであるため、キャンプ時のナイトウエアやリラックスウエアとしても活躍してくれるはず!街でもアウトドアでもマウンテンスミスで快適に
 
 
キャンプをはじめ、アウトドアの流行りから、アパレルもアウトドアライクなアイテムが多数リリースされている昨今。なかにはアウトドアミックスなものもあるようですが、今回紹介したマウンテンスミスは、これらとは一線を画す、本気度を感じるラインナップです。
今回紹介したアイテムはほんの一部。まだまだ注目のアイテムがあるので、ぜひ一度オンラインでチェックしてみては?
マウンテンスミスの他のラインナップはコチラ
Sponsored 株式会社スタンレーインターナショナル

 COACH JACKET、その他すべてスタイリスト私物
COACH JACKET、その他すべてスタイリスト私物 フードは襟周りに収納可能であるため、アウトドア感を和らげたすっきりとしたコーディネイトにもオススメ
フードは襟周りに収納可能であるため、アウトドア感を和らげたすっきりとしたコーディネイトにもオススメ フロントに比べて背面の裾はやや長めにデザインされたモーニングスタイルが印象的
フロントに比べて背面の裾はやや長めにデザインされたモーニングスタイルが印象的 ゆったりとした身幅なため、脇にはドローコードが仕込まれておりサイズ調節が可能
ゆったりとした身幅なため、脇にはドローコードが仕込まれておりサイズ調節が可能 フロントポケットだけでなく内側にも大容量のポケットを装備し収納力も抜群です
フロントポケットだけでなく内側にも大容量のポケットを装備し収納力も抜群です
 MOUNTAIN PARKA ¥55,000、UTILITY PANTS ¥19,800、その他スタイリストすべて私物
MOUNTAIN PARKA ¥55,000、UTILITY PANTS ¥19,800、その他スタイリストすべて私物 MOUNTAIN PARKA、UTLITY PANTS
MOUNTAIN PARKA、UTLITY PANTS マウンテンスミスのブランドタグとその下には、デザイナー山根敏史氏が手掛けた証であるEXCLUSIVE LINEのタグが装備される
マウンテンスミスのブランドタグとその下には、デザイナー山根敏史氏が手掛けた証であるEXCLUSIVE LINEのタグが装備される フード裏にはドローコードが仕込まれており、マウンテンスミスらしいギミックが光る
フード裏にはドローコードが仕込まれており、マウンテンスミスらしいギミックが光る ヨーク、袖部分の切り替えデザインは特徴的。左胸には山をモチーフとした三角のブランドロゴがアクセントに
ヨーク、袖部分の切り替えデザインは特徴的。左胸には山をモチーフとした三角のブランドロゴがアクセントに 首元からの風の侵入を防ぐため、ドローコードを装備。またオリジナルの刻印が施されたスナップボタンを使用
首元からの風の侵入を防ぐため、ドローコードを装備。またオリジナルの刻印が施されたスナップボタンを使用
 FLEECE PULLOVER
FLEECE PULLOVER BOA FLEECE ZIP JACKET
BOA FLEECE ZIP JACKET 左胸にはマウンテンスミスのブランドロゴが刺繍されたタグがワンポイントで付けられています
左胸にはマウンテンスミスのブランドロゴが刺繍されたタグがワンポイントで付けられています フリースとナイロン素材のコンビネーションデザインが大きなポイントとなっています
フリースとナイロン素材のコンビネーションデザインが大きなポイントとなっています