アイキャッチ画像出典:elliscanvastents
今まさに“個性派幕”を狙っている人へ

ファーストテントは定番を選んだものの、ここにきてちょっと個性的なテントに目移りしている方もいることでしょう。

今これを選べば他の人と被りにくいうえに、キャンプ場で羨望のまなざしを浴びること間違いなしのテント・シェルターを集めました。

入手困難なレア品に最新幕など、様々なジャンルからセレクトしていますよ。
まずは人気のコットンテントから
脱ビギナーモードのキャンパーが、次なるテントの選択肢に入れる率の高いコットンテント。今買うなら定番以外を選びたい! そんな方必見の目新しいラインナップですよ。コットンテントで人と被りたくないならコレ
内部にメインポールが無い!?エリスキャンバステント「プレーリーテント」

なかでも4~5人のファミリーなどで使いやすいのが、プレーリーテント。

またガイロープも前後の二本だけなので、見た目もすっきりとした印象です。
詳しくはこちら
日本では入手困難なレアテント!エスヴォ「ベドウィン」

現在日本国内のECサイトやショップでは流通していないベドウィンは、かなりレア。少なからず愛用している方もいるようで、海外のオークションサイトで購入されているそうです。

サイズ展開は大人2人・子ども2人での使用を想定した300の他に、小さめの280と大きめの340という3タイプです。
詳しくはこちら
エア注入であっという間に設営可能!ローベンス「エアロユート」


特筆すべきは、空気を注入するエアフレーム式の設営! 入り口の近くにあるバルブにエアを入れるだけで、非常に簡単に設営できます。
手軽で斬新な設営にチャレンジしたい方、選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。
ローベンス エアロユート
●収容人数:最大8人
●テント素材:ハイドロテックス ポリコットン (35%コットン/65%ポリエステル)
●使用時サイズ:450×450×270cm
●収納サイズ:108×46cm
●重量: 29.5kg
●テント素材:ハイドロテックス ポリコットン (35%コットン/65%ポリエステル)
●使用時サイズ:450×450×270cm
●収納サイズ:108×46cm
●重量: 29.5kg
2ルームにもスタイリッシュさを求めるならコレ
無駄のない洗練された設計!ゼインアーツ「ロガ4」

そのフォルムは通り一辺倒に偏りがちな大型2ルームとは異なり、テント高をおさえたスタイリッシュな見た目。美しく、ぱっと目を引きます。

トレンド感のあるカラーリングとスタイリッシュなデザイン、かつこだわりの詰まったテントでありながら約6万円というコスパの良さも、もちろんおすすめポイントです!
詳しくはこちら
ポールアレンジで拡張性は無限大!ムラコ「ZIZ 5P」

4方向全てのフラップから出入りができ、跳ね上げも可能。またサイドのフラップはメッシュになっていて、通気性を保ちつつ虫の侵入も防いでくれます。

小さな金属加工工場から始まったムラコの職人気質を活かした、細部までこだわりが光るアイテムです。
ムラコ ZIZ 5P
●素材:フライシート/68D210T ポリエステルリップストップ、撥水UVコーティング、耐水PUコーティング、耐水圧2000mm
●収納時サイズ:73×34×22cm
●総重量:17kg
●収納時サイズ:73×34×22cm
●総重量:17kg
A&F初のオリジナルブランド!サバティカル「モーニンググローリーTC」

モーニンググローリーTCは8月に情報が解禁になったばかりの新作シェルターで、別売りのインナーを使用すれば2ルームとして使うこともできます。

このデザイン・性能にして価格は39,800円という驚異のコスパで、飛ぶように売れそうな予感の注目シェルターです!
詳しくはこちら
最後は「定番幕と雰囲気は似ているようで、実は全然違う!」というテント・シェルターの登場です。
既存幕の雰囲気を継承しつつ新鮮さが欲しいならコレ
意表を突いた大型シェルター!鎌倉天幕×ナショジオ「HIDEOUT」

テレビや雑誌でおなじみのナショナルジオグラフィックと、テントのOEMメーカー「ニューテックジャパン」が展開する鎌倉天幕とのコラボレーションから生まれた、HIDEOUTです。

4.8×6.7mという大きなフロアサイズで、グループキャンプの宴会幕にもおすすめです。
詳しくはこちら
ドイツ職人が手がけるレアテント!tschum「カトゥン4P」


ポールは付属していないため用意するなら240cmがジャストサイズですが、トップにドロースリングが装備されているので、代わりに枝を使用して野営感たっぷりの設営を楽しむこともできます。
メジャーどころは色違いで差をつける!スノーピーク「リビングシェルロングPro. アイボリー」

スペックは理想的ながら人と被りがちなことがネック……という方は、スタンダードカラーではなくアイボリーをおすすめします。

その上カラーがアイボリーであることで、より明るく爽やかな印象です。
スノーピーク リビングシェルロングPro アイボリー
●対応人数:6名
●素材: ルーフ部/150Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、UVカット加工、テフロン撥水加工 ウォール部/150Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、UVカット加工、テフロン撥水加工 マッドスカート/210Dポリエステルオックス、PUコーティング ルーフシート/75Dポリエステルタフタ、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、UVカット加工テフロン撥水加工 フレーム/A6061(直径16mm、直径19mm)
●重量:20.2kg
●収納サイズ:キャリーバッグサイズ/84cm×30cm×37(h)cm
●素材: ルーフ部/150Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、UVカット加工、テフロン撥水加工 ウォール部/150Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、UVカット加工、テフロン撥水加工 マッドスカート/210Dポリエステルオックス、PUコーティング ルーフシート/75Dポリエステルタフタ、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、UVカット加工テフロン撥水加工 フレーム/A6061(直径16mm、直径19mm)
●重量:20.2kg
●収納サイズ:キャリーバッグサイズ/84cm×30cm×37(h)cm
個性派幕で脱定番!今買うなら、どれを選ぶ?

ですがこれだけの種類がある今、個性や流行感も基準のひとつにして探してみると、自分でも思いもよらなかった選択肢が浮かび上がるかもしれませんよ!