クオリティ高し!キャンプ道具のガチャガチャシリーズ
本物同様、こちらも奥深くて泥沼の予感!?
コールマン「ランタンミュージアム」シリーズ
さらには、ランタンフリークなら喉から手が出るほど欲しい「シーズンズランタンコレクション」も登場し、コレクター心をガッチリとキャッチしています。
実物とガチャガチャを見比べるとこんなにキュート!
「ランタンミュージアム」のおもしろ活用術
実際にこのミニチュアをキャンパーたちはどのように活用しているのでしょうか? 実用的なガチャガチャの活用法をチェックしてみましょう。オーナメント代わりに飾りとして
ハンギングチェーンを使ってデコレーションライト風
GO OUT×niko and「GO OUTカプセルトイ」
アウトドア雑誌「GO OUT」編集部とライフスタイルブランド「niko and …」がコラボ。実在の人気キャンプギアをセレクトしたミニチュアは要必見です。
そのクオリティの高さはキャンパーをうならせ、これまたコンプしたい気持ちを「これでもか」と煽ってきますよ!
GO OUTカプセルトイのラインナップは?
それでは全6種のラインナップを、実物のギアの写真と合わせてご紹介します。①COLEMAN <CITY CREEK Healing Chair & Living Table>
まず1つ目は、niko and …とコールマンがタッグを組んだ「CITYCREEK」のヒーリングチェアとテーブルのセット。上記の写真が実物のアイテムです。そして……。
こちらがミニチュア化。どうですか? かなり忠実に再現していますよね。さらに小さな「GO OUT」の雑誌付きと憎い演出です。②NEUTRALOUTDOOR<GT Tent3.0> & NANGA<AURORA light600DX>
ミニチュアと言えどもGEテントは特徴的な入り口や全体の形、ナンガのシュラフは色だけでなく暖かそうな膨らみまで再現している圧巻のクオリティー。こちらのテントやシュラフをお持ちのキャンパーは是非とも手に入れたいアイテムですね!
SUZUKI<JIMNY>
3つ目は、SUZUKIのJIMNY。2サイクルならではの粘り強いエンジン特性と軽量な車重から、未だに根強いファンを持つ「 SJ30 型」をガチャにセレクトしたセンスはさすがです!
小さくなっても「 SJ30 型」ならではの特徴ある「顔」を忠実に再現しています。ルーフキャリアに荷物を積んでいる臨場感あふれるガチャは、ジムニーファンの心をわしづかみしますね!UNIFLAME<Fire Grill> & OIGEN<Cast-Iron Sandwich toaster>
コスパ抜群で根強い人気を誇るユニフレームの「ファイヤーグリル」とOIGENの「サンドイッチトースター」がセットに。
見てください、焼き網の編み目にもコダワリがありテンションがあがりますね! 焼き目のついたホットサンド付きと、お腹の減る演出です。KALITA<NEW COUNTRY102> & PRIMUS<2243STOVE>
カリタの「ニューカントリー102」と20年を超えて活躍するプリムスの伝統モデル。さすがにこのガス缶は再現できないのでは? と思いきや……。
本物さながらのパッケージデザインに圧巻です。ステンレス製のボディも巧みに表現し目が釘付けになります。UNIFLAME<DUTCH OVEN SUPERDEEP 10inch>
ここまでくるとユニフレームのダッチオーブンのミニチュア化にも期待の高まるところ。
なんとこちらは三脚スタンドのトライポッド、焚火も付属してリアリティを追求した仕上がり。ダッチオーブンの中にはこんがり焼けたチキン付きと遊び心も満点です。GO OUTカプセルトイは、こう飾る!4つのおもしろディスプレイ
1.丸太を使って本格キャンプフィールド
2.レゴとのコラボでミニキャンプフィールドの完成!
3.和室コラボもなんのその!
4.フィギュアとの相性も抜群!
キャンプガチャは大人も回したくなるクオリティー!
この種類に限らず、他にも探すとたくさんのキャンプ関連ガチャガチャはありますのでお気に入りのシリーズを見つけてみて下さいね! 子どもの頃に思いを馳せて見つけたら回してみませんか?
ワクワクするステッカーアレンジも見てみよう!
「そんな物にも貼っちゃうの!?」なステッカーアレンジもキャンパー心をくすぐりますよ!If you find Camp Gacha try it!
キャンプガチャを見つけたら回してみよう!




