
あの大人気ガレージブランドから新作テーブルが登場

そんな同ブランドからの新作が、革新的な折りたたみアイアンテーブル「ビヨンドテーブル」です。

アイアン系(鉄製)ギアは耐久性と耐熱性が高い一方で、重くてかさばりがち。荷物を減らしたいUL(ウルトラライト)志向のキャンパーは敬遠しやすいですよね。
しかしこのテーブル、特殊な折りたたみ機構を採用することで、アイアンなのに高い収納性能と展開サイズを実現させました!
今回は、「ビヨンドテーブル」の全サイズ(S・M・L)を入手。実際の使用感を徹底レビューします。アイアンならではメリットや「秒」で展開&撤収できる機能性など、注目ポイントが目白押しです!
展開すると3倍以上に!ビヨンドテーブルの性能をチェック

「ビヨンドテーブル」の製品名に含まれる「ビヨンド(Beyond)」には、〜の概念を超える、規格外の大きさという意味があります。果たしてその名のとおり、既存の「概念を超える」ギアなのか?製品の特徴を確認してみましょう。
オールアイアンだから耐熱性が◎

表面は肌触りのいい梨地と半ツヤの黒色塗装が施されています。コンパクトでも鉄製品の無骨さを残したネイチャートーンズらしいデザインです。
アイアンなのにこの薄さ

さらに見逃せないのが、収納力の高さ。S・M・Lサイズの重量と寸法をみれば、驚くはず。
Sサイズは1キロを大きく切っており、バックパックに入れて持ち運べるサイズ感。折り畳み時に持ちやすいように取っ手穴もついています。細部まで気が利いていますよね。
従来の想像を覆す「天板拡大率」

このテーブルの最大の特徴はなんといっても、展開時の天板拡大率。
収納時は小さいのに、脚をビヨーンと広げて天板を載せることで、どのサイズも3倍以上の面積を確保。その変化っぷりはふたつ折り式やロール式を凌ぎます。キャンプの荷物の体積を減らしたい人にとって強い味方です。
サイズごとの天板拡大率
●Sサイズ:40×28×11(h)cm /天板拡大率 約3.2倍
●Mサイズ:60.5×40×18(h)cm/天板拡大率 約3.27倍
●Lサイズ:78.5×52×22(h)cm/天板拡大率 約3.41倍
「秒」展開&収納



ただし、ロックといってもはめ合わせるだけなので、展開後の持ち運びには気をつけましょう。


次はサイズごとの使用感をチェックしていきましょう!
The post 【徹底レビュー】ネイチャートーンズの新作アイアンギア「ビヨンドテーブル」が想像をビヨンドしていた first appeared on CAMP HACK[キャンプハック].