ちょうどいいサイズのウエストバッグがこの「マカ2」!

今回ご紹介するバッグは、2010年に発売して以来、業界人も愛用者が多い「マカ2」です。サコッシュにかわるバッグとしてこれから再燃するとされるウエストバッグで、特に注目されるであろうこのバッグを実際に使ってみました。
絶妙のサイズ感と優れた機能を備える、マカ2の魅力
アークテリクスのマカ2がなぜそんなに魅力的なのか? 機能やサイズまで、たっぷりとご紹介します。ケース付きのスマホでも入る、バックパネルのポケット

現在使用しているオッターボックスのスマホケース「シンメトリー」は、今までにない高レベルの耐衝撃性をもっていますが、どうしてもサイズが大きいのが難点。それをしっかり収納できるサイズ感のポケットが用意されているのは、日常使いする上で嬉しいポイントです。
オッターボックス Symmetry シリーズ for iPhone 7
●サイズ : 約 75.7×145.8×11.9mm
●重量 : 約49.9g
●機能:認定耐衝撃落下テスト「OtterBox Certified」取得
●重量 : 約49.9g
●機能:認定耐衝撃落下テスト「OtterBox Certified」取得
丸みを帯びた奥行きのあるボックスシルエット


最新鋭のメッシュ生地を配したバックパネル


これからの暑い気候やフェスなどの屋外活動では、このメッシュパネルがあるとバッグの摩擦が減り、快適に過ごすことができるんです!
様々な小物を収納できる多彩なコンパートメント

マカ2には、2つのポケットのほか、大きいメインポケットに仕切りが用意されています。さらに、メインポケットの奥には小さなポケットも装備。小型ながら収納力に優れているところがこのバッグの特徴でもあります。
キークリップが付いているフロントポケット

マカ2には、そんなキーアイテムをかけるクリップが付いています。十分な長さもあるので、例えば車のドアへの差し入れも容易。落とし物が心配な人にはこういう細部も助かるポイントですね。
生地表面には水をしっかり弾く耐久撥水(DWR)加工

420デニールの中厚オックスフォードナイロンを採用しているので、中への浸水はほぼありません。
6色のカラー展開。人気につきすぐに完売するカラーも

使いやすいブラックとデロスグレーは完売が多いようですが、単色使いでどんなスタイルにもマッチするのがこのバッグの魅力なんです。
腰に巻いてウエストポーチにもできる2way仕様も必見!

ベルト調整が容易で、アジャスターも付いているので脱着も簡単。肩がけが疲れたら腰に巻いて使うなど、アレンジが効くところもポイントが高いですね!
各ショップもこぞって販売!別注品も続々と登場
タウンユースとして使いやすいデザインなので、欠品するところもあるとのこと。
アウトドアだけでなく街でも使いやすい仕様にしています。通常のマカ2では飽きてしまう人は、こういった別注アイテムは見ておきたいですね。
ほんの少し小さいサイズの「マカ1」もあり!

マカ2は約19×約25×約5cm、一方のマカ1は約17×約22×約4.5cmとなっています。容量が1.75Lなので、ちょっとした外出などに使えそうです。

オンオフ兼用できるマカ2があれば憂いなし!

アークテリクスのマカ2は、そんなワガママに答えてくれるサイズが魅力。ウエストバッグをお探しの人はぜひチェックしてみてくださいね!
Let’s use the MAKA2 in different places !
いろんな場所でマカ2を使おう!