
コアなキャンパーが熱視線!中国のテントが今熱い!


そのようなブームの中で、コアなキャンパー達は発売まもないテントや海外メーカーの希少なテントを使いこなし、独自スタイルを確立しています。
今回は、コアなキャンパーから火がついた中国のアウトドアブランド「THE FREE SPIRITS(ザ フリースピリッツ)」のテントに焦点を当てて紹介します!
日本のキャンパーを魅了する新鋭ブランドTHE FREE SPIRITSとは?
THE FREE SPIRITSは、「いつかは世界一と言われるようなテントブランドを作りたい!」そんな決意を胸に、2011年に王吉剛(ワン ジガン)が設立したブランドです。
王は、自身がデザインしたテントを納得できる品質で作ることができる工場を探し回りましたが、納得できず、自社工場を構えテントの生産を始めました。
THE FREE SPIRITSでは一切の妥協を排し、ベテランの縫製士により何よりも品質を優先したテント作りが行われています。
ハイブランドから依頼が殺到するほどの品質

生地の特徴を知り尽くした王がデザインするテントは、しわのない美しいシルエットが特徴で、職人の手によって一張一張丁寧に縫われるTHE FREE SPIRITSのテントは中国ブランドのイメージを完全に覆します。
シルエットがとにかく美しい
THE FREE SPIRITSのテントは最高品質の素材を使っているため、シルエットがキレイなことが特徴。テントで使用される生地にこだわり、「設営時の張り姿が美しい!」と話題になっているんです。
中国製品は安いだけ、というイメージとはかけ離れ、他のハイエンドメーカーを凌ぐほどの美しさです。
THE FREE SPIRITSのテント7型を実際に確認!

THE FREE SPIRITSは、取り扱い店舗がかなり少なく、なかなか実物を確認できる店舗がありません。今回、九州で唯一THE FREE SPIRITSのテントを取り扱っているWOODS菊池店にお邪魔して、実際のテントを確認してみました!
また、残念ながらWeb上でも人気アイテムは売り切れていることもしばしば。入荷はこまめにチェック!
①ゆったり使える2人用テント「STARS 2」

THE FREE SPIRITSのスタンダードな2人用ドーム型テントです。一般的な2人用テントと比べ横幅が135cmあり5-10cm広く、ゆったりと使えることが特徴です。

購入はこちら
②軽さと強さで注目!山岳シーンで注目される「gemini」


購入はこちら
③軽さと使い勝手で注目!さまざまな使い方ができる「pangolin 2.0」

総重量が1.5kgを下回っており、山岳シーンからバックパック1つでキャンプをするようなスタイルなど、さまざまなシーンにマッチします。
購入はこちら
④荷物量を軽減!登山に最適な「LIBRA 2」

使用されるフライシートは引裂き強度も強く山岳テントとして、過酷な環境でも設営することが可能です。
購入はこちら
⑤2021年新作!ファミリーで使える「WOODEN HOUSE」

購入はこちらThe post 話題のTHE FREE SPIRITS(ザ フリースピリッツ)のテントを宿泊レビュー first appeared on CAMP HACK[キャンプハック].